2013年7月26日のブックマーク (7件)

  • コピペブログ管理人だけどもうダメだ

    大学2年の春(2005年)、コピペブログに手を出した。Amazonアフィのみで年内に月収7~8万を稼ぐようになった。VIPやニュー速に貼り付いてネタを探してはブログに貼り付ける。フォント等にも色々と気を使う。そんでアフィリンクもしっかり貼る。最初は毎日2~3時間くらいブログ更新に費やしてたけど、1年後には1日1時間弱で済む様になった。月収は変わらず。もう3年だし就職活動しなくちゃな・・・とか思ってるうちにニャー速事件が起こる。大手アフィサイトがいくつか潰れて難民客が入ってくるようになったのか、うちのブログのPVがどんどん伸びていく。笑いが止まらなかった。大学も単位や出席数を計算してサボるようになる、3年次はもうほとんどひきこもってブログ更新をしていた。4年に入っても就職活動はしなかった。アフィ収入が月25万くらいになってたから。大学から「就職課に行け」って要請が何度か文章で届いていたがガン

    appletriangle
    appletriangle 2013/07/26
    ニャー速事変前からの生き残りとは、単純に凄いな。相当老舗だろう。ニュー速VIPブログ以外にも生き残りがいたのか。
  • 妻はジブリが嫌い。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    未明から降りしきっていた下痢は、まるで僕の不安を晴らすように正午にはすっかり上がっていた。奇跡だ。 「「風立ちぬ」を観に行かないか?」僕はにいった。数日前のことだ。席は押さえてあった。「ノン!」即座に断られた。はジブリ作品が嫌いだった。テレビ放送も観たことがない。僕も観させてもらえない。嫌う理由は、絵とかストーリーはファンタジックで一見素晴らしいけれど、それをおっさんたちが汗を流して作っているのだと思うとキモイから、美しくない、というものだった。僕にはの大好きな少女革命ウテナもおっさんがつくったものだとは言えなかった。「風立ちぬ」は義理の父と見に行った。号泣する義理の父の姿は確かに美しくはなかった。 尿に血が混じった。「先っちょから血が噴出してたよ」僕が告げても「女の子みたいですねー」と努めて明るく振る舞ってくれたには感謝してる。夕飯の赤飯、とても美味しかった。それから極度の緊張と

    妻はジブリが嫌い。 - Everything You’ve Ever Dreamed
    appletriangle
    appletriangle 2013/07/26
    最高。これがはてな文学だ。最高。
  • 「2.5GHz帯の追加割当はUQ」、一部報道で孫氏怒りの会見

    appletriangle
    appletriangle 2013/07/26
    生粋のエンターテイナーだ。
  • はてなブックマークの多様性は、そんなに馬鹿にしたものじゃない 注1) - シロクマの屑籠

    はてブは井の中の蛙の集まり 一時期、「はてなブックマーク」なんてロクなものじゃないと思っていた。誹謗中傷や名誉毀損は論外として、読解力皆無のコメントや見当違いのコメントを見かけるたび、うんざりさせられたからだ。 リンク先も、しようもないブックマークコメントを並べる人々に辛辣である。 数あるエントリーに対して、多くの意見、多くの罵詈雑言、などなど。 ほとんどの人間が、今まで自分が見てきた世界=常識、だと考えてやまない人間ばかりだからこうなる。 http://anond.hatelabo.jp/20130724124254 然り。 狭量な世界観、偏った経験に依拠した書き込みが、はてなブックマーク上では無数にウォッチできる。はてなブックマーカーは多かれ少なかれ偏っていて、もちろん私とて例外ではない。あたかも偏った視点の展覧会のようだ。 じゃあ、はてなブックマーク自体も偏っていて、全く参考にならな

    はてなブックマークの多様性は、そんなに馬鹿にしたものじゃない 注1) - シロクマの屑籠
  • アオハル最新号に今井哲也ら、ジェフ・ミルズ原作マンガも

    最新号には蒼木雅彦、雨隠ギド、今井哲也、熊倉隆敏、吹屋フロ、吉川ヒロアキらが初登場。また音楽家ジェフ・ミルズが原作を手がけるマンガや、人気ボカロP・さつき が てんこもりやHoneyWorksによる楽曲のコミカライズも掲載される。 アオハル最新号ラインナップ 執筆陣 蒼木雅彦、雨隠ギド、アラヰヨシヒコ、五十嵐藍、イシデ電、位置原光Z、今井哲也、うぐいす祥子、えびら&さつき が てんこもり、御徒町鳩、器械、今日マチ子、熊倉隆敏、倉橋ユウス、ジェフ・ミルズ、ソウマトウ、武富智、TNSK、てきとう、とめおにぎり、派手な看護婦、HoneyWorks、吹屋フロ、FLIPFLOPs、三島芳冶、水あさと、ミヤハラミヤコ、室井大資、山田穣、U-temo、吉川ヒロアキほか グラビア企画 ■青山裕企によるグラビア企画「アオハルジカン」:広瀬すず、杉咲花、鎮西寿々歌、吉川日菜子 ■ご当地グラビア企画:ひめキュン

    アオハル最新号に今井哲也ら、ジェフ・ミルズ原作マンガも
    appletriangle
    appletriangle 2013/07/26
    ジェフ・ミルズ原作の漫画とサラッと流してるが、なんだこれ。もちろんSFだよね?
  • うちの奥さんの、子供への読み聞かせ方がすごい: 不倒城

    スクールカウンセラー時代に身に着けたスキルかなんかなんだろうか。 長男(6歳)はが大好きで、最近は自分一人でも読むが、昔から読み聞かせをねだることが多い。「この読んでーー」と持ってきて、こちらが何をしていようとお構いなく太ももにどすんと座ってくる。最近は、下の双子も「ちゃー」とか「ぴゃー」とか言いながら絵を持ってきては、なんだか分からない言語で読み聞かせを要求するようになった。 が好きなのはいいことだと思うので、読み聞かせをねだられたら、可能な限り腰をすえて読んであげるようにしている。この頃は、「だれも知らない小さな国」のような、ある程度長い児童小説も、ちょっとずつ辛抱強く聞けるようになってきた。私がいるときは私がねだられることが多いが、奥様が読み聞かせをすることも結構ある。 で、今日、奥様が「星からおちた小さな人」を読み聞かせをしているのを横で聞いていて、色々凄いと思った。(飽く

  • 松本人志監督「R100」の最新ポスタービジュアル公開 | Fashionsnap.com

    映画監督・松人志の最新作『R100』の、最新ポスタービジュアルが完成した。7月27日(土)より全国劇場に掲出される。松監督の4作目となる作は、大森南朋が主演の"未体験ファンタジーエンターテイメント"を謳う。 『大日人』、『しんぼる』、『さや侍』に続いて松監督が放つ『R100』で展開するのは、これまでとは一味違った世界。絶対に開けてはいけない扉を開き、"謎のクラブ"へと入会してしまった男・片山(大森南朋)が、扉の向こう側で大地真央、寺島しのぶ、冨永愛ら謎の美女たちとの未知の体験を描く。 今回、お披露目となった新ポスターは主演の大森さんを中心に共演のキャストの顔が並んだデザインとなっているが、「父はM。」というキャッチコピーしか文字情報がない。 大森さん演じる、謎のクラブに入会する主人公・片山が"M"なのか? ポスターには、妖しい表情を浮かべた大地さんに寺島さん、冨永さんを始め、片桐

    appletriangle
    appletriangle 2013/07/26
    なぜロゴを本家映倫の奴からモジらないんだろう。