2018年11月29日のブックマーク (10件)

  • 種は誰のものか 地域と運動の現場から考える種子法のこれから(大野和興) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2018年4月から主要農産物種子法(以下、種子法)が廃止され、そのことをきっかけに種子に対する関心が高まっている。農業にとっては重要な制度改変であるにもかかわらず、種子法廃止をめぐる国会審議は、安倍内閣の政治姿勢の典型ともいえる強引さで押し通され、あっという間に廃止法案が2017年4月に可決成立した。国会審議中から、種子法が廃止されることは日料主権は放棄することに等しいといった反対論が盛り上がり、廃止後六野党が種子法復活法案を国会に提案したり、種子法運営の主要プレイヤーである県が、種子法の仕組みを継続するための条例を作るなどさまざまな動きが出ている。ここでは、そうした種子法の制度をめぐる動きを整理すると当時に、種子論議を制度論の枠組みから解き放し、人びとにとって種とは何か、という視点から考えてみる。 ◆復活法案と県条例で対抗 まずことの経過を整理しておく。廃止された種子法がいう「主要

    種は誰のものか 地域と運動の現場から考える種子法のこれから(大野和興) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 日本の「過剰反応」遺憾=韓国政府、自制を要求(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル時事】韓国外務省報道官は29日、元徴用工らの訴訟で三菱重工業に賠償を命じた最高裁判決に関し、「日政府が過剰に反応しており、極めて遺憾だ」と表明、自制を求めた。 報道官は、「今回の判決の趣旨は、強制徴用者の精神的被害の回復が必要ということだと理解している」と説明。「関連部署間の協議や民間専門家の意見集約を通じ、対応策を取りまとめていく」と述べた。ただ、具体的な方策については言及を避けた。

    日本の「過剰反応」遺憾=韓国政府、自制を要求(時事通信) - Yahoo!ニュース
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 2018/11/29
    意味がわからない
  • 人手不足なのに給料が上がらないのは、経営者の強欲のせいではなく、仕事に要求される能力が高くなったから。 – Books&Apps

    人手不足なのに給料が上がらないのは、経営者の強欲のせいではなく、仕事に要求される能力が高くなったから。 こんにちは。コワーキングスペース「Basis Point」の運営会社、Ascent Business Consulting代表の北村です。 人手不足による倒産が世の中で増えている、という報道を見ました。 【独自】人手不足倒産が過去最多ペース 月内にも前年水準超え 深刻な人手不足を背景にした国内の企業倒産が件数・負債総額ともに過去最多ペースで増加していることが14日、分かった。(中略) 従業員が確保できず事業継続が困難になったり、社員を引き留めるため賃金を無理に引き上げたことで収支が悪化したりしたケースが目立つ。 (産経ニュース) 内閣府の発表によれば、現在の人手不足感は、「バブル期並み」とのこと。 それに伴い「人手不足なのに、なんで賃金が上がらないの?」という疑問を持つ方が増えてきたよう

    人手不足なのに給料が上がらないのは、経営者の強欲のせいではなく、仕事に要求される能力が高くなったから。 – Books&Apps
  • いつの間にか「LINE」アプリがインストールされる現象はWindows 10の仕様だった - やじうまの杜 - 窓の杜

    いつの間にか「LINE」アプリがインストールされる現象はWindows 10の仕様だった - やじうまの杜 - 窓の杜
  • ほぼ毎月「キーボード」を買っているプログラマーが、最高の作業環境を追い求めた結果 - マネ会

    お分かりでしょうか。 皆さんはPC用の「キーボード」を何台持っていますか? 私の家には今、10台以上あります。 なぜにこのようなツイートをされるまで、キーボードやそれに関連するグッズを買い求めるようになったのか。 この記事では、これまで私が使ってきたキーボードについて、そのときの心境を交えつつ振り返ってみようと思います。 キーボードは「キースイッチ」によって違いがある まず「キーボードごとの違いって何?」という方のために、キーボード選びにおいて大切な「キースイッチ」の種類について、私が実際に触れてみた打鍵感とともに紹介します。 メンブレン 一番ポピュラーな方式のスイッチ。「ペタペタ」とした打鍵感。 メカニカル 機械式のスイッチ。種類はいろいろあるが「カシャコン」とした打鍵感が特徴で、ゲーム用のキーボードに多い。確実な操作性が売り。 光学 無接点。最近、ゲーム系のキーボードで採用され始めた

    ほぼ毎月「キーボード」を買っているプログラマーが、最高の作業環境を追い求めた結果 - マネ会
  • AIは口げんかも強かった。ディベート大会で人間がコテンパンにされる | ギズモード・ジャパン

    AIは口げんかも強かった。ディベート大会で人間がコテンパンにされる2018.11.29 14:0017,221 Mugendai 渡邊徹則 自分だったら泣いちゃいそう…。 チェスや将棋など、次々に人間を超えてきたコンピューターの力。近年では、囲碁の世界チャンピオンを破ったAlphaGoの活躍により、AIの能力の高さが注目の的となりました。 そしてついに、人間は口げんかでもAIに敗北する日が来てしまいました…。IBMが運営するWebメディアMugendai(無限大)では、AI vs 人間のディベート大会の様子が報告されています。 人間の聴衆がAIのディベートを評価対戦したのは、IBMのAIシステム「Project Debater」と人間のディベートチャンピオン。「政府は宇宙開発に助成金を出すべきか」をテーマとし、両者それぞれがスピーチや相手への反論を行うという形が取られたのですが、結果的に聴

    AIは口げんかも強かった。ディベート大会で人間がコテンパンにされる | ギズモード・ジャパン
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 2018/11/29
    良いパートナーになってもらいたいね
  • 助かりませんからね、私たち30代、40代の世代は | 文春オンライン

    身の回りに、上場企業の経営者とか、それなりに評判の弁護士や公認会計士なのに、下半身がだらしない人たちというのがたくさんおります。いい歳となり、その高い地位にいる男が、いったい何をしているのでしょう。生涯一穴主義の私からしますと不純な動機で何をそんな若い女性にうつつを抜かしているのか理解できないよという事例がゴロゴロしておるわけです。子もいての火遊びというのは、そういうリスクをリスクと思わない成功した男たちからすると屁でもないことなのでしょうか。 大人がやらかす問題とエリートの劣化 「バレなければ何をしてもいい」というのは、罪深い感情だと思うんですよ。その根底には、他人はともかく自分はうまくやれる、相手が知らなければ不快とされることや脱法的なことも構わないのだ、という気持ちがあるのかなとか感じてしまいます。そういうややこしそうな話を見つけるたび、見たがりの家政婦や砲塔を持った週刊文春記者が

    助かりませんからね、私たち30代、40代の世代は | 文春オンライン
  • 常温で溶けるはずのない「金」を室温でも簡単に溶かす方法が発見される - GIGAZINE

    by Jens Johnsson アクセサリーや工業用品にも使用される金属「金」の融点、つまりは金が固体から液体に変化する温度は「1064度」です。常温では溶けるはずのない金ですが、これを室温で溶かす方法をスウェーデンのチャルマース工科大学の研究者たちが発見しました。 Phys. Rev. Materials 2, 085006 (2018) - Electric-field-controlled reversible order-disorder switching of a metal tip surface https://journals.aps.org/prmaterials/abstract/10.1103/PhysRevMaterials.2.085006 Scientists Have Figured Out How to Melt Gold at Room Tempera

    常温で溶けるはずのない「金」を室温でも簡単に溶かす方法が発見される - GIGAZINE
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 2018/11/29
    ナノスケールのプローブが劣化する原因にもなるのかな
  • 【感想】『Google AdSenseマネタイズの教科書』が神本である5つの理由 - 俺の遺言を聴いてほしい

    Google Adsenseマネタイズの教科書』が素晴らしいでした。 これまで何冊もアドセンスSEOを読んできましたが、ダントツで濃い内容でした。 仮の話ですが、の執筆陣の方々が『マネタイズの教科書』の内容をnoteに書いて、 「カリスマアドセンサーが教える、10年先もグーグルアドセンスで稼ぐ10のコツ」 みたいなタイトルをつけて、「序」「破」「急」に分けて発売すれば、それぞれの価格が4,800円でも飛ぶように売れたでしょう。 『Google AdSenseマネタイズの教科書』の内容でセミナーを開けば、一回につき一人10,000円以上の価格でも、満員御礼となっていたように思います。 このには、それくらいの価値は間違いなくあるといえます。 なぜなら、に書かれている内容を繰り返し読んで、真摯に実践していけば、必ず投資分の元は取れるであろうことが容易に予想できるからです。 これは

    【感想】『Google AdSenseマネタイズの教科書』が神本である5つの理由 - 俺の遺言を聴いてほしい
  • 万博についてはてなーは本気で理解してなさそうなので説明してあげる

    これなんだけど http://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20181128/k00/00m/010/039000c そもそも万博というのは地方自治体が勝手に誘致して開催するイベントではなくて最初から国と自治体が協力してやるイベントなのね 大阪府「政府さん!万博どないでっか!やるならうち手挙げまっせ!」 政府「大阪くんがそういってくれるならいっちょ招致検討してみまひょか!」っていうのがスタートで 立候補するかどうかを決める段階から関係省庁連絡会議が立ち上がって政府と大阪府で一緒に決めているの https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H3K_R21C16A2PP8000/ 当然開催計画とか招致活動とかもぜーんぶ国と大阪府の共同作業なわけよ で、松井知事が発言をした関係省庁連絡会議っていうのがそ

    万博についてはてなーは本気で理解してなさそうなので説明してあげる