タグ

コマンドとプログラミングに関するapplejxdのブックマーク (2)

  • VSCodeでPython書いてる人はとりあえずこれやっとけ〜 - Qiita

    はじめに Pythonはコードが汚くなりがち(個人的にそう思う) そんなPythonくんを快適に書くための設定を紹介します。 拡張機能編 ここでは Pythonを書きやすくするため の拡張機能を紹介していきます。 1. Error Lens before 「コード書いたけど、なんか波線出てるよ💦」 記述に問題があった場合、デフォルトでは波線が表示されるだけ。。。 after Error Lensくんを入れることによって 波線だけでなくエディタに直接表示される。 はい、有能〜 2. indent-rainbow before Pythonくんは インデントでスコープを認識している。 for の f から下に線が伸びてるけど、ちょっと見にくいなぁ after 色が付いてちょっと見やすくなった! 3. Trailing Space before 一見、普通に見えるコード after 末尾にある

    VSCodeでPython書いてる人はとりあえずこれやっとけ〜 - Qiita
  • Linuxでcdの代わりにpushdを使うと作業効率がまじマッハ。 | Ginpen.com

    いや既にご存知でしたらそれで構わないんですが、私は知りませんで。こんな便利なコマンド、もっと早く知りたかったです。 # 現時点のカレントディレクトリを記憶して、次のディレクトリへ移動 pushd path/to/next/direcroty # さっきpushdしたディレクトリへ戻る popd # pushdで記憶されているディレクトリを一覧表示 dirs スタックなので、pushdでA→B→Cと移動してきたとき、一度目のpopdでBへ、もう一度popdするとAへ移動します。 何でもcdの代わりに使えば良いってわけじゃないんですが、でもなんか作業の途中でちょいと他のディレクトリに行って戻ってきたい、てな場面は結構あるかと思うんですが、そんなときに大変便利でございます。 あるよね。あるでしょ? 参考 Linuxコマンド集 – 【 pushd 】 カレント・ディレクトリをスタックに保存して移動

    Linuxでcdの代わりにpushdを使うと作業効率がまじマッハ。 | Ginpen.com
  • 1