タグ

ブックマーク / agora-web.jp (4)

  • 解雇条件で争える大企業正社員という特権階級

    城さんのつぶやきがなかなか衝撃的でした。ただ、どうもこの赤旗の内容を見るとどうも解雇そのものを認めていないような気がします。 「解雇します」ってIBMは相変わらずど真ん中に直球投げるのが好きやねw → これがIBMの退職強要/JMIU支部公開の録音データ #BLOGOS http://t.co/hrQLSDQrF4 — jo shigeyuki (@joshigeyuki) 2015, 3月 5 赤旗の内容は日IBMが解雇をするときの会話について記載しています。内容を見ていると、業績不振によって部下の人に会社都合の解雇になるか、それとも自己都合退職にするかどっちがいいか?ということを迫っています。言葉遣いも特に厳しいものではなく、脅し・恐喝などは一切ありません。それどころか退職金を割増して支払うということ、そして新しい職場の斡旋も協力してくれるということでした。 なんという好条件なのでし

    解雇条件で争える大企業正社員という特権階級
    aokirozin
    aokirozin 2015/03/06
  • 山本太郎氏当選に思う--噛みしめるべき格言「教育のない民主主義は無意味 : アゴラ - ライブドアブログ

    科学・文化太郎氏当選に思う--噛みしめるべき格言「教育のない民主主義は無意味 科学と理性に背を向けた人を信任 7月21日の参議院選挙は自民党圧勝という結果になった。私は特定政党を支持しないが、自民党の影響力が強まり政治が混迷して、何も決められない状況が終わることは一国民としてうれしい。 ところが残念なことがあった。東京選挙区で反原発を過激に主張する俳優の山太郎氏が当選したことだ。私は原則として選挙での民意を尊重する。しかし山氏は当選するべきではないと考えていた。 偉そうに聞こえたら恐縮だが、私はこの結果に「日社会の敗北」という感想さえ抱いた。そして「悪霊」(意味は後述)が社会を覆った恐怖を感じた。科学的な判断力を養わない教育、有名人に面白がって投票する幼稚な政治文化、理性的な判断をしない情報弱者の多さなど、日で観察される問題の悪しき集大成が、山氏の当選につながっている

    aokirozin
    aokirozin 2013/07/22
    民主主義の前提は教育である
  • なぜ政治家もエコノミストも間違っているか

    政治家もエコノミストも日銀を責めて責めて攻めまくるのが大好きなようだが、その原因は日銀が単に嫌いだとか、意地悪だとか、どうもそういうことではなさそうだ。 現代の経済に関する、単純で根的な誤解に基づいているようだ。 私は頭が悪いので、ようやく先日の政府・日銀の共同文書を見てわかった。 私が阿保だった。 デフレ脱却に向けた取組について、と題する、日銀と政府の連名の文書の、政府の発言(?)の部分の後半に以下のようにある。 政府は、「日再生戦略」(平成24年7月31日閣議決定)に基づき、平成25年度までを念頭に、「モノ」「人」「お金」をダイナミックに動かすため、規制・制度改革、予算・財政投融資、税制など最適な政策手段を動員する。 ははあ。 そう間違っていたのか。 古いエコノミストや実体経済を見たことがない証券市場関係者の言うことを真に受けていたのか。 なるほど。 間違いはここにある。 「モノ」

    なぜ政治家もエコノミストも間違っているか
    aokirozin
    aokirozin 2012/11/02
    "お金をぐるぐる回しても、国内景気は、実体経済はよくならない。潜在成長力を高めない限り。それはお金をぐるぐる回しても起きない"
  • くどいようだが「博士はいらない」は間違いだ

    いらないシリーズでを出しそうな勢いの井上氏だが、それにあやかって、私もしつこく毎回反論してみたい。 井上氏の議論は、学校教育への否定論だ。 私の反論の要点は、前回の医学部はいらないと同じであるが、問題は、井上氏にとどまらない。日国民全体の学校教育に対する不信感、あるいは、そもそも学校なんて役に立たないという認識がある。 これこそ誤りだ。 学校教育はきわめて重要だ。 博士課程に絞って議論を行えば、そこには師弟関係および若手研究者の場がある。 博士課程の学生は、米国では研究者として扱われ、学生とは思われない。 そして指導教員も、最後のじっくり自分のためだけに時間を使え、いい研究をじっくりできるチャンスだ、という認識の下、最高の環境を与えてくれる。 この時期ほど、研究者として重要な時期はない。 それを要らない、といってしまうのは非常に危険だ。 米国の良い環境の大学と、日の大学の差、これまで

    くどいようだが「博士はいらない」は間違いだ
    aokirozin
    aokirozin 2012/09/26
    "企業内教育が有益であったとしても、それは大学教育が無駄であることを意味しない"
  • 1