タグ

2010年11月20日のブックマーク (6件)

  • iPhone/iPod touch向け「スプラッターハウス」、11月18日配信開始

    バンダイナムコゲームスは、11月18日よりiPhone/iPod touch 向けアクションゲーム「スプラッターハウス」の配信をアップルApp Storeにて開始する。価格は350円(税込)。 「スプラッターハウス」は、1998年にアーケードゲーム版で稼働を開始したホラーアクションゲームの移植版。奪われた恋人「ジェニファー」を助けるため、敵を倒しながら呪われた館を進んでいく「アーケードモード」のほか、左右から現れる敵を2分間倒し続ける「スプラッターラッシュモード」も用意される。また、ゲームポータルサイト「Gamecenter」にも対応しており、ハイスコアをリーダーボードへアップロードして、他プレイヤーとスコアを競うことも可能となっている。 (c) 2010 NAMCO BANDAI Games Inc. 関連キーワード アーケード | ゲームセンター | iPhone | iPod | i

    iPhone/iPod touch向け「スプラッターハウス」、11月18日配信開始
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2010/11/20
    へぇ、懐かしい。iPhoneでスプラッターハウスできるんだ。
  • 使い捨て用の注射針を数回使用するとどうなるかがわかる拡大画像 : カラパイア

    集団接種ではいつも逃げ回っては最後尾に回るというビビリ体質のパルモの場合には、注射針を見ただけでゾクっとしてしまうわけだけど、最近では衛生上使い捨ての注射針が利用されているという。 そんな使い捨ての注射針だが、エコの精神なのかリサイクルなのかはわからないままに、数回使用してしまってトラブルを巻き起こす事例があるという。では使い捨ての注射針を数回つかうとどうなるのか?それがよくわかる拡大画像が公開されていたので見てみることにしようそうしよう。 Одноразовая игла (4 фото) 使用前の状態 1回使用。通常はここで廃棄される。 2回使用。 6回使うと・・・ 見るからに刺したら痛そうな気配をかもしだしているね。 ますます注射が嫌いになりそうだけど、下手な看護婦さんに当たっちゃった場合には、どんな新品の針でも痛いってことだけは実証済みなんだ。

    使い捨て用の注射針を数回使用するとどうなるかがわかる拡大画像 : カラパイア
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2010/11/20
    見てるだけで痛い。
  • MacBook Air を買ったので感想とかやったことを書くよー - はてブロ@ama_ch

    Macbook Air の新しいやつ買っちゃいました!わーーーい まだ触って数日ですが、触ってみた感想やらやった設定などを書いておきます。 後半のソフトの紹介は MacBookAir 11インチを買って導入したソフト ~サーバエンジニア編~ こちらの内容と結構かぶっているので、設定など細かい話だけ書いておきます。 買ったもの MacBook Air 13インチ 1.86GHz Intel Core 2 Duo 4GB 1066MHz DDR3 SDRAM 128GB SSD US Keyboard メモリだけ 2GB → 4GB に増設しました。 触った感想 全般 起動はえー!だいたい15秒もあれば操作可能な状態になる! 動作はえー! お役御免になった瀕死のMacBookちゃんとのベンチマーク比較はこちら。 MacBookMacBook Air 全然スコアちがうw ぜんぜん熱くならない

    MacBook Air を買ったので感想とかやったことを書くよー - はてブロ@ama_ch
  • イカ娘の胸と戦闘力を増強してみた

    イカ娘の胸と戦闘力を増強してみた

    イカ娘の胸と戦闘力を増強してみた
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2010/11/20
    何かがおかしい、何かが。
  • CORNELIUS「中目黒テレビ」を明日急遽Ustream試験放送

    「中目黒テレビ」は、NHK-FMで夏と冬に放送されている、小山田圭吾がパーソナリティを務める番組「中目黒ラジオ」の映像版。過去にもNHK-BShiやスペースシャワーTVなどで放送され、その映像は昨年リリースされたDVD「SENSUOUS SYNCHRONIZED SHOW」にて観ることができる。 今回の配信番組は、CORNELIUSのアルバム「FANTASMA」のリマスタリング盤リリースを記念して放送されるもの。内容については一切明らかになっていないが、配信時間は45分ほどを予定しているという。番組アーカイブ公開の予定はないので、小山田ファンは見逃さないようにしよう。 なお、これについてCORNELIUSのオフィシャルTwitterには「いよいよ寒くなってまいりましたね。今年の冬の中目黒ラジオなんですが、都合によりお休みさせていただきます。楽しみにしていただいていた方、申し訳ありません……

    CORNELIUS「中目黒テレビ」を明日急遽Ustream試験放送
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2010/11/20
    おっとこれは要チェック。
  • 爆速PDFリーダー『Foxit J-Reader』が機能全部入りで無料に(感動)!!

    高速PDFリーダーで有名なFoxitJapanが、完全日語化したPDFリーダー『Foxit J-Reader v4.2』を11月19日からダウンロード配布開始(http://www.foxitsoftware.com/japan/)。これ、間違いなくPDF業界に激震が走る代物かと思われます。 FoxitPDFリーダーといえば「他社の5倍速い」のが売りでしたが、そこにコメント貼り付け&編集機能、ノンインタラクティブフォームへテキストへの書き込み、電子署名機能、語句のウェブ検索リンク機能、画像&動画ファイル挿入機能と、有料でしか手に入らなかったおいしい機能が全部入り。しかも何度も言うけど無料なのですよ。むりょー! そんなわけで、ひと足お先にインストールしてみました。 メイン画面はこんな感じ。このメニューバーの充実度。 ファイルはメニュー→開く、ドラッグ&ドロップ、PDFの直接ダブルクリック

    爆速PDFリーダー『Foxit J-Reader』が機能全部入りで無料に(感動)!!