タグ

2019年11月30日のブックマーク (8件)

  • “ニュータイプに挫折した”富野由悠季が「Gレコ」に込めた願い 「子どもが観て一生に残るものをつくる」【インタビュー】 | アニメ!アニメ!

    “ニュータイプに挫折した”富野由悠季が「Gレコ」に込めた願い 「子どもが観て一生に残るものをつくる」【インタビュー】 | アニメ!アニメ!
    aomeyuki
    aomeyuki 2019/11/30
    「Z」を撮るまでは、ガンダムやりたくないって頑張ってたので、それ以降作品の幅が色々と制約されてしまった事が残念。そして現在のサンライズへの的確な分析。
  • 富野由悠季と高橋留美子に文化庁長官表彰 優れた作品を多数発表してきたことを評価

    アニメーション監督の富野由悠季さんと漫画家の高橋留美子さんが、文化庁長官表彰を受賞しました。 富野由悠季さんの代表作「機動戦士ガンダム」(画像は「機動戦士ガンダム」公式サイトより) 高橋留美子さんの代表作『らんま1/2』(画像はAmazon.co.jpより) 文化庁長官表彰は、文化活動に優れた成果を残し日文化振興に貢献した人や、日文化海外発信、国際文化交流に貢献した人に対し、文化庁長官が功績をたたえて表彰するもの。令和最初の表彰となる今回は全74人が表彰されました。 富野由悠季さんは「機動戦士ガンダム」シリーズをはじめ、多数の作品を残してきたアニメ界の巨匠。高橋留美子さんも『らんま1/2』『犬夜叉』など多数の人気作品を発表しています。両者の受賞功績概要には共に「優れた作品を数多く発表してきたこと」が挙げられており、長年の活躍が今回の受賞につながったようです。 advertiseme

    富野由悠季と高橋留美子に文化庁長官表彰 優れた作品を多数発表してきたことを評価
    aomeyuki
    aomeyuki 2019/11/30
    高橋留美子先生が天才と認識されるのも時間がかかった。次は富野由悠季こそ天才であると認識されるべき。
  • 『タッチ』の南ちゃんは本当は何者だったのか|CDBと七紙草子

    これは異議ありですね。野球部の女子マネージャー企画にテレビ局が「南ちゃんを探せ」と名付けたあたりから「浅倉南=女子マネージャー」というイメージが定着した気がしますが、『タッチ』を最終巻まで読むと実は南ちゃんは自分の体操選手権に優先出場して達也の甲子園は客席に応援にすら行っていない https://t.co/zc7Zlg2yL2 — CDB (@C4Dbeginner) November 26, 2019 一応言っておくと、元ツイのにゃにゃこさんは僕と以前から相互フォローの方で(まあ相互フォローったって4万人くらいいるのだが)特に僕としては「フェミの表現規制だ!」とか「ヴォルテールいわく」とか「それはどういう意味でしょうか?(メガネピコピコ)」とかそういう話をしたかったのではなく、「そういえばタッチの南ちゃんって昔からなぜか人によってイメージがバラバラだよね」という話を軽くしたつもりが、これ

    『タッチ』の南ちゃんは本当は何者だったのか|CDBと七紙草子
    aomeyuki
    aomeyuki 2019/11/30
    正しくなくてもマスコミ的には(ある意味明石家さんまの罪とも言えるが)「わかりやすい」和也存命時の前半のイメージが定着している(女性キャラのステロタイプ)。確かに終盤の展開は分かりにくいからなあ。
  • 自民、二階幹事長に資金8億円 でもその先の使途見えず:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自民、二階幹事長に資金8億円 でもその先の使途見えず:朝日新聞デジタル
    aomeyuki
    aomeyuki 2019/11/30
    もう忘れてる人も多いと思うけど、民主党政権誕生前夜にあった小沢一郎をめぐる疑獄の際に捜査の対象だったのに許された人なんですよ。
  • nix in desertis:『宇崎ちゃん』バッシング騒動についての雑感

    件についての議論の要点は,『宇崎ちゃんは遊びたい!』という作品を初見時にどう読解するか,という点にあると思っている。ある人が「ある程度この種の作品を見慣れている人たち(主にオタクと呼ばれるような)なら,仮に『宇崎ちゃん』という作品を全く知らなくても,この3巻の表紙を見たら,まあ大体『高木さん』とか『長瀞さん』とかの,あの系統の作品なんだなという想像がつく」と書いていて,それに完全に同意する。そう,文脈がわかる人には,乳袋表現はあくまでヒロインをかわいく見せる一つのテクニックでしかなく,そこが作品全体の主要ではないことに容易に察しがつくのである。(※) しかし,そうした文脈を読む力が一切ない人がこの絵を見たとして,これだけの解釈ができるかどうか考えてみると,まあ無理かろうなと思う。どう見ても絵の中央にやけに強調した胸が鎮座し,注射針が怖い男性を見下して煽っているかのようなセリフまで付いてい

    aomeyuki
    aomeyuki 2019/11/30
    え、まだこのあたりをうろうろしているの?としか思えない。
  • Toshi Ogata (尾形 聡彦) on Twitter: "菅氏が19日午前の会見に持ち込んだ書類の写真。「史上最長 読売」という付箋が気になりました。その会見では実際にその社の記者が「首相の在任期間が史上最長に」と質問しています。事前に質問を教えているのでしょうか。だとすれば、米国の会見… https://t.co/Ld0Z6GH19c"

    菅氏が19日午前の会見に持ち込んだ書類の写真。「史上最長 読売」という付箋が気になりました。その会見では実際にその社の記者が「首相の在任期間が史上最長に」と質問しています。事前に質問を教えているのでしょうか。だとすれば、米国の会見… https://t.co/Ld0Z6GH19c

    Toshi Ogata (尾形 聡彦) on Twitter: "菅氏が19日午前の会見に持ち込んだ書類の写真。「史上最長 読売」という付箋が気になりました。その会見では実際にその社の記者が「首相の在任期間が史上最長に」と質問しています。事前に質問を教えているのでしょうか。だとすれば、米国の会見… https://t.co/Ld0Z6GH19c"
    aomeyuki
    aomeyuki 2019/11/30
    RT含めて知らない人がまだまだ多い。だから今の官房長官が優秀とか言う記事や発言を見ると、どの部分を褒めているのか?でモヤモヤする。
  • アンタッチャブル、約10年ぶりのコンビ共演で漫才 『脱力タイムズ』での実現に柴田が大興奮

    お笑いコンビ・アンタッチャブル・柴田英嗣(44)が29日放送のフジテレビ系バラエティー番組『全力!脱力タイムズ』(毎週金曜 後11:00)に出演。2010年2月から約1年間にわたって休養に入って以来、コンビでの活動は行われていなかったが、この日の終盤に相方の山崎弘也(43)がサプライズで登場し、約10年ぶりとなるコンビ共演を果たした。 この日のテーマは、未来の日人ノーベル賞候補で、まずは、ノーベル物理学賞が期待される人物のプロフィールを紹介。プロフィールにはなぜか“スクラム”や“トライ”など、ラグビーに関係するワードが散りばめられている。そのことを柴田が指摘すると、ラグビーにハマっているディレクターの趣味が出てしまったとメーンキャスターのアリタ哲平(有田哲平)が説明。アリタは、ディレクターたちが所々に自分の趣味を盛り込んでいるので視聴者に違和感を持たせないよう、柴田のツッコミで笑いに変え

    アンタッチャブル、約10年ぶりのコンビ共演で漫才 『脱力タイムズ』での実現に柴田が大興奮
    aomeyuki
    aomeyuki 2019/11/30
    そもそも何でコンビ活動がなくなったんだっけ。
  • 10代の薬物依存 40%余はせき止めなど市販薬の乱用 | NHKニュース

    薬局で売られているせき止めなどを「高揚感が得られる」などとして大量に飲み、依存状態になる若者が急増している実態が明らかになりました。薬物依存で治療を受けている10代の患者のうち、40%余りは違法な薬物ではなく、市販の薬を大量に摂取していたことが国の研究機関の調査で分かりました。 今回まとまった調査結果によりますと、去年の時点で薬物の依存や乱用で治療を受けている10代の患者が、主にどういった薬物を使用していたかを調べたところ、せき止めやかぜ薬などの市販薬が41%と最も多かったことが分かりました。 次いで覚醒剤が15%、睡眠薬などが6%となっています。 せき止めなどは、「高揚感が得られる」、「落ち込んだときに気分が楽になる」などとして大量に飲むケースが多いということです。 5年前の2014年の調査では、薬物依存の10代の若者は危険ドラッグを使用するケースがおよそ半数を占めていましたが、最近は危

    10代の薬物依存 40%余はせき止めなど市販薬の乱用 | NHKニュース
    aomeyuki
    aomeyuki 2019/11/30
    これも昔から一部で問題になっている話。病院からの横流しとかが事件になった事もあった。欧米の薬物問題だと麻薬とは別カテゴリーで扱われる。勿論重複した依存症もある。