2012年3月19日のブックマーク (4件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    apollo440
    apollo440 2012/03/19
    あー、中身を知っている人からすると「虚業」という言葉が一番ふさわしく感じるな。おまえらが無駄に持ち上げるからだよ。
  • AppleがApp Store上でのステルスマーケティングを規制へ。違反者には開発者資格の停止も | AppBank

    こんにちは、KiDDです。 今年1月、ボクの個人ブログで「iPhoneアプリ電子書籍はサクラレビューによるステルスマーケティングだらけ」というApp Store上でのステマを批判する記事を書きました。 App Store上での不正なレビューはユーザーにとってもほかのまともな開発者にとっても害でしかなく、なんとかならないものかと苦々しく思っていましたが、すでに我らが御大Apple様はこのステルスマーケティングの規制に乗り出しているようです。 サードパーティのマーケティングサービスに関するガイドラインの遵守について – Apple.com News and Announcements for Apple Developers Appleが開発者向けのページに掲載したメッセージによると、アプリケーションの販売促進のためにApp Storeのランキング上位を保証する広告サービスを利用しないよう求

    AppleがApp Store上でのステルスマーケティングを規制へ。違反者には開発者資格の停止も | AppBank
    apollo440
    apollo440 2012/03/19
    今年の「お前が言うな大賞」はこれか? あと「レベルの低いユーザー」って俺からすればiPx使っている人全部(脱獄して分かった上で運用してれば除外)が該当するが。あ、"人"としてではなく"技術"レベルで、ね。
  • tykのノマド日記: 「海外ニート」という怪物

    2012年3月18日 「海外ニート」という怪物 最近、ニートの究極の進化系として、海外ニートというモデルがあるのではないかと考えるようになりました。 "ニート"こそ海外にいって"ニート"しましょう このエントリでは、僕の考える究極の海外ニート構想について、考えをまとめておきます。思考アイデアではありますが、これが実現できれば、日人のライフスタイルの考え方に、破滅的なインパクトをあたえるでしょう。なぜなら、お金仕事、定年、リタイアメントといったことについての考え方を大混乱に陥れること間違いなしだからです。 まず、海外ニートとは何か? 海外ニートは、究極の自由人であり、まったりとした時間と、十分な生活を得ながら、パラサイトではない自立した"ニート"です。 最後の"ニート"の部分を"人"に変えてみればわかるように、これはいま流行りのノマドと似てます。さらに"ニート"を"リタイアメン

    apollo440
    apollo440 2012/03/19
    日本の"ニート"は人に寄生してこそ、なんだから、自分で稼いだ時点でニートじゃねぇんじゃ…
  • 新しい「iPad」は買うべきか--ユーザータイプ別に考える

    個人の考え方が試されるときだ。 タブレットの購入をめぐって、米国のコンピュータ好きな人々の集団意識がこれほど揺さぶられたことは今までなかった。そして、Appleはその判断を簡単なものにしてはくれない。同社の「新しい」タブレットは、古いバージョンにかなり似ている。違うのは重くなったことくらいだ。Appleはわれわれをもてあそんでいるかのようだ。 しかし、心配しなくてもいい。論理的な考え方と、倹約家の知恵をしっかりと組み合わせて使いながら、恵まれた世界におけるこの身動きが取れなくなるようなジレンマを考えてみよう。 iPadを初めて購入する人 タブレットを一度も所有したことがなく、初めての試みとして新しい「iPad」を買おうと考えている人は、よく考えたほうがいい。必要とする以上のタブレットを買うことになるかもしれないからだ。 新しいiPadでアップデートされた機能の多くは、初めてiPadを使う人

    新しい「iPad」は買うべきか--ユーザータイプ別に考える
    apollo440
    apollo440 2012/03/19
    まぁ、要は「買う必要なし」って事ね。"LCDの"DPIが高くても表示するコンテンツの量は変化ないからねぇ。標準ではブラウザの表示範囲は狭いままだし。