タグ

2007年10月17日のブックマーク (7件)

  • [これはひどい]の無駄使い - タグに関する一考察 : 404 Blog Not Found

    2007年10月17日11:15 カテゴリArt [これはひどい]の無駄使い - タグに関する一考察 以下に関しては同意だが、 はてブのタグとニコニコ動画のタグの違い - ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦 [ITmedia オルタナティブ・ブログ] おなじタギングという仕組みなのに、違うのだ。 以下に関する私の印象は90度異なる。180度でなくて。 はてブをはじめとするソーシャルブックマークを使うときのタグは自分自身の為につけるのに対し、ニコニコ動画をはじめとする画像共有系のシステムの場合はタグも他人の為につけているような節が見えるのだ。 まず、はてブことはてなブックマークの場合。 確かに、個々のタグは自分自身のために付けられる。私のセルクマ(セルフブックマーク)に必ず付けている[dankogai][小飼弾]もその例外ではない。ちなみに私が自分以外の記事をブックマークするときに

    [これはひどい]の無駄使い - タグに関する一考察 : 404 Blog Not Found
    aopico
    aopico 2007/10/17
    タグ付け
  • 書家 大橋陽山

  • Perlで数値文字参照を文字列に変換 - 徒書

    HTML Numeric character references リンクされて気付いたのですが、Perlで文字列をHTML数値文字参照に変換とは逆の、数値文字参照を文字列に変換する方法が述べられてました。しかしこの方法だと動作がややオーバーになるような気がします。 perl -MEncode -p -i -e ' s/\&#(x)?([a-f0-9]{1,5});/ my $tmpstr = ($1) ? pack( "H*", sprintf( "%08s", "$2" ) ) : pack( "N*", $2 ); Encode::encode( "iso-2022-jp", Encode::decode( "UTF-32BE", $tmpstr ) ); /eig; ' < engadget.xml &#28988; とか &#x713c; のような文字参照からUnicodeのコー

    aopico
    aopico 2007/10/17
  • Perl の数値変換

    Last Updated: 2002/03/26 Perl で、16進文字列、10進整数、2進文字列、バイナリー文字列の相互変換を行うための、スクリプトメモです。 特に断っていない限り、Perl 5.001 以上で動作します。 目次 16進文字列からの変換 10進整数からの変換 2進文字列からの変換 バイナリー文字列からの変換 16進文字列→10進整数への変換 hex() 関数は、16進文字列を整数値に、手軽に変換できます。 $num10 = hex("4A"); # $num10 には 74 が入る $num10 = hex("FFFFFF"); # $num10 には 16777215 が入る 余談ですが、数値リテラル中では 0x に続けて 16 進数で記述することで、数値を表すことができます。 $num10 = 0x4A; # 74 $num10 = 0xFFFFFF; # 1677

    aopico
    aopico 2007/10/17
  • gmail-maniacs.net - 

    gmail-maniacs.net はお客様がお探しの全ての情報の原点です。一般的な項目からお客様がお探しのものまで、 gmail-maniacs.net は全てここにあります。きっとお探しのものが見つかるはずです。

  • 国立国会図書館がソーシャルブックマークを始めると誰が予想しえたのか。

    The 4th season - Story of the one person library and "full stack" librarian. 一気に10光年ぐらい引き離された感じがした。ただ唯一の国立図書館の力を見せつけられた。 「10月中旬より提供予定」と告知されていた国立国会図書館デジタルアーカイブポータル PORTAが公開されたとカレントアウェアネス-Rで告知されていた。 とりあえずユーザ登録。このページを読んだらすぐ登録すべきだ。 検索そのものは以前のプロトタイプとそれほど変わらない(ように見える)。エンジンはGETA。ただし使いやすさは格段にアップしている。 ここで強調すべきなのはこのサイトの「ポータル」度の強さだ。ユーザ登録してパーソナライズ可能な実装を列挙してみる。詳しくはヘルプを。 ユーザ種別に応じた検索対象等の設定 一般、図書館員、自然科学系、人文科学系、子ど

    aopico
    aopico 2007/10/17
  • ロボット技術最前線、ロボットに会いたい!

    ロボット、まだまだ空想の世界のものだと思っていたとしたら、それは大きな間違いです。かつて空想と思われていたロボットは今や現実のものとなり、日進月歩でその開発が進められています。 もちろん、アニメのように二足歩行、そして自我に目覚めている、人間のようなロボットの開発はまだまだ先になってしまうでしょう。しかし、その中の二足歩行は既に実現しているのです。 先に行われた大ロボット博などを見てみると、様々なロボットがある事が解りますが、そのどれもが、未来のロボットへの架け橋となっているのです。