タグ

hatenaに関するapple-mangoのブックマーク (93)

  • はてなのCAPTCHAは簡単に破れる

    CAPTCHAをご存知でしょうか。 スパム防止のために歪んだ文字とかを入力させる、アレのことなのですが、 はてなのCAPTCHAの強度が妙に低く思えたので検証してみました。 CAPTCHAというのはいわゆる逆チューリングテストという奴で、 人間には可能だが機械には処理しにくいことをさせることで、 ロボットによる操作を弾こうというものです。 たとえば、Gmailのユーザ登録には以下のような画像が表示され、 表示されている文字を入力することが求められます。 CAPTCHAの強度 例えばスパムを送るために大量のGmailアカウントを得ようとしてる人がいたとします。 手作業でGmailを登録するのは骨が折れる。 そこでプログラムによる機械化を試みることになるわけです。 その際、障壁となるのがこのCAPTCHAなのです。 この画像から正解である文字列"vittac"を得ることは機械には難しい。 プロ

  • ネコプロトコル終了のお知らせ -

    ブログ終了においては理由とか気になってしまいがちだけれども、世の中なんでも理由が明らかにされるわけじゃないのです。 それに更新が終わってしまっても、ばら撒かれたミームは回収不能なほどに拡散してしまっているので終了ということにいかほどの意味があるのかはわかりません。でも終わるのです。そういうもんです。 いずれにせよ、ここでリファりリファられコメりコメられスタりスタられた方々にはとても感謝しています。ありがとうございました。 そして、はてなダイアリーを作ったid:jkondoさん。いろいろ遊ばせてもらいましたありがとう。いい感じに成功してください。 あとid:みんな。もうちょっと仲良くしろ。 あとあとid:非モテ。モテろ。 あとあとあとid:長期休筆のやつら。書け。 ではね。さよなら。 2007年創作リスト(創作じゃないのも混じってるね。みなさん読んでくれてありがとう) ごはんの擬人化に意義を

    ネコプロトコル終了のお知らせ -
    apple-mango
    apple-mango 2007/10/28
    密かに読ませていただいてました。いつもいろんな発見があって楽しかったです。お疲れさまでした。ありがとうございました。
  • はてな、ブログに2つの「その場」インターフェースを搭載

    はてなは10月17日、ブログサービス「はてなダイアリー」、およびグループウェア「はてなグループ」に、新たなインターフェースとして「その場編集」「その場ページ移動」を搭載した。 その場編集は、JavaScript技術を用いて、ブログ画面でそのまま文章を編集できる新機能。ユーザーは、ブログに新設された編集用マークを押すだけで、ページ移動することなく、直接日記編集画面を開くことができる。また、既に書いたエントリーのタイトル部分をクリックすると、その場で編集ページが開き、再編集を行うことが可能となる。 一方、その場ページ移動は、ブログページの下部に設けられたページ移動用リンクをクリックするだけで、次のページに移動することなく、その場で過去のブログを閲覧できる機能。ページの文内容だけを、JavaScriptが取得し順次表示していくことで、ブログパーツをはじめとする装飾的な機能を用いた、データ量の大

    はてな、ブログに2つの「その場」インターフェースを搭載
  • テキストで音楽が演奏できる、「メロディ再生記法」(MML記法)をリリースしました - はてなダイアリー日記

    日、MML(Music Macro Language) を記述し、はてなダイアリーとはてなグループの日記でお手軽に音楽を演奏できるメロディ再生記法(MML記法)をリリースしました。 >|mml| t120l16 @3 o5 cdefedc8 efgagfe8 c4 c4 c4 c4 ccddeeffe8d8c4; t120l16 @3 o4 r2 cdefedc8 efgagfe8 c4 c4 c4 eeffe8d8c4; t120l16 @3 o6 r1 cdefedc8 efgagfe8 c4 eeffe8d8c4; ||<と、スーパーpre 記法の || の内側に mml と入力し、内部に MML を記述すると t120l16 @3 o5 cdefedc8 efgagfe8 c4 c4 c4 c4 ccddeeffe8d8c4; t120l16 @3 o4 r2 cdefedc8

    テキストで音楽が演奏できる、「メロディ再生記法」(MML記法)をリリースしました - はてなダイアリー日記
    apple-mango
    apple-mango 2007/10/11
    素敵!これがあれば、思いついた曲をすぐ流せるかも(^-^)MML記法…勉強しよう(^o^)ありがとうはてな
  • はてブネガティブコメントを排除しない理由を、ワタシが教えてあげる

    この記事は運営の方針により削除されました。

    はてブネガティブコメントを排除しない理由を、ワタシが教えてあげる
  • 好みの近いはてなブックマーカーを探そう

    あなたの最近のブックマーク30件と、同じ記事を多くブックマークしているユーザを重複率順にランキング表示します。情報源となるブックマーカーや、お友達を探す際の参考にどうぞ。 ・ 処理に1分近くかかる場合があります。クリックの連打はしないでください。 ・ 自分のブックマークはパブリックモード(誰でも閲覧可の状態)にしておいてください。 ・ タグで絞り込んだ方がより好みの近いユーザに出会えると思います。 ・ タグ指定は1つだけです。タグを指定した場合は最近の20件で調べます。

    apple-mango
    apple-mango 2007/09/18
    すごいよ。
  • そろそろはてブ衆愚論に関する意見を書こうぜ - 煩悩是道場

    はてブ http://anond.hatelabo.jp/20070917221813 を読んで思ったんだけど。言いたい事はわかったから、そろそろ「自分はこうしてるよ」みたいなのを書いていけば良いんじゃね?そうした書き込みの中から秀逸、自分がぴったりと思う案を採用するも良し、自分はこうやってるぜ禿というのがあるならそれを書けば良しだと思う。てなわけで言い出しっぺなオレから書いてみる。と言ってもそれほど目新しい事をやってるわけじゃないんだが、不満を書いている人はもしかしたら知らないのかもしれない、と思って書いておく。既知だけど何か?といわれてもオレは知らん。http://anond.hatelabo.jp/20070917221813 に対する返答も文末にしておく。 自分に近いブックマーカーを「お気に入り」に登録するある程度の期間、ブックマークをしているのなら『好みの近いはてなブックマーカー

  • 忘却界抄:忘却界スターでネガティブ評価

    はてなスターって、もともと「はてなブックマークはネットイナゴの罵倒コメントばかりだ! ネガティブなコメントスクラムの温床だ! けしからん」みたいな声に対して「ポジティブな評価の指標を作りましょう」という話で出来たものだった、はず。 実際には、はてねブックマークでのネガティブコメントに対して拍手喝采するのに使われている。 はてなスターで元エントリに対して直接ネガティブ評価をすることはできなくても、ネガティブコメントにスターをつけまくることで元エントリをネガティブ評価できる、と。 「このエントリ、ゴミじゃね?」みたいなコメントに☆がたくさんついてるのを見てデザインした人はどう思ってるんだろうか。

  • はてブのお気に入りを使う3つのきっかけ - 知りたい、読みたい、つながりたい - 余暇の記録

    意外と使われていない「お気に入り」 blog..fuktommy.com - はてなブックマークはお気に入りが面白い //b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.fuktommy.com/1189842971">:お気に入り機能があまり知られていないのではないかという話。 あそことは別のはらっぱ。 - お気にいられリストを更新した。 //b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/shidho/20070903/p1">:誰のブックマークが誰にお気に入りに登録されているかをまとめたもの。お気に入り機能を使っているユーザが思いのほか少ない模様。 北の大地から送る物欲日記 - はてブのお気に入りを増やしてみよう //b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/hejihogu/2007

    はてブのお気に入りを使う3つのきっかけ - 知りたい、読みたい、つながりたい - 余暇の記録
  • はてブのお気に入りを増やしてみよう - 北の大地から送る物欲日記

    はてなブックマークはお気に入りが面白い」を読んで。 はてなブックマークには、自分の気になった記事をブックマークするという保存の機能と大勢のブックマーカー達の記録したブックマーク情報を見る機能があります。 見る方の機能にはいろんな見方があって、ある記事についたブックマーク一覧は「http://b.hatena.ne.jp/entry/(ある記事のURL)」にエントリ画面としてまとめられており、ブックマーク&コメント一覧やその記事に触れているはてなダイアリー記事やその記事を含んだ記事でブックマークを集めているものなども見ることができます。 はてなブックマークのトップページは、集まったブックマーク情報をさまざまな切り口で集計・整理して見せてくれています。 人気のエントリーは今たくさんブックマークされている記事、注目の商品・動画は最近多くブックマークされた商品・動画、人気・注目のニュースは、各ニ

    はてブのお気に入りを増やしてみよう - 北の大地から送る物欲日記
  • 離れていても - ため日記

    22:50 | 今日、8/31ははてな4番目の社員、id:danjouさんの退職日でした。毎週金曜日の夕方には、その週の各チームごとの仕事を振り返るTGIFというイベントを行っているのですが、今週は第2部で檀上さんの送別会めいたことを開催しました。まず、ずっと一緒に働いていたサーバーチーム共通のTシャツを新しく作成し、それをプレゼント。その後は前線から退役したサーバーにみんなで寄せ書きして、それをプレゼントしました。スタッフみんなから一言ずつコメントを贈ったのですが、だいたいみんなの共通の感覚として、「ぜんぜん離れる気がしないなあ」というものがあったように思えます。それは檀上さんの人柄や、これからの仕事の関わりなどいろいろな部分があるとは思いますが、旅立っていく人に対しても仲間のように思える、思ってもらえる会社というのは当に良いなあと思いました。ちなみにこれがサーバーチームのユニフォーム

  • ATOKと「はてなダイアリーキーワード」の連携ソフトが無償提供

    ジャストシステムは8月29日、はてなとともにATOKの「はてなダイアリーキーワード」が連携した取り組みとして、連携ソフト「ATOKダイレクト for はてな」(ベータ版)を、「ATOKバリューアップサービス」(ベータ版)サイトから無償ダウンロード提供を開始した。 ATOKダイレクト for はてなは、ATOKで入力しながら最新のはてなダイアリーキーワードの情報を参照でき、情報収集や発想のヒントとして活用できる機能。ATOKはてなのサーバに直接アクセスし、ウェブ上で更新されていく情報を随時入手して、入力変換に活用することを特徴としている。 「@はてな」と入力しTabキーを押すと、その時点ではてなダイアリーユーザーが最も頻繁に入力しているはてなダイアリーキーワードのトップ100を、候補ウィンドウに表示。SNSやブログに書き込みをする際や、メールを書く際などに、その時点で最も話題となっているこ

    ATOKと「はてなダイアリーキーワード」の連携ソフトが無償提供
  • はてなブックマーク開発ブログ

    透明性レポートについて 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 スパムアカウントに対する利用停止措置の状況 スパムエントリーに対する公開制限措置の状況 通報の状況 エントリーに対する通報 コメントに対する通報 透明性レポートについて はてなブックマークでは、2023年8月~10月集計分より、四半期に1度の透明性レポート公開を開始しました。 これは、コンテンツに対する削除依頼等への対応や、スパム行為、不正行為等に対する措置について透明性を確保していく取り組みとして公開可能な数値データを公開する取り組みです。 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 はてなブックマークで自動引用された記事に対して削除依頼を受けた場合、元記事がすでに削除されていれば原則として引用箇所とタイトルを削除しています。 また、はてなブックマークコメントに権利侵害となる情報が含まれる場合、プロバイダ責任制限法に基づき削除申立や

    はてなブックマーク開発ブログ
  • 裏はてなにアクセスする方法を教えて下さい。

    はてなにアクセスする方法を教えて下さい。

    裏はてなにアクセスする方法を教えて下さい。
  • 近藤淳也さん=10年を迎えたツール・ド・信州を主催―ひと:MSN毎日インタラクティブ

  • 「はてな」を作り出す人的ネットワークの仕組みとは:ネットワークコラム ─ @IT

    Web2.0的サービスを次々と作りだし、多くのファンが存在する「はてな」。米国法人が設立されたいま、社内ではどのようにコミュニケーションをとっているのだろうか? 2001年に京都で産声を上げ、はてなアンテナやはてなダイアリーといった、現在のネットを象徴するようなサービスを次々と生み出し、一躍、Web2.0を代表する企業としてその名をいまにとどろかせているはてな。その後も、はてなブックマーク、リィモ、はてなスターといったサービスを送り出して、ネットの住民たちから熱い信頼を得ているのは、ご存じのとおり。 そんなはてなの社内では、どのような体制で仕事が進められているのだろうか、サービスはどうやって誕生し、どのようにはぐくまれ、日々の運用はどのようにして行われているのだろうか、筆者はかねて、そんな思いを抱いていた。今回、取締役経営企画担当の輿水宏哲氏(id:kossy)に、そのあたりの疑問をぶつけ

    「はてな」を作り出す人的ネットワークの仕組みとは:ネットワークコラム ─ @IT
  • 何でも楽しいという友人

    受験勉強が楽しいという友人がいた。 「数学と現代文はパズルだし、物理や化学や生物や地学なんてさ、物体や宇宙や、物体の動きとか、そんな宇宙の根的なところの話で普通に知ることが楽しいし、倫理なんかも人間の根的なことだから楽しいし役立つし、しかも過去の超天才、超有名人たちのエッセンスだけピックアップして体系化して知れるんだから倫理なんてマジで超お得じゃん!現代社会とか政経なんて普通に新聞読む時とか実生活に即役立つし、歴史なんて、俺らと同じ人間の今までのビッグニュースを集めたもんだし、しかもなんせ歴史はマジで起こった事なんだぜ、楽しいよ。理科も、架空の事じゃなくてマジで今のここにある物体の仕組みの事で、リアルありまくり。全部即役に立つじゃん。楽しいじゃん。古文も、日に文字とか文章とかの文化が生まれてから今までの超有名作がピックアップされててマジ便利。楽しい。漢文もそうだよ。だから勉強って超楽

    何でも楽しいという友人
    apple-mango
    apple-mango 2007/08/24
    勉強を好きになれたらどんなにいいかな。今すぐにでもそうなりたい
  • はてなダイアリーに(対応外の)ブログパーツを貼る

    はてなダイアリー日記 - 自分のはてなダイアリーにブログパーツを設置できるようになりました これはいいね! さっそく googleガジェットを使って、(対応外の)すきなブログパーツとかを色々貼ってみよう! まずは下のようなテキストファイルをつくって、文字コードをutf-8で保存…! <?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?> <Module> <ModulePrefs title="ここにパーツ名かこうね!"> </ModulePrefs> <Content type="html"> <![CDATA[ (ここにブログパーツ貼り付けコード) ]]> </Content> </Module> たとえばtwitterのブログパーツ(badge)を貼るのなら、ファイル名を「twitter.xml」とかにしておいて、 このファイルをどこかのサーバーにアップロード

    はてなダイアリーに(対応外の)ブログパーツを貼る
    apple-mango
    apple-mango 2007/08/14
    すごいです…なんでもできちゃうのね
  • はてなダイアリー日記 - 自分のはてなダイアリーにブログパーツを設置できるようになりました

    はてなダイアリーのヘッダ、フッタ、文にて一部のscriptタグやobjectタグなどを使用可能にし、ブログパーツやブログアクセサリー等をご自分のダイアリーへ設置できるようになりました。これまではセキュリティ上の問題からscriptタグやobjectタグを貼ることができませんでしたが、はてなが許可したものについてはタグを直接貼ることができます。 今回対応したのは以下4つのブログパーツです。 Yahoo!ニュース - トピックスブログパーツ Yahoo!天気情報 - ブログパーツ Google AdSense Google Gadgets ブログパーツを設置するには、それぞれ上記のリンクよりブログパーツ用のコードを取得後、ご自分のはてなダイアリー管理ツールの詳細デザイン設定よりヘッダやフッタの任意の場所にコピーして設置してください。記事の文にも貼り付けることができます。 基的に各ブロ

    はてなダイアリー日記 - 自分のはてなダイアリーにブログパーツを設置できるようになりました
    apple-mango
    apple-mango 2007/08/14
    もっと増えないかな…
  • http://pulpsite.net/questa/

    For full functionality of this site it is necessary to enable JavaScript. Here are the instructions how to enable JavaScript in your web browser.