タグ

2019年7月25日のブックマーク (11件)

  • 第27夜:天気の子  | おやすみシェヘラザード | やわらかスピリッツ

    154: 2019-07-25 01:20:33 ID:OGFmMzlmMGM3 なるほど、天気の子のサブタイトルは「新海ストライク・バック!(でも秒速ほどではない)」かな?(未見) 153: 2019-07-24 18:41:54 ID:MGE2MDA5ODE2 早くも新作映画の話題だと!?篠房六郎よ、貴様はいつの間にそれだけやる気のあるビジネスマンへと成長したんだ!? 152: 2019-07-24 12:52:39 ID:YWEzMTg4MTMz ネタバレ回避しつつもここまでおもしろいレビュー漫画かけるってすごくない? 151: 2019-07-24 12:48:33 ID:ODQ5NDY1OTFm 仕事が早すぎる(笑 そうそう「知らんがな」に対する、新しい答えを出してくれたのでしょうなぁ。あと、 前作は流しで観ても割と色んな層にクリティカルだったけど、 今回はちゃんと主人公に感情移

    第27夜:天気の子  | おやすみシェヘラザード | やわらかスピリッツ
    aomeyuki
    aomeyuki 2019/07/25
    篠房先生すばらしい。まあ「エヴァ」が流行ってた頃(最初のOA時ではない)の空気に似てて懐かしい。あの頃以来じゃないだろうかこんなにセカイ系って言葉を目にするのは。
  • 独特な名古屋弁、待ち合わせの暗黙ルール… #東海の人がやりがちなこと を描いた漫画があるある満載

    #東海の人がやりがちなこと https://t.co/4KdLW7v2Jw — 安藤正基🍤最終巻発売中! (@aichidoughnut) 2019年7月23日 「机をつる」「鍵をかう」など、独特な名古屋弁。たしかに、使用シーンが限定され過ぎているような気がする…。 名古屋駅での待ち合わせには、お決まりがあるもよう。しかしその結果、「金時計で待ち合わせしても人が多すぎて結局電話して探す羽目になる」といった声もTwitter上であがっている。 愛知県内はすべて名古屋、岐阜も三重も名古屋。知名度とわかりやすさを考えると、仕方のないことなのか…? ニューヨーク近代美術館(通称:MoMA)のミュージアムショップでも販売されるなど、海外でも有名になった「ラーメンフォーク」。しかし、実際にこれでべる人は少数派のもよう。 こちらの漫画は「八十亀ちゃんかんさつにっき」1巻に収録されてます! 八十亀ちゃ

    独特な名古屋弁、待ち合わせの暗黙ルール… #東海の人がやりがちなこと を描いた漫画があるある満載
    aomeyuki
    aomeyuki 2019/07/25
    アニメ2期楽しみ。
  • 韓国が怖くなってきた

    輸出管理問題で輸出規制だと騒ぎ続ける韓国だけど、正直なところ、徴用工問題(日韓請求権協定破棄問題)、火器管制レーダー照射問題、日韓慰安婦合意破棄問題に続いて、あまりの筋の通らなさに怖くなってきた。 今回の場合は、包括優遇措置を安保関連の疑義で停止するが、韓国が話し合いを一方的に拒絶してきた3年間分の使途不明なフッ化水素の行方を明らかにして改めて申請すれば、輸出するよという話なのだが、 国民の大多数にも火がついて、日製品の輸送を韓国内の輸送業者が拒絶する、レクサスを破壊する、ユニクロへ行って商品を口紅などで毀損する、製品を商店が扱わないなどの行動に出ているし 実に国民の6割以上が、この活動に参加しているか、参加を検討していると、韓国のメディアが世論調査を行ったり、不買運動を報じ韓国人はその運動を称賛していると言うんだから驚くしかない。 更に言えば、請求権協定で終わってる話では?と言う河野外

    韓国が怖くなってきた
    aomeyuki
    aomeyuki 2019/07/25
    韓国を日本に変えてもほぼ同じ気がする。
  • 「山本」票を「山田太郎」に=参院比例で集計ミス-千葉県選管:時事ドットコム

    「山」票を「山田太郎」に=参院比例で集計ミス-千葉県選管 2019年07月24日18時20分 千葉県選挙管理委員会は24日、参院選比例代表の集計作業で、「山」とだけ書かれた票を誤って自民党の山田太郎氏に割り振るなど、県内4市町でミスがあったと発表した。いずれも当落への影響はないという。 れいわ新選組の山氏、衆院選出馬に意欲【19参院選】 県選管によると、鴨川市といすみ市で、比例で「山」票が山姓の6候補に案分して割り振られるはずだったのに、れいわ新選組の山太郎氏の代わりに山田太郎氏を加えた6候補に割り振られた。神崎町では、「山」票が公明党の山香苗氏に対して少なく割り振られた。 3市町のミスが訂正された結果、山太郎氏は4.590票増え、山田太郎氏は3.855票減った。他の山姓の5候補はそれぞれ0.034~0.265票減った。 新型コロナ最新情報 安倍政権 消費税

    「山本」票を「山田太郎」に=参院比例で集計ミス-千葉県選管:時事ドットコム
    aomeyuki
    aomeyuki 2019/07/25
    あっちももっとあるだろうし、こっちももっとありそう。選管の仕事振りも雑になったなあ。ひょっとすると開票の良し悪しにスピードに求める最近の風潮のせいかも。
  • 【要約版】左派が山田太郎とその支持者を憎悪する理由

    anond:20190723220747 1「山田太郎当選は表現規制派として喜ばしい」とか嘘言いなさんな。 あなたは山田太郎と支持するオタクを憎んで攻撃してた左翼でしょう。 言ってる事読めばわかります。 あなたのような人ははてなにも大量に居たし。 ところであなたの長い文の趣旨は要するに 「表現規制という共闘すべきイシューで共闘できなかったのお前らオタクがネトウヨであり私達左翼への態度もなってないせい」ということだけど、 嘘おっしゃい。あなた達は最初から共闘する意志も姿勢も見せたことがない。 オタクに対するヘイトを繰り返してたのもネトウヨ呼ばわりして左右のアングルを持ち込もうとしたのもあなた達左翼だ。 2「お前らの態度が悪いので山田に投票なんか出来るわけがない」とおっしゃるけれども オタクサイドはあなた達に投票協力を呼びかけたことなんかないのだから負け犬の遠吠えにもなってない。 むしろオタク

    【要約版】左派が山田太郎とその支持者を憎悪する理由
    aomeyuki
    aomeyuki 2019/07/25
    要約というか、表現が丁寧になっているので読みやすい。そうなるとハッキリするのが、山田さん達と左派はそもそも守ろうとするものが違うという事だと思う。
  • NHK、京アニ放火当日に取材予定=番組の制作依頼で:時事ドットコム

    NHK、京アニ放火当日に取材予定=番組の制作依頼で 2019年07月24日19時40分 アニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオ(京都府宇治市)の放火事件に関連し、NHKは24日の放送総局長定例会見で、事件当日に同スタジオで取材を予定していたことを明らかにした。取材は18日午前11時開始予定で、スタッフが到着した時には既に火災が起きていたという。 <関連ニュース>「京アニ」スタジオ放火事件 NHKによると、パラリンピックを描くアニメ「アニ×パラ」の制作を同社に依頼。大会や選手への取材などを共同で行っており、同日も関連取材の予定だった。インターネット上にはディレクターが容疑者と面識があったとの書き込みがあったとされるが、「一切ない」と否定した。 新型コロナ最新情報 相模原殺傷 神戸教員間いじめ

    NHK、京アニ放火当日に取材予定=番組の制作依頼で:時事ドットコム
    aomeyuki
    aomeyuki 2019/07/25
    NHKも「叩いてもいい箱」に入れられてしまったから、SNS上では言いたい放題だよなあ。
  • 無職だけど人の金で #天気の子 を見た狂気の子【完結編】 - 玖足手帖-アニメブログ-

    前回の玖足手帖は! nuryouguda.hatenablog.com お金をくれたのは、わりとその筋では有名なブロガーの人です。なんかすごい天気の子に感動されたそうで、見てほしいらしい。 そんなにすごい映画なのか??? なんか、厭世的で脳内妹に耽溺している僕の感想が気になるらしい。そうなんだ・・・。 そして炎上して僕のブログでは多い方の87ブクマ付いた。アクセスもそこそこ伸びた。 お前らさあ・・・。そうやって無職を玩具にしたんならこの記事もブクマしろよな…。(吉興業仕草) ネットの顔も知らない人間からも金を貢がれて映画を鑑賞する私は天才である!もっと私を崇めろ!!!!私にはそれだけの力がある!!!! そういう冗談といいますか、和ませるといいますか 読者登録はこちらからじゃい! ほしい物リスト。 http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/6FXS

    無職だけど人の金で #天気の子 を見た狂気の子【完結編】 - 玖足手帖-アニメブログ-
    aomeyuki
    aomeyuki 2019/07/25
    なんかこの種の雑さを「狂気」と読み替えて評論する感じが、昔のフジテレビ制作の映画みたいだと思う。それとお金を出してくれた人に改めて感謝したい。
  • 『天気の子』はネイティブアドのお手本詰め合わせパックだった|小沢あや

    前作『君の名は。』が地上波放映されたとき、CMが作品と連動したものだったのにも驚かされたけれど、『天気の子』はネイティブアドのお手詰め合わせパックでした。多くの人の興味関心を集めている作品っていうのもあるけど、コンテンツマーケに関わる人は絶対に観た方がいいです。 以下、物語のネタバレはありません。鑑賞前に読んでも大丈夫な内容になっていますが、心配な方は避けてくださいね。 *************************************************************** 作中にメインスポンサーの商品がゴリゴリ出てくる作中にメインスポンサーの商品がゴリゴリ出てくるけれど、それでいて不自然じゃないのがよかったです。序盤ではソフトバンクの白戸家のお父さんが「そのへんの犬」として出演。予告編では「白戸家のお父さんを探そう!」と銘打ったキャンペーンの告知がされていました。

    『天気の子』はネイティブアドのお手本詰め合わせパックだった|小沢あや
    aomeyuki
    aomeyuki 2019/07/25
    結局新しい商売の実験場になっているというか、アニメは昔から商品を売るためのメディアだからお馴染みかもと思う。
  • ぶらりずむ黙契録 - 『天気の子』を拝見して思うところを書きたい。

    ネタバレを望まぬ者、読むべからず 『天気の子』を拝見して思うところを書きたい。 その前に、肝心要のお断りを述べたい。 これは、とても素晴らしい作品であると感じ、だからこそ色々と想像力を刺激されているがゆえに書かれた文章であって、ディスりたい気持ちなどこれっぽっちもないということをご了承頂きたい。 たとえば漫画家やイラストレーターが、とても素敵な他社のキャラクターと遭遇した結果、「自分だったらこう描く」などと、仕事しろよ、と誰もが言いたくなるであろう絵をほいほい無償で公開することがある。 以下の文章はそれと同様の気分で書いてあるのであり、特段、誰かにもの申したい気分などこれっぽっちもないことをお断りしたい。 というわけで。 『ハウス・ジャック・ビルド』が大変マーベラスであり、『スパイダーマン・ファー・フロム・ホーム』がエキサイティングであり、『トイ・ストーリー4』がエモーショナルであり、そそ

    aomeyuki
    aomeyuki 2019/07/25
    ほぼネタバレのこの内容を読むと、本当に「雲の向こう、約束の場所」と概ね同じ話なんだなあと思う。今となっては語られる事も少なくなったけど、語りたい話の原点なんだろうな。
  • 映画批評家はもはやアニメを見てないとついて行けないのではないか

    アニメをよく見る映画ファンなんだけど批評家が今更それ言う?ってことによく直面する。 (アニメも見るけど映画に重きを置いている映画ファンだ) いくら批評家が「新しい!」と言ってもそれアニメや漫画が散々やってきたことだよって思う。 分かり易いものだと「シン・ゴジラ」だろうか…。 あれはただのエヴァです。新しくもなんともない。同じことをしているだけ。 なんなら実写版キューティーハニーで同じことしてるけどどうせ当時「アニメ監督が…」と見てないだろう。 映画ファンの中にもアニメを見る人はいる。 しかし妙に実写映画“しか”見ない人が居る分野でもある。 ただ文化としてアニメはもう無視できない存在になった。 そしてアニメは名作と呼ばれるものがたくさん生まれていて、追いかけるのは並大抵のものではなく もはや「佳作」レベルの過去作に関しては作品名も情報として入ってこなくなっているだろう。 例えば京アニ作品。

    映画批評家はもはやアニメを見てないとついて行けないのではないか
    aomeyuki
    aomeyuki 2019/07/25
    宇多丸さんは古いんじゃなくて、アニメの文法が苦手なだけ。だから海外アニメ映画はちゃんと解説できている。それと一部の人から絡まれるのが嫌なだけだと思う。あと庵野秀明と岡本喜八は全然似てない。
  • 内側から見た「れいわ新選組」

    安冨歩(東京大学 東洋文化研究所 教授) 投票率が五割を切った参院選は、日という国民国家の構造的劣化のひとつの表現であった。そのなかでその構造的危機からの離脱の方向性を示したのが、「れいわ新選組」という現象であった。 この現象は、いったいなんなのか、これからどうなるか、に多くの人が関心を示しており、メディアにも、さまざまな論評が出始めている。私にはそれは概ね、的外れと思えるので、この現象に参加した私の見解を提示しておきたい。 もちろん、これは私自身の見解であり、山太郎氏の見解とも異なっているはずであり、ましてや、れいわ新選組を代表するものでは決してない。そもそも、この文書は、れいわ新選組関係者の誰にも見せずに、公開している。 まず、私がなぜ今回の参院選の候補者となったのか、を記しておきたい。もともと私は、原発危機以降の山太郎氏の行動に深い関心を示し、その政治行動に注目していたが、とは

    内側から見た「れいわ新選組」
    aomeyuki
    aomeyuki 2019/07/25