タグ

キー配列に関するapplejxdのブックマーク (1)

  • 「月」 --- 中指シフト新JIS配列

    「月配列」って? 2chの、パソコン一般板・新JISスレッドで生まれた日本語入力用カナ系配列です。「新JIS配列に中指シフトを組み合わせたらどうなる?」 初めは実験的な配列として誕生しました。その後いろいろな人の手によって改良が加えられ、ひとまず2-263式と呼ばれる配列が完成しました。 なぜ中指前置(プリフィクス)シフトか シフトキーを中指ホームポジションにおくという画期的な方式は、冨樫 雅文氏が考案し、花配列に採用されています。中指にシフトをおくことの利点は花のページを参照してください。(私はセンターシフト方式も捨てがたいと思っているので富樫氏に全面的に同意するわけではありませんけど……) 特にローマ字入力出身者の場合、日本語入力中の文字キー領域外のシフト操作に抵抗を覚える人もいます。中指前置シフトであればその問題がありません。 「月」(花もですが)は、「出現頻度が高いカナは1打でうち

  • 1