ブックマーク / gigazine.net (350)

  • ぐにゃ~と曲げ伸ばしできるならデジタル一眼カメラの問題は解決できるとする「All.Round SLR Camera」

    一眼カメラは日常的に使用するには重すぎるし、持ちにくく、写真を撮るのに苦労することもしばしば。そんなデジタル一眼カメラの問題をすべて解決したと称する画期的なアイデアが「All.Round SLR Camera」です。 All.Round SLR Camera on the Behance Network http://www.behance.net/gallery/AllRound-SLR-Camera/3529241 デジタル一眼にはいろいろ問題があります。重さだったり、持ちにくさだったり、ボタンがいっぱいあって操作がややこしかったり、デザインに面白みがなかったり。 All.Round SLR Cameraの何が画期的かというと、この筒状のデジタル一眼は体がぐんにゃ~と曲がるため、撮りたい方向に体を向けなくても撮影可能というわけ。 まっすぐにするとこんな感じ。体に長さがあるため片手で

    ぐにゃ~と曲げ伸ばしできるならデジタル一眼カメラの問題は解決できるとする「All.Round SLR Camera」
    aotake16
    aotake16 2012/05/06
    もはやこれはカメラじゃねえ、別の何かだ
  • アニメコンテンツエキスポと東京国際アニメフェアの来場者数比較検証、今後の両イベントの行方は?

    アニメ業界が参加する大きなイベントといえばこれまでは「東京国際アニメフェア(TAF)」でしたが、今年からは幕張メッセで「アニメコンテンツエキスポ(ACE)」がスタートしました。両イベントとも3月下旬に実施されるということで、今回が初の“分裂開催”。その結果、TAFは来場者数が前回比75%の9万人台に減少しました。一方、ACEの来場者数は4万人強。TAFのパブリックデー2日間のみ(約7万人)と比較しても少なく、結局はTAFが動員力を見せつけた形となりました。 しかし、実際に現地に足を運んで受けた印象はこれとは180度異なるものでした。現地の写真を踏まえつつ、検証していきます。 東京国際アニメフェア(TAF)は、海外でも人気の日のアニメーション産業の振興と発展を目的として国際的な商談の場を設けるべく、石原慎太郎東京都知事の提案によって2002年2月に初開催されました。 東京国際アニメフェア2

    アニメコンテンツエキスポと東京国際アニメフェアの来場者数比較検証、今後の両イベントの行方は?
    aotake16
    aotake16 2012/04/05
    写真とか見る限りTAFは全年齢向け、ACEは玄人好みって感じだったからこんなもんじゃないか。
  • アニメ業界が本気を出したイベント「アニメコンテンツエキスポ2012」が開幕

    幕張メッセで開催されるアニメ業界最大級のイベント「アニメコンテンツエキスポ2012」が開幕しました。 これまでアニメ業界最大級のイベントといえば先週行われた「東京国際アニメフェア2012」のみでしたが、東京都の条例問題でアニメフェアを離脱した角川書店らが開催を決定したのがこのイベントです。 昨年は東日大震災の影響もあって東京国際アニメフェア、アニメコンテンツエキスポともお休みになりましたが、今年は1週違いでの激突となりました。 ANIME CONTENTS EXPO 2012 | アニメ コンテンツ エキスポ 2012 http://www.animecontentsexpo.jp/index.html 午前7時ごろの海浜幕張駅。人の波が幕張メッセへ向けて流れています。 開催中イベントのお知らせは全面的にアニメコンテンツエキスポで埋まっていました。 建物正面は閉鎖、入口はこちらではなく西

    アニメ業界が本気を出したイベント「アニメコンテンツエキスポ2012」が開幕
    aotake16
    aotake16 2012/04/01
    先週の東京アニメフェアと比べると欲望が前面に押し出たイベントになってるぽいなあ。あっちとは対立じゃなくて、住み分けして行きそうな感じ。
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2012年版 - GIGAZINE

    ※2013年版はこちら ネット上でさまざまな企業・団体・個人が全力全開でこの日のために事前に仕込んできたネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開しまくり、何がウソで何が当かわからないカオスまみれの一日となる年に一度のエイプリルフールが今年もやってきました! というわけで、エイプリルフールに便乗しているサイトをまとめてみました。24時間リアルタイム更新しますので、ときどき記事を更新すると新しいエイプリルフールのサイトが追加されているはずです。また、ある程度更新する度にTwitterGIGAZINE公式アカウントでもつぶやいていきます。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってるヨ!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡はこちらにあるネタのタレコミ用メールフォームから送信をお願いします。サイトを見に行っても「どれ

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2012年版 - GIGAZINE
    aotake16
    aotake16 2012/04/01
  • グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ

    日発売された週刊ダイヤモンドの「当局がグリーに重大な関心 正念場迎えるソーシャルゲーム」という記事に対し、速攻でグリーが反論のリリースを出したわけですが、一体何が原因でこんなことになってしまったのかを理解するためにも、そもそもグリーはどのような経緯で今のような形に至ったのかをまとめてみました。 これが日発売の週刊ダイヤモンド 記事の中身はこんな感じで、ネットに掲載されているものと同じです 指摘されている問題点は以下のようになっています。高収益体質のグリーを支えている部分に大きな問題がある、というわけです。 急成長しているソーシャルゲーム。そのビジネスモデルを揺るがしかねない事態が起きている。 ある政府関係者によれば最大手グリーの摘発に向けた検討が始まったもようで、「4~5月が山場だ」というのだ。 ゲームジャーナリストの新清士氏は「月10万円近く使うような、会員全体の3%に満たない高額利

    グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ
    aotake16
    aotake16 2012/03/27
  • 東京国際アニメフェア2012の来場者数は10万人を下回り前回比75%に

    人気アニメや声優が集合していろいろなステージやムービー上映、展示などを行う年1回のアニメイベント「東京国際アニメフェア2012」が終了しました。パブリックデー当日の様子を見たとおり、来場者数減少を明らかに感じられるものでしたが、公式発表の数字によると、今回4日間の開催期間の来場者数は9万8923人で、前回比74.66%。10万人を下回る数字となりました。 東京国際アニメフェア2012 http://www.tokyoanime.jp/ja/ 発表された数字は以下のような感じ。 ビジネスデー2日間の数字を見てみると、国内来場者数は2010年の2万4852人から2万2860人へ減少(前回比91.98%)。海外来場者数は1204人から1512人へ増加(前回比125.58%)しました。実際、テレビ局のブースが軒並み小さくなったり、出展しなくなったりして数が減少している一方で、中国など海外企業のブー

    東京国際アニメフェア2012の来場者数は10万人を下回り前回比75%に
    aotake16
    aotake16 2012/03/26
    4分の1減ったってのは凄い。週末のエキスポと比べてどれぐらい差が出るのか、それとも上回るのか。
  • 100円で鳥の唐揚げが食べ放題の居酒屋「有鳥天酒場」に行ってきた

    アフリカ象とほぼおなじ重さという約7トンの鶏の唐揚げを1年間で販売した、という「有鳥天酒場」。このお店では平日17時から23時は100円で鳥の唐揚げがべ放題となっており、1ヶ月に2万個もの量がべ尽くされているそうです。という訳で当においしい唐揚げがべられるのか、それともただ量が多いだけなのかを確かめるべく実際にお店に行ってべてみることにしました。 店舗の住所は東京都千代田区内神田3-5-1 大蓄ビルB1。 大きな地図で見る 最寄りは山手線の神田駅。西口を出て徒歩3分くらいの所にお店があります。 夜のとばりがおりた街を進んでいきます。 「有鳥天酒場」の外観はこんな感じ。 お店の前には「からあげべ放題 100円」の看板が出ています。 地下一階にあるお店の中はこうなっています。19時頃に入店したので、仕事帰りと見られるサラリーマンたちでごったがえしています。 カウンター席はこんな感じ

    100円で鳥の唐揚げが食べ放題の居酒屋「有鳥天酒場」に行ってきた
    aotake16
    aotake16 2012/03/17
  • 10秒で2chまとめブログ作成・更新が可能なソフト「2chまとめビルダー」

    わずか10秒で「2ちゃんねる」のレスをまとめてブログに掲載するだけで月間1億ページビュー以上・1ヶ月で300万円も稼ぐことが可能だと称するとんでもないソフトがこの「2chまとめビルダー」です。2chまとめブログの作成作業自体は今までも「ほぼ自動化可能ではないか?」と言われており、いつか誰かが作るかもしれないとは予想されていましたが、その実物らしきものがついに登場した、という感じになっています。 2chまとめブログを10秒で作成・投稿できるツール | 2chまとめビルダー http://www.internal.co.jp/products/marketing/2chmatome/about/ まとめを効率的に作成するため、以下のような機能が搭載されている、とのこと。 ・勢いランキングから取得:書き込みの勢いが多いスレッドを簡単に取得可能 ・自動レスアンカー並び替え:レスをアンカー先の下へ自

    10秒で2chまとめブログ作成・更新が可能なソフト「2chまとめビルダー」
    aotake16
    aotake16 2012/03/16
    空いた時間でもすぐ出来るお仕事です、と言って20万のパソコンを買わせる商売みたい
  • 【独占特報映像】NHKで「秘密結社鷹の爪 NEO」が4月6日から放送スタート

    NASAの「宇宙生物学上の発見」に関する記者会見をメッタ切りにしたり、テルマエ・ロマエのアニメ放送を告知したり、TOHOシネマズのマナームービーに出演したりと、広く活躍していて、もう秘密じゃないのではないかという「秘密結社鷹の爪」が、4月からなんとNHKでアニメ新シリーズがスタートすることが明らかになりました。 その特報映像がこちら。 特報GIGAZINE特別篇「秘密結社鷹の爪 NEO」NHKで4月6日から放送開始 繁華街の裏路地に座り込んでいる総統。吉田くんはいないのに「夢をみたんじゃ……」と語りかけています。 GIGAZINEに掲載されたので、秘密結社どころか有名結社になってしまったんじゃよ、と…… 突然、寒風吹きすさぶ枯れ野に場面転換。総統が見たのは正夢だと教えてくれる吉田くんに、総統は「でも、なぜ掲載されているんじゃ?」と聞き返します。 「知らないんですか?僕ら春からテレビシリーズ

    【独占特報映像】NHKで「秘密結社鷹の爪 NEO」が4月6日から放送スタート
    aotake16
    aotake16 2012/03/15
    どういうことなの
  • 3.11の話題が新聞の一面から次第に消えていくのを見える化してみた

    日を増すごとに新聞の一面からは東日大震災関連の記事が次第に姿を消していき、日常に戻っていくわけですが、その様子を一面の記事の移り変わりでまとめてみました。 使ったのは2011年3月11日から12月31日までの朝日新聞(大阪版) 上から下へざーっとスクロールさせれば、どんどん話題が風化していく様子がよくわかります。 2011年3月11日~3月17日 3月18日~3月24日 3月25日~3月31日 4月1日~4月7日 4月8日~4月14日 4月15日~4月21日 4月22日~4月28日 4月29日~5月5日 5月7日~5月13日(5月6日は休刊日) 5月14日~5月20日 5月21日~5月27日 5月28日~6月3日 6月4日~6月10日 6月11日~6月18日(6月13日は休刊日) 6月19日~6月25日 6月26日~7月2日 7月3日~7月9日 7月10日~7月17日(7月11日は休刊日

    3.11の話題が新聞の一面から次第に消えていくのを見える化してみた
    aotake16
    aotake16 2012/03/11
    思ったよりは消えてないな
  • 手乗りサイズの「ルンバ」っぽいマシンが自作可能な「大人の科学」のふろく「卓上ロボット掃除機」レビュー

    豪華すぎる付録「テルミン」や「スパイセット」、「エレキテル」などが付属する雑誌「大人の科学マガジン」のVol.33(税込み2940円)ではロボット掃除機「ルンバ」のような「卓上ロボット掃除機」を自作できるキットが付録になっていたので購入して実際に組み立ててみることにしました。 ◆開封編 表紙はこんな感じ。もはや雑誌というよりプラモデル並みのサイズです。 どれくらい厚いのかというと、支え無しで自立するほど。 横からみるとこんな感じで、体積のほとんどが付録の入ったダンボールです。 裏面には「ルンバ」を販売している「iRobot」社の広告が入っています。 雑誌は内側に接着剤で貼り付けられているので、このようにはがすことができます。 こんな感じでかなりがっつりとロボットの特集が掲載されていますが、詳細は購入してからのお楽しみです。 以下はモノクロのイラストで描かれた組み立て説明書。勢いにまかせてつ

    手乗りサイズの「ルンバ」っぽいマシンが自作可能な「大人の科学」のふろく「卓上ロボット掃除機」レビュー
    aotake16
    aotake16 2012/03/06
    おおお、これは買おう
  • ゲーム機の連綿と続く歴史を体験できるゲーム「ゲームキョウカイ」のムービー

    任天堂がゲーム&ウォッチを発売したのが1980年のこと。それからファミコンが1983年に登場、1990年代にはプレイステーションやセガサターンが現れ、2000年代になるとXbox 360、プレイステーション3、Wiiといった現行ハードが登場してきました。これまでに登場したゲームハードの数は、マイナーなものまで合わせるとかなりの数に上ります。 第15回文化庁メディア芸術祭では、その全てではないものの、ゲーム機の歴史を実際にプレイして体験可能な「ゲームキョウカイ」というゲームの展示が行われていました。実際に遊んでいるところのムービーがこちらです。 15th Japan Media Arts Festival Exhibition "GAME BORDER" - YouTube 横に画面サイズの違うディスプレイが続いているのがちょっと不気味な「ゲームキョウカイ」 最初はゲーム&ウォッチからスター

    ゲーム機の連綿と続く歴史を体験できるゲーム「ゲームキョウカイ」のムービー
    aotake16
    aotake16 2012/03/05
    バックエンドのPC十数台でクリア時に残機と時間を無線通信してるって解説員が言ってた。携帯機はモニタ部分差し替えてるとか、ハードメーカーに逐一製作許諾を得たとか、当時のTVモニタをヤフオクで落札したとか
  • たき火でスマートフォンを充電できる「BioLite CampStove」

    キャンプに行ったとき、わざわざ予備バッテリーなどを用意しなくても、たき火をすればスマートフォンが充電可能になるというアイテムが「BioLite CampStove」です。USB給電能力があるので、スマートフォンだけではなく、USBケーブルで接続すれば充電できるものはなんでもOKです。 BioLite Energy Everywhere. http://www.biolitestove.com/BioLite.html まずは実際にどのように使うのか、ムービーを見るのが手っ取り早いです。 Introducing the new BioLite CampStove - Reserve now! on Vimeo 要するに、たき火発電でスマートフォンなどの充電ができる装置というわけです。その原理は下記ページで解説されていますが、たき火部分で起こした5000ワット分の熱エネルギーを、熱電モジュール

    たき火でスマートフォンを充電できる「BioLite CampStove」
    aotake16
    aotake16 2012/03/03
    焚き火に風を送るシステムだけでも優秀だな、普通にストーブとしての性能高そうだ
  • テレビを見まくりな謎のカード「BLACKCASカード」をテレビに挿してみた

    デジタル放送の視聴に必要な「B-CASカード」。その色は、地上デジタル専用が青、BS・CS用や三波共用が赤、ケーブルテレビ専用がオレンジとなっていて、このほかにも家電量販店の店頭で展示されるテレビ用に使われる白などもあります。そんなB-CASカードと同じか、それ以上の機能を持った「BLACKCASカード」なるものがあるとのことなので、入手してみました。 台湾から郵便物が到着。 裏側にも伝票が貼り付けられています。 中から出てきたのは、かなり小さな袋。 まるで子どもから届いたお手紙のようです。 サイズはこれぐらい……ということは…… これがBLACKCASカード。矢印に顔がついています。 裏面はなにやらよくわからない文字列が並んでいます。 「シールが一度はがれた製品は、一切の修理をお断りします。」のホログラムシールつき。 見る機会の多い地上デジタル放送専用の青B-CASカード、三波共用の赤B

    テレビを見まくりな謎のカード「BLACKCASカード」をテレビに挿してみた
    aotake16
    aotake16 2012/02/23
    なんか探偵ファイルっぽい記事だ
  • 電気自動車の痛車まである「魔法少女まどか☆マギカ」の文化庁メディア芸術祭展示

    メディア芸術の創造とその発展を図ることを目的として1997年に始まった「文化庁メディア芸術祭」。今年で15回目を迎える同イベントには日を中心に世界48ヵ国から総数2645作品の応募が集まる国際的な催しとなっており、アート、エンタテインメント、アニメーション、マンガの4部門に分かれてそれぞれ大賞が決められます。 今年はアニメーション部門の大賞に「魔法少女まどか☆マギカ」が選ばれており、高級車ブランドのメルセデス・ベンツまで巻き込んだ展示が行なわれているということなので取材に行ってきました。 会場は東京都港区六木の国立新美術館。ガラス張りのモダンな感じのビルです。 UFOを連想させる円盤状の建物まであります。 内側はこんな感じ。 イスにもアートな香りが漂っています。 会場内にもポスターが貼ってありました。 一般公開より一足先に行なわれる内覧会へ行ってきました。 入り口に到着。 会場の地図で

    電気自動車の痛車まである「魔法少女まどか☆マギカ」の文化庁メディア芸術祭展示
    aotake16
    aotake16 2012/02/21
    文化庁メディア芸術祭展示は毎年見に行ってるけど、この様子だと今年は混雑しそうだなあ
  • 電子マネー「Edy」が「楽天Edy」に名前変更&ロゴも変更

    2010年1月に楽天グループ傘下になっていた電子マネー「Edy」が、2012年6月1日から「楽天Edy」になることが発表されました。 商号、サービス名称およびロゴ変更に関するお知らせ http://corp.rakuten.co.jp/newsrelease/2012/0201.html 以下のように変わります。 旧商号:ビットワレット株式会社 ↓ 新商号:楽天Edy株式会社 旧サービス名称:Edy(エディ) ↓ 新サービス名称:楽天Edy(ラクテンエディ) リリースによると、新ブランドの適用以降もEdy搭載型カードや携帯・スマートフォンなどのEdy、各種ポイントやマイルが貯まるサービス(「Edyでポイント」)やEdy加盟店での利用環境など、各サービスは従来通り使用可能。また、今後はさらに楽天ユーザーによるEdyの利用促進を図るため、楽天が運営する「楽天市場」の出店店舗向け特別料率プランの

    電子マネー「Edy」が「楽天Edy」に名前変更&ロゴも変更
    aotake16
    aotake16 2012/02/01
    会社が買収されると言うのはこういうことだなあ
  • 数独の初期ヒント最小個数は「17」、それ未満では解けないと数学者が結論

    by Miss_Bathory 日だけではなく海外でも人気の高い数字パズル「数独(Sudoku)」。初期に配置するヒントの数は20個~30個ぐらいのものが多く、最小では17個のものが確認されていますが、問題として成立するのがいったいどのラインなのかは結論が出ていなかったのですが、アイルランドの数学者が「ヒントが16以下だと解けない」と結論を出しました。 Mathematician claims breakthrough in Sudoku puzzle : Nature News & Comment Gary McGuire's Minimum Sudoku Page, Sudoku Checker ユニバーシティ・カレッジ・ダブリンの数学者Gary McGuireさんは、数独においてヒントが16個以下のものは解法を持ちえないということを証明しました。このMcCuireさんの証明は、数学

    数独の初期ヒント最小個数は「17」、それ未満では解けないと数学者が結論
    aotake16
    aotake16 2012/01/09
  • 映像ファイルをPlayStation Vita向けに変換する方法やコツなど設定まとめ

    12月17日にPlayStation Vitaが発売されたので、さっそくtorneとの連携機能を生かして快適な通勤ライフを送っているわけですが、あまりに快適すぎて録画した番組を次々と見てしまうため、とうとう手元に見る番組がなくなってしまいました。 PS Vitaでは録画した番組以外に、自分でエンコードしたような映像でもちゃんと再生できるので、手元にあった映像をVitaに片っ端から放り込んで見てみるか……と思ったのですが、すべての映像がそのまま見られるわけではなく、ちょっとした設定やらコツやらが必要となってきたので、メモがわりに記事化してみました。 まず、Vitaの搭載しているスクリーンのサイズは5インチの有機ELディスプレイです。体解像度は960x544ですが、torneから高解像度で書き出した場合の解像度は720x480となっています。 実際にいろいろなサイズで試したところ、HD 72

    映像ファイルをPlayStation Vita向けに変換する方法やコツなど設定まとめ
  • Twitterまとめサイト「Togetter」まとめランキングベスト20

    ブログと違ってそのまま放っておくとどんどん流れていってしまうTwitter上でのツイートの一連のやりとりをまとめることによって価値を見いだすナイスなサービス「Togetter」、2011年は13万件を超えるまとめが作成され、その中から人気なものなどを集めたベスト20が発表されました。どれもこれも非常に興味深い中身となっています。 2011年の傑作トゥギャッターまとめランキングベスト20 - Togetter http://togetter.com/matome2011 以下がそのベスト20です。 ◆1: NHK_PRさんは阪神・淡路大震災経験者だった - Togetter http://togetter.com/li/114875 2011年3月11日以降も、怒られようが罵倒されようが一貫した「ユルい」ツイートには理由(わけ)があった。 自身が震災を経験したことは、時々リプライで明かすだけ

    Twitterまとめサイト「Togetter」まとめランキングベスト20
  • メキシコのオタクの聖地「AKIBAビル」に潜入してきた

    「AKIBA」と呼ばれるメキシコシティの電気街にそびえ立つ、通称「AKIBAビル」。そこには日アニメの海賊版DVD……遊戯王カードに興じる若者たち……お好み焼き……と日サブカル狂い咲きの光景が広がっていた。 みなさんこんにちは。世界新聞社の松崎敦史です。世界一周中のわたくし、現在、メキシコ南部の街・オアハカにいます。ここもこれまで回ってきたメキシコの都市同様、安心して歩ける平和な街です。 ピンク:現在地、青:経由地 より大きな地図で 現在地 を表示 さて、今回は首都メキシコシティー滞在時に取材した「AKIBAビル」について報告したいと思います。ココは色々な意味で強烈な空間でした。 このあたりがAKIBAと言われる一角。家と比べると規模は10分の1くらいでも、その店舗密集度はかなりのもの 街頭スピーカーからは「AKIBA」のアナウンスが。 何回か足を運びましたが、いつも人でごったがえし

    メキシコのオタクの聖地「AKIBAビル」に潜入してきた
    aotake16
    aotake16 2011/12/26
    秋葉原ってよりは中野っぽい