2023年1月31日のブックマーク (2件)

  • 節約が趣味で仕事です - 合格医学部の日記

    値上がり続きの中、どうやって節約するか? 専業主婦の力の見せどころ😊 そんな中見つけたのが カネスエっていうスーパーの袋麺 5個入りで160円しないんです😳‼️ 中は 無地の個装で、ムダを省いてます! 外装がサッポロみそ、サッポロ塩って書いてあるから、サッポロ一番の会社でプライベートブランドを作ってもらってる?と思って買ったのですが、裏を見たら、サッポロ一番とはまったく関係がなく、プライベートブランドでした😅 防災用になるし、鍋の後の〆のラーメンにも使えます。 ちなみに、昨日のお昼は鍋の残りをリメイクして 旨煮ラーメンにしました。 朝ごはんは オートミール納豆、豆腐とネギのお吸い物、大根皮きんぴら、りんご🍎 晩御飯は こんなお値打ち品があり😳 ちょっと豪華にステーキ野菜添え、なめこと豆腐味噌汁に。 電気代、オール電化は23時から7時は7割引きだと知り(今頃😅💦)、洗濯や、料理

    節約が趣味で仕事です - 合格医学部の日記
    aoraku
    aoraku 2023/01/31
    おつとめ品の購入はお得で節約になるだけでなくフードロスの削減にもつながりますね。さすがです💪💪
  • 久りゅう東山 file70 大聖寺伊万里 鯛模様 中皿  - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は久りゅう東山店の大聖寺伊万里や輪島塗・琵琶型置物、伊万里焼・染付うめつくし輪花型小ばちなどを掲載します。 先ずは伊万里焼染付・輪花型小ばちです。 伊万里焼染付うめつくし 輪花型小ばち 直径14㎝ 1客税込8,500円 次は鯛模様 中皿・大聖寺伊万里です。 このお皿に撮影後のお菓子を乗せてみました(*^▽^*) 金沢・森八の四季の山ざとを美味しく頂きました(*^▽^*) 最後の品は輪島塗・琵琶型置物です。 箸置きとして使ってみました(*^▽^*) 輪島塗、中金使い・琵琶型置物 1個税込3,850円 このブログは金沢の古美術店,東山あいおい・久りゅう東山 aioikuryu.com 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERYです。 東山あいおい・久りゅう東山にはこの他にも色々な品がご

    久りゅう東山 file70 大聖寺伊万里 鯛模様 中皿  - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    aoraku
    aoraku 2023/01/31
    鯛のお皿の柄、ユニークですね。琵琶型置き物の小鳥の描かれている部分が綺麗で惹かれました。小鳥はメジロでしょうか…。