2023年8月18日のブックマーク (5件)

  • 超新鮮 - 合格医学部の日記

    こたつ布団をコインランドリーで回している間に、無人販売を覗いてみました。 最近のお気に入りは長いナス。 普通のナスが4100円のところ、長いナスは2100円。 大きさが違うので、倍まではしないまでも、少し割高🙄 けれど、すーごく柔らかくて甘くて美味しい😆‼️ ゴーヤーと比べると大きさがわかるでしょうか? 細いけど長い! ナスの横は、モロヘイヤです。 実はモロヘイヤ並んでなくて、ちょうどいた生産者の方に今日はないですねーって言ったら、すぐに収穫してきてくださいました。 まさに、もぎたて! 超新鮮! しかも量がスーパーの3倍はありました😊 トナも隠れれるくらい🤭 ゴーヤとミニトマトのセットも100円😊 お盆の間もずっと変わらず税込100円! ありがたい☺️ ばんざーい🙌 新鮮野菜で、お昼はモロヘイヤとオクラの梅おかか和えを作りました😊

    超新鮮 - 合格医学部の日記
    aoraku
    aoraku 2023/08/18
    新鮮でキレイなお野菜がぜーんぶ100円ってホント嬉しいですね😃モロヘイヤもすごい!梅おかか和え美味しそうです。
  • サイドテーブルやっと買ったのでお披露目@IKEA - 母との暮らし日記 second season

    ごきげんよう 夜でも時に鳴いていたバカセミの声が虫の声に変わりましたね お口が悪い 結構長い間エアコン使ってませんけど(ひとりだと扇風機を独占できるのでね)もうお役御免かな? スイカ🍉やゴーヤをたんまりべて(好きなものだけ好きな時に好きなだけべれる幸せ😘)過ぎゆく夏を堪能しております そういえば子供の頃母が鈴虫の繁殖に凝りまして・・(^o^; 秋の夜長にリンリンと大合唱していたのを思い出しました 遠い真夏の夜の夢かな さてやっとやっとイケアにサイドテーブルを買いに行ってきました イケアは恐ろしく混んでいました あぁ夏休み ファミリー率多し😵 ファミリーの外出って総じて大仰ですよね💦 自分もそうだった💦 うるさいのでサッサと帰ってきました もう買うものはほぼ決めておりました 写真はHPからお借りしました 決め手は ・高さの調節ができる ・テーブルの角度が変えられるので手ぶらで

    サイドテーブルやっと買ったのでお披露目@IKEA - 母との暮らし日記 second season
    aoraku
    aoraku 2023/08/18
    サイドテーブル場所をとらずに縦、横2つの高さで使えるのはいいですね♪着々と快適なお部屋作りが進んでいますね😊
  • 正に正夢 - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 先日、ジャンボ宝くじが当たった夢を見ました なんと、10枚買えば必ず当たる5等300円(笑) 今日18日が、サマージャンボ宝くじの抽選発表です 正夢になって欲しいなぁ~! いや!絶対に当たるやん! 正夢って皆さんは見た事ありますか? おいらは、今から10年ほど前に一度だけそれらしき夢を・・・ ある人に言われて、運が良くなるからと、その1年前から付けていたネックレス その人の話がすごく腑に落ちて、最初は半信半疑でしたが、付け始めてから健康や仕事、金運がすこぶる良くなりました ところが・・・ 留め具のところが少し調子悪くなっていて、交換しようと思っていた矢先 落として、無くしちゃった・・・ 思い当たるところ全部探したんですが、見つかりませんでした 久しぶりの大

    正に正夢 - 日々楽しく、自由きままに!
    aoraku
    aoraku 2023/08/18
    夢のお告げで気まおやさんの手元に戻ってきた幸運のネックレス、運が付いてさらにパワーアップしてるに違いないです😆ぜひ身につけてください🤣高額当選も夢じゃないかも!
  • 9 蝦夷太平記 十三の海鳴り 安部 龍太郎 (2019) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    蝦夷太平記 十三の海鳴り【電子書籍】[ 安部龍太郎 ] 価格: 1166 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 鎌倉時代末期の奥州(青森)。津軽太守安藤(東)文太郎季長の三男、安藤新九郎季兼は19歳。身長は190Cmを越える巨漢で、大太刀を振るう怪力の持ち主。三男で側室の子のため家とは離れた場所で育っていたが、父季長から呼び戻されて出羽で起こった反乱を鎮圧せよと命じられる。蝦夷管領としての季長の政策に不満をもつ者たちが、渡党(アイヌ)と組んで反乱を起こし、新九郎の兄で季長の次男にあたる季治が殺されたという。だが、普段渡党と親しくしている新九郎は信じられなかった。調べると、反乱の首謀者が一門の有力者、安藤五郎季久であることがわかる。 当時は北条得宗家が全国の海運を支配することで莫大な利益をあげていた。その要となるのが日海と太平洋の海運をつなぐ津軽海峡であり、この地域を支配する安藤(東)家だっ

    aoraku
    aoraku 2023/08/18
    そう言えば…🧐「北海道・北東北の縄文遺跡群」2021年に世界遺産に登録されましたね。
  • 大盤振る舞い💰 - 合格医学部の日記

    あっという間にお盆が終わりました。 いつもは節約節約と切り詰めてる我が家も、仏様が帰ってきてるお盆はさすがに😅 ドのついたブランドの素麺を買ってはみたものの、素麺大好きだった父の為に、やはり揖保乃糸を買いなおしてお供えしたり。 の細い母が好んでべていたいちじくや梨や巨峰や桃🍑‼️ お饅頭も和菓子屋さんで😊 3日間でなんやかんやで2万円近くスーパーで💦 お盆値段になっていたのもあるけれど、それでもそれ以上に高いと感じたのは、やはり物価高の影響でしょうか😓💦 たいしたものを作ったわけではないですが、べることにはうるさかった(べることにも😅💦だわ)母の為に、せっせとお供えしていたら、お盆疲れしました。 私が小さい頃は、お盆の間は、命あるものはべない風習がまだあり、野菜とか果物以外では、棒鱈くらいでした。(九州地方だけでしょうか🙄) 棒鱈を水につけて柔らかくして調理して

    大盤振る舞い💰 - 合格医学部の日記
    aoraku
    aoraku 2023/08/18
    お盆は何かとお金がかかりますよね。地方によって色々な風習がありますね。準備も大変です。お疲れ様でした。