タグ

Animeと映画に関するaomeyukiのブックマーク (17)

  • 劇場アニメ「聲の形」制作は京アニ、監督は「けいおん!」の山田尚子

    日10月14日発売の週刊少年マガジン46号(講談社)には、山田監督からのメッセージが掲載された。また大今もコメントを発表。キャストや公開時期などの詳細は続報を楽しみに待とう。 「聲の形」は、聴覚障害者の西宮硝子と、彼女を傷つけた少年・石田将也を中心とした物語。別冊少年マガジン2011年2月号に掲載された読み切りを経て、2013年8月より週刊少年マガジン(ともに講談社)にて約1年3カ月にわたり連載されてきた。単行は全7巻が発売中。「このマンガがすごい!2015」オトコ編、コミックナタリー主催のマンガ賞「コミックナタリー大賞 2014」でもそれぞれ1位を獲得し、第19回手塚治虫文化賞の新生賞を受賞している。 大今良時 コメントアニメでしか表現できない事が沢山あると思います。どうなるんだろう? 今からわくわくしています。 漫画では自分の家族や友人などの身近な人や、全く身近で無い人をお話にしま

    劇場アニメ「聲の形」制作は京アニ、監督は「けいおん!」の山田尚子
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/10/14
    舞台岐阜だったんだ。さて、仕上がってくる作品の質については特に心配する必要はないと思うが、あとは原作厨がどう出るか?それが問題だ!それと良い意味で問題作扱いされる作品が京アニからも出ていいはず。
  • 「目を疑うほどの大コケ」映画『百日紅』を世界が絶賛! - おたぽる

    原恵一監督作の長編アニメ『百日紅 〜Miss HOKUSAI〜』が、カナダ・モントリオールで開催されていた「第19回ファンタジア国際映画祭」(現地時間7月4日~8月4日)において、長編アニメーション優秀賞にあたる今敏賞、セカンス賞アジア映画優秀賞、長編アニメーション観客賞の3冠を受賞した。 原はTVアニメ『クレヨンしんちゃん』シリーズを長く手がけ、“大人も泣ける名作”劇場版『嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』『嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』や、『河童のクゥと夏休み』の監督を務めたことで知られるクリエーター。 その原が、これまた名作と呼び名が高い杉浦日向子のマンガ『百日紅』(筑摩書房)を長編映画化。さらに主人公の浮世絵師・お栄を杏、その父である天才浮世絵師・鉄蔵(葛飾北斎)を松重豊が演じることで、アニメ専門誌だけではなく一般マスコミからも注目を集めた。 さぞ話題になるだろうと思いきや、

    「目を疑うほどの大コケ」映画『百日紅』を世界が絶賛! - おたぽる
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/08/07
    流石の一品というか、円熟の必見作。こう見えて実はジブリ的な作品だったりもする。それと初週の成績だけが全てでは無い。長く愛される作品になればお金も付いてくる。
  • たった8日で2000万円を集めたアニメ映画「この世界の片隅に」は一体何がすごいのか?

    戦争」と「広島」をテーマに、独特の雰囲気とやさしいタッチでハードな時代を淡々と生きるひとりの女性を描いた漫画が「この世界の片隅に」です。この作品を「BLACK LAGOON」や「マイマイ新子と千年の魔法」などの片渕須直監督がアニメ映画化するという企画が現在進行中で、クラウドファンディングサイトのMakuakeにて出資を募っており、記事執筆中の段階で既に約2700万円もの資金が集まるという大盛況っぷりをみせています。 劇場用アニメ映画「この世界の片隅に」は一体どんな映画になるのか、制作側は資金を集めて一体何をしようとしているのか、そんな部分が垣間見える片渕須直監督によるトークイベントがマチ★アソビにて開催されました。 劇場用アニメ映画 -この世界の片隅に- 制作支援メンバーズサイト http://www.konosekai.jp/ ありがとう!クラウドファンディング目標額達成『この世界の片

    たった8日で2000万円を集めたアニメ映画「この世界の片隅に」は一体何がすごいのか?
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/05/10
    後は配給。興行できなくては製作費も回収できないし、ましてやソフト化は不可能。「マイマイ新子」DVD化の経緯を知っているとまだまだハードルが高い。因みに出来上がるであろう作品に関しては何の心配も無いので。
  • 秒速5センチメートル見たら丸一日鬱になりました。貴樹はなにがしたかったんでしょうね。もっと頑張って欲しかった - 貴樹は明里の生きるス... - Yahoo!知恵袋

    貴樹は明里の生きるスピードに追いつきたかった。 二人のスピードは冬の再会の日以降変わってしまった。 結局追いつけず、ある日突然真剣で切実だった その想いもキレイに失われていることに気づいた。 貴樹は自分と種子島で打ち上げられたロケットを重ねていました。 必死にただ闇雲に、気の遠くなるくらい向こうに在る(いる)何か(明里)を見つめて。 という花苗のセリフの通りです。 貴樹は花苗とは真逆の生き方をしています。 現在を大事に生きる花苗と、未来のみに生きる意味を見出し生きる貴樹。 結局、花苗もそのことに気づき告白できませんでした。 貴樹は最後の場面で無人探査衛星がついに太陽系外へ。という記事を どういう気持ちで見ていたのでしょうね。 また、貴樹の踏み切りでの最後の笑みは諦めの笑みといわれています。 明里と再会したことでやっと前に進める…。 しかし、あの笑みは大好きな明里の結婚後の幸せそうな姿を 見

    秒速5センチメートル見たら丸一日鬱になりました。貴樹はなにがしたかったんでしょうね。もっと頑張って欲しかった - 貴樹は明里の生きるス... - Yahoo!知恵袋
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/04/30
    あったかもしれない未来を妄想してウジウジするのは男の特権!と高らかに宣言した記念碑的作品(歌謡の世界では結構昔からある)。それぐらいの感じでいいと思う。因みの女性の妄想はもっと前向き。
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/04/15
    最後まで読んだけど「かぐや姫に物語」への言及がないのは…。それとエヴァや庵野秀明絡みのオタク的言説によくみられる傾向、もっと広くアニメ全体を俯瞰すると、既に答えを出してる人がいたりする現象へつながる。
  • 『ベイマックス』を見て日本のクリエイティブは完全に死んだと思った

    今さらですがディズニーの『ベイマックス』を見てきましたよ。ええ。 CMや予告編を観たときは「まぁ、ディズニーの子ども向け映画だわな。退屈はしないけど飛び抜けた部分はない75点の答案だわ」と思っていたんですよ。作品で言うと『ライオンキング2』みたいな。 それが妙に評判良いんで見に行ったらズッコケました。限りなく100点に近い答案なんです。 しかも、表現として尖った部分が何もない。驚異的な映像が詰め込まれているわけでも、作家の狂気があるわけでもないし、アッと驚くストーリーテリングもない。なのに、頭からお尻までワクワクする映像が続くんです。 「あっ、日のクリエイティブ終わったな」 そう感じました。だって、スタッフの中には天才って一人もいないと思うんですよ。秀才の集団。それが勉強に勉強を重ねて、頭に汗をかいて、切磋琢磨して物凄いものを作ってしまった。彼らは「チーム主義」でモノ作りをしている。だっ

    『ベイマックス』を見て日本のクリエイティブは完全に死んだと思った
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/01/05
    「ベイマックス」本編も素晴らしいクオリティだけど、本気で恐怖すべきは「愛犬とごちそう」のほうでしょ。「紙ひこうき」に引き続きあの表現が近いうちに本編に間違いなく導入される事を前提にしておくべし。
  • 高畑勲監督「かぐや姫の物語」12月BD化。「ホルスの大冒険」から「かぐや」まで収録のBOXも

  • 鈴木敏夫氏「庵野秀明にナウシカ2をやらせようとしたら、宮﨑駿が激怒して…」 本当にあった、続編構想

    女子の理想像「ナウシカ」のキャラを5秒で説明する名シーン 川上:でもナウシカっていうのは理想像でもあるわけですよね? 朝井:ナウシカに僕らの理想みたいなのが詰まってますよね。 川上:僕はナウシカになりたかったんですよ。 鈴木:男で? 川上:生き方というかそういうのが……。 鈴木:女性で多いですよね。 朝井:憧れの人がナウシカ、っていう人多いですよね、女性の方で。映画版は特に憧れが相当詰まってる感じですよね。 川上:テトに噛まれるシーンあるじゃないですか。あれを真似できるか? って高校生の時にすごい考えたんですよね。 朝井:怒らないで待てるか。 川上:噛まれて。あれ、テトがちっちゃいから我慢できるんですよ。あれがライオンだったらいちぎられるじゃないですか。そこの境界線をどういう風に設定すればいいんだろうっていうのが、高校の時の課題だったんですよ(笑)。 朝井:一体何を考えてたんですか、高校

    鈴木敏夫氏「庵野秀明にナウシカ2をやらせようとしたら、宮﨑駿が激怒して…」 本当にあった、続編構想
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/08/18
    近年の「ナウシカ」に対する過大評価ぶりはヘキヘキする。鈴木Pもわかって煽っているし。宮崎駿死んだら怒る人がいないんで誰かがしれッと作るんだろうな。
  • 東京国際映画祭 庵野作品を特集上映へ NHKニュース

    ことし10月に開かれるアジアで最大規模の映画の祭典、「東京国際映画祭」で、アニメーション作品「エヴァンゲリオン」などのシリーズで知られる映像作家の庵野秀明さんの作品を集めた大規模な特集上映が行われることになりました。 東京国際映画祭の事務局が発表したもので、それによりますと、ことしの映画祭で力を入れる催しとして、国内外に多くのファンがいる映像作家の庵野秀明さんの作品の特集上映を開くことを決めたということです。 庵野さんは、世界的に知られる「エヴァンゲリオン」のシリーズや、平成2年からNHKで放送されたテレビアニメ「ふしぎの海のナディア」などを手がけた映像作家です。 映画祭では、「エヴァンゲリオン」をはじめ、庵野さんが学生時代に自主製作した短編作品や、コマーシャルなど、およそ50の作品が上映される予定です。 映画祭事務局によりますと、庵野さんの作品が大規模にまとめて上映されるのは初めてだとい

    東京国際映画祭 庵野作品を特集上映へ NHKニュース
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/08/01
    企画を立てた人の中にファンがいるんだろうな。でもアニメ監督の庵野秀明はこういう事から死んで行くんだろうな。
  • 【ストーリーつまらんけど】『アナと雪の女王』で泣きすぎて頭が痛いおじさんの話 | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ まことに遅ればせながら、いやホントに遅ればせながら、『アナと雪の女王』を観てきました。 IMAX3D版はないのね。初めてIMAXじゃない3D映画を体験しました。画面が暗い。 それはそうと、まだ見てない人はこの映像を見るべし。「ありのー!」が耳タコでもいいからミルノデス。 なんですかこの映画。 ストーリーむちゃくちゃですよ。設定が骨折してるんですよ。 だいたい上の動画、ほとんどグレて家から出てって「もう知らん!」っつって雪山の中に城建てて引きこもりになるシーンですよ(つよい)。 ヴィランズが誰なのかはっきりしないし、それぞれの動機も弱いし、幕切れはあっけないし、キャラクターはわからず屋ばかり。 よしんばこれが「正解」だとしても、説明不足過ぎて子

    【ストーリーつまらんけど】『アナと雪の女王』で泣きすぎて頭が痛いおじさんの話 | 超音速備忘録
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/05/30
    ストーリー面でも指摘とそれを超える体験の重要さについては多いに同意。もう少し頑張ったら傑作ってな作品なんで褒めてる人が多いのも納得な作品。「ラプンツェル」の次にくる作品としては野心が空回りしてる感じ。
  • スタジオジブリ最新作は米林宏昌監督「思い出のマーニー」! : 映画ニュース - 映画.com

    ジブリ新作「思い出のマーニー」ポスター(C)2014 GNDHDDTK [映画.com ニュース] スタジオジブリの新作が、米林宏昌監督が手がける「思い出のマーニー」に決定した。配給の東宝が12月12日、都内の同社で行われたラインナップ発表会で明かした。 「思い出のマーニー」は、イギリスの作家ジョーン・ロビンソンの児童文学が原作。海辺の村の老夫婦に預けられた内気な少女アンナが主人公。固く心を閉ざし、毎日ひとりで過ごしていたが、不思議な少女マーニーと出会い、友だちになる。しかし、村人は誰もマーニーの存在を知らなかった。映画では、日を舞台に置き換えて描かれることになるという。 興行収入92億5000万円の大ヒットを記録した「借りぐらしのアリエッティ」(2010)に続き2作目となる米林監督は、96年にスタジオジブリに入社。「千と千尋の神隠し」のキャラクター、カオナシのモデルだったことでも知られ

    スタジオジブリ最新作は米林宏昌監督「思い出のマーニー」! : 映画ニュース - 映画.com
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/12/13
    興行的にはある程度の成果は見込まれるけど、正直「かぐや姫の物語」の後はキツイよなあ。「アリエッティ」の手堅すぎるほどの手堅さでは未来は開けない。非ジブリ系のアニメ映画がこれだけ面白い時代だと余計にね。
  • 『かぐや姫の物語』の、女の物語 - 戦場のガールズ・ライフ

    『かぐや姫の物語』を観た。強い衝撃を受けた。昔話のあらすじそのままでありながら、昔話ではなかった。これは、あきらかに現代を生きる女の話だった。震えた。 思春期を迎える頃に、かぐや姫は生まれ育った山を離れ、都へと連れていかれる。この時点でいくつかの喪失がある。子供時代の喪失。野山を駆け巡る生活の喪失。遊び仲間の喪失。姫は、このときまだ自分が何を失ったのか理解していないが、「子供時代の喪失」は、女にとって、人間性を一度失うことと同じである。女にとって、大人になるということは、ただ子供から大人になるということではない。大人ではなく、「女」になれ、という周囲からの強制が必ず働く。ただ自分の意志で好きなことをし、気持ちをそのままに表現できた子供時代を失い、人目を気にして誰から見られても恥ずかしくない「女」になれと強いられるのは、自分自身を捨てろと言われているのに等しい。都に移り住んだ姫は、走り回るこ

    『かぐや姫の物語』の、女の物語 - 戦場のガールズ・ライフ
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/12/02
    ついに「キター!」って感じ。男の自分が言及しても説得力イマイチなんでこれは必読。更に言えば少女が主人公の高畑作品には共通するモチーフだし、弟子の作った「アリーテ姫」と「マイマイ新子」って作品もある。
  • ■ - ROOTSY!

    熱が下がらずぜんぜん身体が動かないのだが、無理をして「かぐや姫の物語」を見に行った。劇場が明るくなっても立ち上がれないくらい衝撃を受けた。とてつもなく素晴らしかった。何なら過去観た邦画でナンバーワンと言ってもいい。絵が、動きが素晴らしい、演出がアホみたいに素晴らしい、音響も。ニカさんの主題歌も。しかしこのあたりについては皆が語ってくれているので、僕が言わなくてもいいかもしれない。 僕がとにかく驚いたのは「かぐや姫とはどんな物語か」ということが、あまりにあっけらかんと、一切の隠し立てなく、出し惜しみなく、もったいぶらずにくもりないロジックで描かれていたことだ。こんな竹取物語はついぞ見たことがないし、こんなにまで克明に竹取を語れた文学者を寡聞にして僕は知らない。率直に言って、国文学者たちは何百年もの間、ちょっと怠けてきたのではなかろうか。それほどの仕事を、高畑勲はやってのけたと思う。 この見地

    ■ - ROOTSY!
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/11/27
    すげ〜。完全に同意。この映画の凄さが端的に述べられてるし、その凄さが読み手に伝わる。特に音楽面での言及がありがたい。それと本作を観た宮崎駿の心中は大変気になりますよ!
  • 実写版『ガッチャマン』初公開Gスーツは総額2,000万円!中村獅童、岸谷五朗ら新キャストも明らかに!|シネマトゥデイ

    これが実写『ガッチャマン』のGスーツ! どんなアクションを繰り広げる? - (C) タツノコプロ/2013「ガッチャマン」製作委員会 タツノコプロの人気アニメを実写化する映画『ガッチャマン』から、ガッチャマンが身にまとうGスーツのビジュアルが初公開された。また同時に新キャストも発表となり、中村獅童や岸谷五朗らの出演が明らかになった。 作は1972年のスタート以来高視聴率を記録し、全3シリーズが延べ4年間にわたり放送された「科学忍者隊ガッチャマン」の実写化。近未来の東京を舞台に、悪の組織ギャラクターに戦いを挑むエージェントたちの戦いを描く。「ガッチャマン」メンバーには期待の若手俳優が抜てきされ、リーダーの“大鷲の健”に松坂桃李、“コンドルのジョー”を綾野剛、ヒロイン“白鳥(しらとり)のジュン”を剛力彩芽、 “燕(つばくろ)の甚平”を濱田龍臣、“みみずくの竜”を鈴木亮平が演じる。 8月の公開

    実写版『ガッチャマン』初公開Gスーツは総額2,000万円!中村獅童、岸谷五朗ら新キャストも明らかに!|シネマトゥデイ
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/04/11
    スーツアクトメインの作品で、スーツ代が2000万かかった(それも5人分)がニュースの見出しになる邦画の世界。イメージショットはデザイン云々より色設計がイマイチだよな。それとダークはいろいろと誤魔化しがきく。
  • 『劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』特別先行映像

    (作品紹介はこちら) http://www.moviecollection.jp/movie/detail.html?p=3038

    『劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』特別先行映像
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/04/03
    TVシリーズはやく観ないと。「花咲くいろは」では岡田磨里の脚本がキレッキレってだったから楽しみ。
  • 『言の葉の庭』 予告篇 "The Garden of Words" Trailer

    『言の葉の庭』 職人を目指す高校生・タカオは、雨の朝は学校をさぼり、日庭園でのスケッチを描いている。そこで出会った、謎めいた年上の女性・ユキノ。やがて二人は約束もないまま雨の日だけの逢瀬を重ねるようになり、心を通わせていくが、梅雨は明けようとしていた...。 原作・脚・監督:新海誠 作画監督・キャラクターデザイン:土屋堅一 美術監督:滝口比呂志 音楽:KASHIWA Daisuke 声の出演:入野自由 花澤香菜 エンディングテーマ「Rain」  作詞・作曲:大江千里 歌:秦 基博 5.31 新緑の季節ロードショー 公式サイト: http://www.kotonohanoniwa.jp/ 公式FB: http://www.facebook.com/kotonohanoniwa 新海誠作品PRツイッター:https://twitter.com/shinkai_works 【

    『言の葉の庭』 予告篇 "The Garden of Words" Trailer
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/02/21
    「秒速5cm」みたいに1時間以内ならありかな。まあ脚本も新海誠って時点で推して知るべし。
  • 6月22日から映画「攻殻機動隊ARISE GHOST IN THE SHELL」全4部作公開

    「第四の攻殻が起動する」「それは『始まり』の物語」ということで、「攻殻機動隊」の新シリーズである「攻殻機動隊ARISE」の製作発表会が行われ、同シリーズが6月22日から劇場版全4部作として展開されることが発表されました。 攻殻機動隊ARISE -GHOST IN THE SHELL- http://www.kokaku-a.com/ 攻殻機動隊ARISE (kokaku_a)さんはTwitterを使っています https://twitter.com/kokaku_a 出演者は総監督・キャラクターデザイン担当の黄瀬和哉さん、シリーズ構成・脚担当の冲方丁さん、Production I.Gプロデューサーの石川光久さん。ゲストとして慶應義塾大学政策・メディア研究科教授の夏野剛さん、角川アスキー総合研究所の遠藤諭さんが招かれました。 イベントは「今こそゴーストの囁きに耳を傾けるとき」という、映画

    6月22日から映画「攻殻機動隊ARISE GHOST IN THE SHELL」全4部作公開
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/02/13
    やっぱ、色々な意味で「マルドゥック・スクランブル」のアニメを思い出す。今までより明示的に90年代のサイバーパンクに傾倒するかな?。それとこの陣容なら上がった作品は面白いに違いない。
  • 1