記事へのコメント148

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsutsuji360
    tsutsuji360 ちょっと何言ってるのかわかんない。

    2019/11/03 リンク

    その他
    hiro7373
    hiro7373 大物人事系の話って仁風林ってやつか

    2018/12/05 リンク

    その他
    daysleeeper
    daysleeeper 人間の成功というものは、正しくリスクを取れた人がつかむもの

    2018/12/04 リンク

    その他
    Usus_magister_est_optimus_t
    Usus_magister_est_optimus_t 今回は落ち着いた随筆

    2018/12/03 リンク

    その他
    dayafterneet
    dayafterneet 分度器マン=堀義人。これはまあご本人が公言してるから…w

    2018/12/02 リンク

    その他
    kyounoryaku
    kyounoryaku いいこと言いたそうな感じだけど、結局「俺たち全員は助からんから優秀な人間だけ生き残る殺し合いするわ。俺たちから下も巻き添えな」と言ってる話なので、絶対潰してこういう輩以外全員で生き残ってやる。

    2018/11/30 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 失われたホニャララ世代とかずーっと言われてるけどみなさかお元気ですか?

    2018/11/30 リンク

    その他
    inazuma2073
    inazuma2073 品行方正に生きたいんだけど、世の中そんな人ばかりじゃないジレンマ。

    2018/11/30 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 執筆者が『たいちょー』であった▼ホントこの問題、メディアで採りあげる人が他におらんのかと思えるほど『棄民』状態なのはなんでなんだ!?この世代がずっと低収入だから、結果的に10-20代が少ないのだがな…

    2018/11/30 リンク

    その他
    godmother
    godmother 終身雇用だった世代がしっかり社会保障で生活できているのは、働く世代が支えているからで、この世代のリタイヤ後を支える働き手に乏しいことから、生きる糧となるキャリヤを身につけろと、そういう話で終わり?

    2018/11/30 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 人生の最後までレールが続いてないことが確定している。

    2018/11/30 リンク

    その他
    maicou
    maicou ラスト、アラ還の体たらくそのものだ。

    2018/11/30 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco ブコメの突っ込みごもっともだけど最後とてもいい/渡辺真由子氏や彼女への指摘を粗探しと思う人など、女性も「バレなければ何してもいい」は多く、地位ある老害おっさん予備軍なのである。倫理感が育ちにくい国。

    2018/11/30 リンク

    その他
    poko78
    poko78 みんな、最後まで読んでないな。なかなかいい結論だぞ。

    2018/11/30 リンク

    その他
    taka-p
    taka-p 後半にかけて盛り上がる文章だった。

    2018/11/30 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx なんだろう、この世には金で買える金よりも大事な価値が有るんだって話にしか前半は見ない。

    2018/11/29 リンク

    その他
    onnanokom
    onnanokom 一穴主義って言い回しは気持ち悪いけど、老害や逃げ切れない世代、いい歳した上役には品がほしい、についての主張は同意。ハッスルする中高年ほどみっともなくて愚かに見えるものはない。若年世代の未来も暗い。

    2018/11/29 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 俺たちは捨て石になってもいいんだ。来たるべき世代のために少しでもマシな世界を用意したいだけ

    2018/11/29 リンク

    その他
    saketomass
    saketomass 「人はいつか死んでしまう」からといって、適当に投げやりに人生を過ごす人はそんなに多く無いと思う。これと一緒で、私は助からない世代であったとしても日々を一生懸命生きる人でありたいと思う。

    2018/11/29 リンク

    その他
    taxi45
    taxi45 どうした隊長? 締め切り間に合わせ、またはなんか嫌なことあったか?

    2018/11/29 リンク

    その他
    cruyf
    cruyf 言い回しは下品だが、主旨は首肯できるなぁ

    2018/11/29 リンク

    その他
    healthyhiroshi
    healthyhiroshi 1文字1円のクラウドソーシングかよ

    2018/11/29 リンク

    その他
    yorunosuke
    yorunosuke 急にどうした

    2018/11/29 リンク

    その他
    electrica666
    electrica666 こういう一見ポエムに見える文章も悪くない。

    2018/11/29 リンク

    その他
    aosiro
    aosiro

    2018/11/29

    その他
    akulog
    akulog 分度器マンwww

    2018/11/29 リンク

    その他
    matsui899
    matsui899 最近、脳のタガが緩くなったのか、こういう、どうでもいい話を一回りも違う後輩にしてしまう。

    2018/11/29 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 つまらん人生を押し付けんなや

    2018/11/29 リンク

    その他
    pandafire
    pandafire 前も言ったんだけど、隊長は金地位家族全部手に入れた勝ち組なんだから「私たち救われない」とか言って自分も「救われない一員」みたいな言い方止めてよ…貧乏人のふりしないでよ…

    2018/11/29 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo どうせみんないなくなる(

    2018/11/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    助かりませんからね、私たち30代、40代の世代は | 文春オンライン

    身の回りに、上場企業の経営者とか、それなりに評判の弁護士や公認会計士なのに、下半身がだらしない人...

    ブックマークしたユーザー

    • kaori12182020/01/24 kaori1218
    • tsutsuji3602019/11/03 tsutsuji360
    • nenesan01022019/07/11 nenesan0102
    • main2019/04/20 main
    • toya2019/04/14 toya
    • yuiseki2019/04/14 yuiseki
    • animist2019/04/14 animist
    • karkwind2019/04/11 karkwind
    • takuwz2019/04/11 takuwz
    • tortue-mont2019/01/31 tortue-mont
    • tsugu2312018/12/25 tsugu231
    • a2ps2018/12/15 a2ps
    • hiro73732018/12/05 hiro7373
    • daysleeeper2018/12/04 daysleeeper
    • you219792018/12/03 you21979
    • excosmos07302018/12/03 excosmos0730
    • Usus_magister_est_optimus_t2018/12/03 Usus_magister_est_optimus_t
    • dayafterneet2018/12/02 dayafterneet
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事