いらないシリーズで本を出しそうな勢いの井上氏だが、それにあやかって、私もしつこく毎回反論してみたい。 井上氏の議論は、学校教育への否定論だ。 私の反論の要点は、前回の医学部はいらないと同じであるが、問題は、井上氏にとどまらない。日本国民全体の学校教育に対する不信感、あるいは、そもそも学校なんて役に立たないという認識がある。 これこそ誤りだ。 学校教育はきわめて重要だ。 博士課程に絞って議論を行えば、そこには師弟関係および若手研究者の場がある。 博士課程の学生は、米国では研究者として扱われ、学生とは思われない。 そして指導教員も、最後のじっくり自分のためだけに時間を使え、いい研究をじっくりできるチャンスだ、という認識の下、最高の環境を与えてくれる。 この時期ほど、研究者として重要な時期はない。 それを要らない、といってしまうのは非常に危険だ。 米国の良い環境の大学と、日本の大学の差、これまで