タグ

2020年10月15日のブックマーク (4件)

  • 学術会議問題でデマを流す国会議員が知らないこと 軍事研究とチューリングの悲劇 | AERA dot. (アエラドット)

    菅義偉首相(c)朝日新聞社 日学術会議が推薦した会員候補6人を菅義偉首相が任命拒否したことに続き、河野太郎行政・規制改革担当相が学術会議の運営見直しを検討する方針を示した。 そのほか、学術会議には「中国の軍事研究に積極的に協力している」などの根拠のないデマが流布されている。デマの発信源となったのは、甘利明・元経済財政担当相のホームページに掲載されたコラムだ。そこで誌が甘利氏に根拠となる資料の提示を求めたところ「回答を控えさせていただきます」と拒否。ところが、その後に「間接的に協力しているように映ります」と内容が修正された。 これだけではない。学術会議関係者は嘆く。 「フジテレビは、学術会議の会員になれば自動的に日学士院の会員になれ、年間250万円の年金がもらえると報じました。まったくのデタラメですが、細野豪志、自民党の長島昭久両衆院議員も同じデマをツイッターで拡散しました」 結局、フ

    学術会議問題でデマを流す国会議員が知らないこと 軍事研究とチューリングの悲劇 | AERA dot. (アエラドット)
    aomeyuki
    aomeyuki 2020/10/15
    カンバーバッチ主演の映画があるので是非。この映画は軍事研究と愛国意識の狭間で抜けられない穴に落ち込んだ個人の地獄を描いている作品。その上国が個人を如何に都合良く消費して捨てるかもわかる。
  • スピリチュアル市場のニーズ「努力もしたくないし責任も取りたくないが、一発逆転で変身して他人を見下したい。」

    雨宮純 @caffelover 「スピリチュアル市場の研究」を読み返しているが、要はスピ市場のニーズというのは 「努力もしたくないし責任も取りたくないが、一発逆転で変身し他人を見下したい。」 というものだ。そりゃ悪徳商法が入り込むわけだ。 まあ否定はしませんが。 pic.twitter.com/TfvPejmD60 2020-10-01 17:34:44

    スピリチュアル市場のニーズ「努力もしたくないし責任も取りたくないが、一発逆転で変身して他人を見下したい。」
    aomeyuki
    aomeyuki 2020/10/15
    じゃあ、新興宗教の教祖や信者が身元を隠して、なろう系ラノベやアニメ、映画を出すのが一番手っ取り早いよなあ。ってか、もう既にある商売じゃん!
  • 【詳報】森友学園 改ざん経緯説明の音声データ その内容は | 森友学園問題 | NHKニュース

    森友学園をめぐる一連の問題で決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した男性の上司が国有地の値引き売却や改ざんの経緯について男性のに説明した音声データをの弁護士が報道機関に公開しました。その内容の詳細です。 この上司は森友学園に国有地を売却した際の責任者で、決裁文書の改ざんでも部下の赤木さんに直接手伝うよう頼んでいて、財務局の中では国有地取引から改ざんに至る一連の問題で最も中心にいた職員です。 雅子さんとのやり取りの中で上司は森友学園に地中のごみの撤去費用として8億円余りを値引いて売却した理由を次のように説明しています。 「あの売り払いをしたのは僕です。国の瑕疵(かし)が原因で小学校が開設できなかったときの損害額が膨大になることを考えたときに相手に一定の価格、妥当性のある価格を提示してそれで納得できればいちばん丸く収まる。撤去費用を試算した大阪航空局が持ってきたのが8億円だったということで、

    【詳報】森友学園 改ざん経緯説明の音声データ その内容は | 森友学園問題 | NHKニュース
    aomeyuki
    aomeyuki 2020/10/15
    実はネトウヨを構成する要素の中に公務員(地方中央、業種も関係なし)を付け加えるべきでは無いかと思っていたので大変参考になる。それとこの種の証言だと誰かのせいにした方が得をするなら原則嘘が混じるよね。
  • 国民一律5万円追加給付を 自民・長島氏ら:時事ドットコム

    国民一律5万円追加給付を 自民・長島氏ら 2020年10月14日19時32分 菅義偉首相は14日、自民党の長島昭久、武部新両衆院議員らと首相官邸で会い、国民一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の追加経済対策などを求める要望書を受け取った。首相は新たな新型コロナウイルス対応の必要性を訴える長島氏らに対し「そういう方向で頑張る」と応じた。 政治 経済 衆参3選挙 菅内閣 緊急事態宣言

    国民一律5万円追加給付を 自民・長島氏ら:時事ドットコム
    aomeyuki
    aomeyuki 2020/10/15
    これ、議員が要望したという段階だから。それと総理は頑張るのが仕事らしい。