2012年6月24日のブックマーク (4件)

  • 音楽業界がダメになったのは、新しい魅力ある楽器が生まれてないから

    今の音楽業界が衰退したのはメディアの普及でCDを買う需要が減ったからじゃないかと俺は勝手に思ってるし、何より消費者がトレンドとしての音楽に飽きたんだろう。単純に、音楽の盛衰って、楽器そのもののブームだったりするのね。近代以降だと、ピアノ・ギター・コンピューターがそう。ピアノが流行ると、ピアノに合わせた曲が生まれ、ピアノを中心に音楽の世界が広がっていく。で、ピアノにできることがやり尽くされていくと、音楽の世界も衰退していくわけ。 新しい楽器によって、新しい音楽体験が生まれるんだけど、戦後からこっち、たまたま、ギターというとんでもないポテンシャルを持った楽器のブームが来て、そのポテンシャルが消費され尽くす前に、電子音楽というこれまたとんでもないポテンシャルを持った楽器が生まれる、という奇跡のようなバブルが立て続けで起きたわけ。そのバブルもここにきてそろそろ収束の感があり、未だギターと電子音楽

    apollo440
    apollo440 2012/06/24
    楽器というか、日本の歌謡曲は歌声に比べ楽器音のボリュームが異常に低く、曲の良さが伝わらない(カラオケのせい)。バカな消費者に媚を売った結果。
  • 面接官「プールにこぼしたコーヒーを回収する方法を考えてください」

    ■編集元:ニュー速VIP板より「面接官「プールにこぼしたコーヒーを回収する方法を考えてください」」 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/06/24(日) 00:28:39.16 ID:MxFAO9q10 俺は就職を諦めた 続きを読む

    apollo440
    apollo440 2012/06/24
    雄山のは言い訳じゃねーかw
  • アップルに勝ちたいならプロセッサとか画面とかで勝負してもだめ、キーボードですよ(動画あり)

    アップルに勝ちたいならプロセッサとか画面とかで勝負してもだめ、キーボードですよ(動画あり)2012.06.23 21:00 satomi Windows RT版Surfaceのキラーはずばり、キーボード。 タブレット自体も良い製品で、ボディも最高ならプロセッサも(見た感じ)高速なのだけど、全勝負張ってるのはやはり入力でしょう。 先日のSurfaceローンチの記者会見ではテック系のマスコミがホールに足の踏み場もないほど集まったのですが、MacBook Airは沢山あるのにiPadは1台もないんですよ。やっぱりiPadはタイプしづらいですからねー。マイクロソフトが実現したものが当にタイプし易いタブレットなら、将来こういう記者発表でも目にすることになるかもしれませんね。 タブレットコンピュータ市場は今やiPadのほぼ独壇場です。細かく見れば、Kindle Fireみたいに値ごろ感のあるメディア

    アップルに勝ちたいならプロセッサとか画面とかで勝負してもだめ、キーボードですよ(動画あり)
    apollo440
    apollo440 2012/06/24
    え?"勝つ"って何が・・・?何か負けてたっけ。ん~時価総額のことだったりして(笑)。トラック競技で内周ポジションのランナーが後からスタートするようなものだよね。これからようやくスタート。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    apollo440
    apollo440 2012/06/24
    もしかしてさ、"ちゅうにびょう"ってやつ?