タグ

事件とアマチュア無線に関するaovenのブックマーク (2)

  • ARISSスクールコンタクトの写真が無断使用されました。【1】

    ポッドキャスト番組「湘南ビーチFM アマチュア無線部 JQ1ZLE Mammie & Yucky のアマチュア無線女子トーク」配信中                                             ARISSスクールコンタクトの模様は一番下のバナーをクリックしてください。                      逗子・葉山アマチュア無線クラブ(逗子披露山レピーター JP1YJL管理団体・逗子市制70周年記念局8I1Z・体験臨時局8J1YAC・湘南ビーチFM開局30周年記念アマチュア無線局8N1789FM・スクールコンタクト8N1ZH)のWebサイトです。 [PR]

    ARISSスクールコンタクトの写真が無断使用されました。【1】
    aoven
    aoven 2021/05/27
    #JARL #アマチュア無線 JARL会員ファーストの会による画像の無断転載について
  • <みなぶん>ルール無縁?アマ無線の実態は 大型車両など業務に使用/規制追い付かず:北海道新聞デジタル

    「アマチュア無線が不適切に利用されている」。札幌市のアマ無線愛好家の40代男性から「みなぶん特報班」に情報が寄せられた。公共の電波を利用するアマ無線は、業務での使用を禁止するなど法律で規制されている。行政も適切な通信を呼び掛けているが、違法利用が後を絶たない。規制を無視した無線交信の実態を追った。 「今、無線を使っていますよ」。10月中旬、投稿者の男性から連絡が入り、札幌市内の建設現場に向かった。「積み込み中」「でっぱったー(出発したの意味)」。無線機から聞こえる会話の通り、ダンプカーが残土を積み、公道に出てきた。 交信しているのは数人のグループで、互いに作業状況を伝え合い、順番に現場に入っているようだった。アマ無線の使用は現場監督にも内密らしく、周囲を警戒している様子もうかがえる。「(現場監督の)○○さんが真横に張り付いて、いなくなんない。声、出したくても出せなかった」

    <みなぶん>ルール無縁?アマ無線の実態は 大型車両など業務に使用/規制追い付かず:北海道新聞デジタル
    aoven
    aoven 2020/11/27
    #アマチュア無線 144/433Mhzは無法地帯で、腹ただしい
  • 1