タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ラジオに関するapple_chocolatのブックマーク (2)

  • radicoをメニューバーアプリにする方法 « vanillate

    radicoはパソコンがそのままラジオの受信機になる「IP(Internet Protocol)サイマルラジオ」のこと。配信エリアは在京7局が東京、神奈川、千葉、埼玉、在阪6局は大阪、京都、兵庫、奈良と限られてはいますが、インターネットでで直接ラジオが聞けるとってことはPC&FMジャンキーな私にとってすごく嬉しいこと。 http://radiko.jp/にアクセスすれば、ラジオウィンドウが開き、これだけでもちゃんと聞けます・・・が safariなどで常駐しているといろいろと面倒だしウィンドウを閉じるとラジオが聞けなくなってしまうので、メニューバーアプリにして飽きるまで聞いてます。 8月末にいったん試験配信は終了とのことで、応援をこめて今回はその方法を記事にします。 必要なもの ・fluid(こちらからDL)mac osx 10.5以降が必要 ・ラジオのアイコン(ここ) ・radico

  • radiko(ラジコ) | ラジオがインターネット(アプリやパソコン)で無料で聴ける

    ラジコは、日国内限定のサービスとなりますので、今アクセスしている場所からお聴きいただくことはできません。 Radiko service is available only in Japan. It cannot be accessed from your current location. 配信エリアと放送局についてService Area and Stations お問い合わせContact

    radiko(ラジコ) | ラジオがインターネット(アプリやパソコン)で無料で聴ける
    apple_chocolat
    apple_chocolat 2010/03/19
    主要ラジオ局の同時配信。やっとキタコレ。
  • 1