タグ

mobileとauに関するaoiro_moonのブックマーク (59)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2013/10/26
    まるで成長していない.../20世紀から21世紀になってガラケーからスマホになってもまだこんなことやってんのか
  • auから約1年ぶりのフィーチャーフォン『GRATINA』が登場 - 週刊アスキー

    auは、京セラ製新型フィーチャーフォン『GRATINA』(グラティーナ)を発表しました。実売価格は未定で、9月中旬以降発売予定です。 ディスプレーは3インチのメイン画面と、0.9インチのサブ画面を搭載。カメラは808万画素で、暗所に強いソニー製裏面照射型CMOSセンサーを採用。電池容量は1020mAhと、フィーチャーフォンとしては大容量のものを備えます。 京セラ製ならではの点としては、画面振動で音を伝える“スマートソニックレシーバー”や、文字入力後に各機能へアクセスできる“すぐ文字”に対応する。同社の『K012』で好評だった0.3ミリの凸量をもつ押しやすい独立キーも健在です。 防水性能はIPX5/8相当で水没にも対応。加えて、MIL規格相当の耐衝撃機能も備えます。カラバリは、オレンジ、ピンク、イエロー、ホワイト、ブラックの5色展開です。 auのフィーチャーフォンは、2012年9月7日発売の

    auから約1年ぶりのフィーチャーフォン『GRATINA』が登場 - 週刊アスキー
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2013/08/27
    auのフィーチャーフォン死んでなかった!シンプルだけどいいやないの!
  • iPhone5パケ詰まりの謎 | 無線にゃん

    iPhone5でパケ詰まりが大流行らしいですが原因はなんでしょうか、と言うお便りをいただきまして、元祖パケ詰まり博士の無線にゃんが解説します。なんだよパケ詰まり博士って。 検索するといろんな情報があるようですが、現象としては、どうやらau限定で、LTEと3Gの境界で報告されている例が多いようです。いろんな説が出ていて、「800MHzを豪奢にLTEに使ったので3Gが細った説」「Qualcommチップのバグ説」「個体差説」等々。ちょっとだけ考えてみます。 と言っても、たいてい、パケ詰まりなんてのはネットワークが原因でおこるものです。元祖パケ詰まりと言えば、2000年初頭に話題をさらった使い放題PHSパケット(AIR-EDGE)のパケ詰まり。あのころは固定回線常時接続が引けない集合住宅などがまだ多く、常時接続需要が一斉にAIR-EDGEに流れ込んで、盛大なパケ詰まりを発生させていました。 原因は

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2012/12/05
    すごくわかりやすい解説、な気がする
  • WiMAX搭載GALAXY S II、新型Xperia、テンキー付きINFOBAR――KDDIがau春モデルを発表

    5機種ともOSはAndroid 2.3。発売次期はISW11SCとIS11LGが1月20日、IS12Sが3月中旬以降、IS12Mが3月上旬以降、INFOBAR C01が2月上旬以降を予定している。これら5機種は、KDDIデザイニングスタジオ(東京・原宿)、au NAGOYA(愛知・名古屋)にて、1月17日から展示を開始する。 このほか、Huawei製のWiMAX搭載ルーターWi-Fi WALKER DATA08W」の専用クレードルを3月上旬以降に提供する。 第1弾の「3M戦略」や国内初のNFCサービスも開始 KDDIは「マルチデバイス」「マルチネットワーク」「マルチユース」を含む“3M戦略”をスタートさせる。この第1弾となる取り組みのカギとなるのが「auスマートパス」「auスマートバリュー」「au ID」だ。 3月1日に開始するauスマートパスでは、月額390円で500以上のアプリ、ク

    WiMAX搭載GALAXY S II、新型Xperia、テンキー付きINFOBAR――KDDIがau春モデルを発表
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2012/01/17
    新サービス概要がちょっと何言ってるのかよくわからない
  • The クラッシュ!(au G'zOne IS11CA) - ケータイ Watch

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2012/01/06
    300tに踏まれて表面がグジャグジャでもSIMカードとバッテリは無事...。さすがの堅牢性やで...
  • ARROWS Z ISW11Fは温度が上昇しやすい仕様

    auの富士通東芝製スマートフォン「ARROWS Z ISW11F」で体が発熱し、一部機能が停止する事象の詳細について、KDDIから回答を得られた。 携帯電話の温度が一定の値に達すると、過度の温度上昇による火傷を防ぐため、充電や特定の機能が停止する。停止する基準となる温度は公表されていない。ISW11Fの場合は充電、Wi-Fi、カメラが停止するとのこと(3G通信など、その他の機能が温度上昇で停止することはない)。温度上昇で一部機能が停止する仕様はISW11F特有のものではなく、他のAndroidスマートフォンやiPhoneなどでも起こりうるが、ISW11Fは特に、充電停止の温度に達するまでが早く感じる。例えば、WiMAXをオン/テザリングを利用/LISMO WAVEを起動した状態でカメラを起動すると、程なくして「充電できない」旨のアラートが出た。 KDDIによると、ISW11F体の温度が

    ARROWS Z ISW11Fは温度が上昇しやすい仕様
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2012/01/06
    今さらだけどブクマ。なんで発売したし
  • auの気になる冬春モデルに、GALAXY Noteが登場予定みたい。銀河au伝説の始まりだな...。

    auの気になる冬春モデルに、GALAXY Noteが登場予定みたい。銀河au伝説の始まりだな...。2012.01.05 11:45 このサイズは...スマホとタブレットの中間ってかんじ。 噂の出所はSAMSUNGの噂をまとめているSamMobilesのTwitterにて...。 これは期待してもいいですかねー。日の仕様が気になるところです。WiMAX搭載ならかちょっと欲しいかもしれない。あ、ICSは搭載されてるのかなぁ...。 海外の仕様ですが サイズ: 146.85×82.95×9.65mm ディスプレイ: HD Super AMOLED 5.3インチ 解像度: 1280×800 重量: 178g バッテリー: 2500mAh といった感じ、バッテリー容量も大容量なのでテザリングなどにも期待していいかも。 auの冬春モデルは何がでるんだろ。過去に噂として紹介したのはXPERIA PL

    auの気になる冬春モデルに、GALAXY Noteが登場予定みたい。銀河au伝説の始まりだな...。
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2012/01/05
    タイトルだけで思わずブクマ/中身は読んでいない
  • iPhone発売報道のKDDI株価、年初来高値を更新 ソフトバンクは大幅下落

    iPhoneをKDDIも販売するという報道が伝わり、ソフトバンク株価が大幅に下落した一方、KDDIは年初来高値を更新した。 iPhoneをKDDIも販売するという報道が伝わった9月22日の東京株式市場で、ソフトバンク株価が大幅に下落した。前場終値は前日比275円安(-10.57%)の2327円となり、日経平均株価の下落を引っ張った。 iPhone人気がソフトバンクの好調をけん引してきただけに、市場に警戒感が広がったようだ。 一方、KDDIは一時3万9000円高の66万8000円をつけ、年初来高値を更新。前場終値は8000円高(+1.27%)の63万7000円だった。日経平均が下落する中で値を上げる展開になった。KDDIは6日続伸。 関連記事 iPhone 5をKDDIが11月にも発売? 日経ビジネス報道 「iPhone 5」をKDDIが11月にも発売すると日経ビジネスが報じた。 「iPho

    iPhone発売報道のKDDI株価、年初来高値を更新 ソフトバンクは大幅下落
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2011/09/22
    これ万が一、飛ばし記事だったとしたら営業妨害もいいとこだな...
  • KDDI、メール送受信履歴からFacebookの友人検索が可能に

    KDDIと沖縄セルラーは8月18日、au携帯電話のメール送受信履歴をもとに、Facebook上の友人を検索して「友達リクエスト」ができる機能を追加したと発表した。PCにも対応しており、auスマートフォンは10月中旬以降に対応する予定。 今回の機能追加により、最大過去30日間にやりとりをしたメールの履歴をもとに、Facebook上で友人を検索したり、まだFacebookを利用していない友人を招待できるという。 KDDIは5月17日にFacebookとの提携を発表。その第1弾として、ソーシャル電話帳「jibe」とFacebookを連携させたほか、スマートフォン「INFOBAR A01」に専用のFacebookウィジェットを搭載している。

    KDDI、メール送受信履歴からFacebookの友人検索が可能に
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2011/08/18
    ここまでやると、なんか「何が何でも繋げてやる」的な感じがして萎える。
  • EZwebの2011年秋冬モデル以降の変更内容とセキュリティ上の注意点 - ockeghem's blog

    au/KDDIの技術情報サイトEZfactoryには、2011年秋冬モデル以降にEZwebの仕様変更がある旨表示されています。セキュリティ上の問題の可能性もあるため以下に報告します。 EZfactoryトップページでの告知内容 EZfactoryトップページには、2011年秋冬モデルでの変更を以下のように要約しています。 ※お知らせ※ EZブラウザは、2011年秋冬モデルにて、EZサーバを含め、「機能」及び「ネットワーク環境」の見直しを行ないます。 これによる主な変更点は以下のとおりです。 <主な変更点> ・EZサーバの言語変換機能が削除され、HDMLが非サポートとなる。 ・EZブラウザ、PCサイトビューアーのIPアドレス帯域が統一される。 今後EZブラウザ向けコンテンツを作成する場合は、XHTML Basicを推奨します。 http://www.au.kddi.com/ezfactory

    EZwebの2011年秋冬モデル以降の変更内容とセキュリティ上の注意点 - ockeghem's blog
  • auのEZWebがそろそろ終了しそうな件 | [ bROOM.LOG ! ]

    ニコニコPodder iPhone/iPod/iPad対応ニコニコ動画簡単インポートツール aggregateGithubCommits GitHubレポジトリでのコミット数をAuthor/期間別に集計します probeCOCOATek 新型コロナ接触確認アプリCOCOAが配布するTEKを表示・集計 先日auからEZWebに関わる以下のようなアナウンスがなされた。 KDDI au: EZfactory EZブラウザは、2011年秋冬モデルにて、EZサーバを含め、「機能」及び「ネットワーク環境」の見直しを行ないます。 これによる主な変更点は以下のとおりです。 <主な変更点> ・EZサーバの言語変換機能が削除され、HDMLが非サポートとなる。 ・EZブラウザ、PCサイトビューアーのIPアドレス帯域が統一される。 他にもCookie仕様の変更などがあるのだが注目すべきは、「EZブラウザとPCサイ

  • au、月額5460円のスマートフォン向け定額プラン「ISフラット」

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2010/11/12
    パッと見高いのか安いのかよくわかんない。
  • Skype担当者に聞く「Skype au」の狙い

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2010/10/23
    なんらかの可能性は感じるけど、まだイマイチどんな風に使われるのかイメージできない。
  • au期待のアンドロイド来たよー\(^o^)/ :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 クレヨン(関西地方) 2010/03/30(火) 10:44:56.14 ID:3BgB7zYu ?PLT(12001) ポイント特典 199 白ロムさん[sage] 2010/03/23(火) 21:57:02 ID:Px7iPYRf0 (PC) これ? ttp://img146.imageshack.us/i/70818221.jpg/ 943 白ロムさん[sage] 2010/03/30(火) 10:28:08 ID:/Cz/YNsw0 [1/2] (PC) 128 :名無しのXPERIA :2010/03/30(火) 10:22:14 [ qYeuNjB2 ] auのアンドロイド来たよー ピタで悪いが これは… 944 白ロムさん[sage] 2010/03/30(火) 10:29:18 ID:b0RmOFZc0 [2/6] (PC) >>943 おいおい散々ガセ扱いだったアレ

  • KDDI、携帯メールの「未承諾広告」を規制する機能を廃止 - ITmedia エンタープライズ

  • 【Mobile World Congress 2010】 小野寺氏に聞くKDDIのモバイルブロードバンド戦略

  • auのEZwebサイトだけで利用可能な特殊URIの独自拡張一覧

    先日、リンクタグを使ったケータイならではの小技をまとめてみたんですが、その時にちょろっと出てきたau特有の特殊URI。 auだけってことで、あんまりサイト制作上使われることのないものではあるんですが、何気に色々と他にもこんなことが出来るよーってのが多いんですね。 というわけで、そんな特殊URIをまとめてみることにしました。 特殊URIとは、 <a href="device:hoge">hogehoge</a> と記述するもので、この特殊URIを使うことで、様々な動作をさせることが出来るようになります。 最近は3キャリア共通でコーディングすることも多くなってきていることもあってか、それぞれキャリアごとにページをコーディングするキャリア公式サイトやEZwebだけでサービス提供しているサイトくらいでしか使われていないようですね。 前のページへ戻る 前のページへ戻らせる際の記述です。 <a hre

    auのEZwebサイトだけで利用可能な特殊URIの独自拡張一覧
  • 「スマートフォンはまだ早い」 au、メール無料と“全方位端末”で春商戦へ

    「最需要期に向かってきっちりした端末を出していく」――KDDIの小野寺正社長は10月19日に開いた2009年秋冬、10年春モデルの狙いをこう述べた。 新モデルは13機種で、12Mピクセルカメラを搭載したハイエンド機や、薄型ワンセグ機、シニア・子ども用端末まで、幅広いラインアップ。スマートフォンはないものの、「ユーザーのカテゴリー別に訴求できる端末をそろえた」と小野寺社長は胸を張る。 基使用料などの合計が最低月額1095円で、メールを送受信相手にかかわらず無料で利用できる「ガンガンメール」も投入し、「auはメールが無料」とPR。「端末と料金、サービスがそろった」と小野寺正社長は自信をみせる。 ハイエンドからシニア、子ども向けまで 新機種は、12Mピクセルカメラを搭載した「EXILIMケータイ CA003」「AQUOS SHOT SH003」といったフラッグシップ機、8Mカメラを搭載した「E

    「スマートフォンはまだ早い」 au、メール無料と“全方位端末”で春商戦へ
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/10/19
    なんてことっ!?/「スマートフォンはまだ早い」事に対する回答が、似たり寄ったりのデザインの端末を発売することなんだろか。
  • KDDI、月額1095円でメール無料の新サービス「ガンガンメール」

    KDDIは10月19日、基使用料などの合計が最低月額1095円で、メールを送受信相手にかかわらず無料で利用できる新料金プランの提供を11月9日に始めると発表した。新プランによるサービスを「ガンガンメール」と名付け、浸透を図っていく。 新プランはシンプルコース用の「プランEシンプル」と、フルサポートコース用の「プランE」。CDMA 1X WIN端末向けネットサービス「EZ WIN」(月額315円)とあわせて加入すると、EZ WINのメールなら、送受信相手や写真・動画などの添付ファイルの有無にかかわらず無料で利用できる(国際ローミング利用時のメールは無料対象外)。 月額基使用料はプランEシンプルが1560円だが、「誰でも割」加入時は780円になり、EZ WINとの合計1095円で利用できる。プランEは3240円で、誰でも割加入時は1620円。 プランEシンプル・プランEとも、パケット定額サ

    KDDI、月額1095円でメール無料の新サービス「ガンガンメール」
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/10/19
    auが何をしたいのか良くわかんない。
  • 映像コンテンツ視聴のスタイルが変わる?──KDDI「ケータイ×TV連携 FMBCスマートプラットフォーム」

    映像コンテンツ視聴のスタイルが変わる?──KDDI「ケータイ×TV連携 FMBCスマートプラットフォーム」:CEATEC JAPAN 2009(1/2 ページ) KDDIが、CEATEC JAPAN 2009の展示ブースでひときわ大きなスペースを構えてアピールしているのが固定通信ネットワークと携帯電話の通信ネットワーク、そして放送を融合した「ケータイ×TV連携 FMBCスマートプラットフォーム」だ。このFMBCスマートプラットフォームの展示では「“あなただけ”新視聴スタイル」と題して、ユーザーの好みに合わせたコンテンツを、ユーザーの利用機器や利用シーンに合わせてレコメンドする技術をデモしている。 技術の核になっているのは、KDDIが開発した「『嗜好・コンテンツ』解析/マッチング技術」だ。この技術では、4つのコンテンツ視聴の形態を提供する。 メディア横断おすすめ視聴 テレビダイジェスト視聴

    映像コンテンツ視聴のスタイルが変わる?──KDDI「ケータイ×TV連携 FMBCスマートプラットフォーム」
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/10/07
    そこまでしてみたい番組があるかどうか、ってとこも問題になるような気がする。