最近Railsがガンガン出力するproduction.logを解析してどのアクションがリクエスト多いのか、DBがボトルネックになってるアクションはないか、などを調べているんですが、production.logがどんどん肥大化して、解析ツールの開発イテレーションを回す際の効率が悪くなってきました。 また似たようなツールをやたらめったらコピペで作ってきたため、開発効率も悪くなってきたので、ここでAPIを整理しつつ、あわよくばログをなめる部分を高速化できないものかと考えました。 シンプルに正規表現をつかって変化する箇所を切り出していたのですが、これではかなり重いのは自明ですし、がんばって文字列をパースするパーサを作ってもrubyではあまりスピードは出なそう、でもrubyで書きたいし.... ということで、一度パースしたデータを読込みに効率よさそうな形式に変換することで、次以降の解析を高速化しよう
![RailsのログファイルをMessagePackで超高速解析!|TechRacho by BPS株式会社](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c8a7c56e9bed7ba4354ddd7836f1dcf7b139b791/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ftechracho.bpsinc.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F09%2Fogp.jpg)