タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

zimbraに関するaprlのブックマーク (2)

  • 5000人規模のメールシステムをZimbraで刷新した東京薬科大--思わぬ副次的効果も

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 1880年に創立された東京薬舗学校を前身とする東京薬科大学は、長きにわたって薬学、生命科学の専門家を輩出している教育研究機関だ。薬学部、生命科学部の2学部と、薬学研究科、生命科学研究科の両大学院を置き、現在、東京都八王子市のキャンパスでは約3000人の学生が学ぶ。薬学部の6年制に伴い、2010年度にはさらに学生数が増える見込みだ。 同大学では、今後増加する学生と、教職員を合わせ、約5000人規模で利用するメールシステムを、米Zimbraの「Zimbra Collaboration Suite(ZCS)」で刷新し、2008年10月より運用を開始した。 メールシステムは、今や組織にとってライフラインと言っても過言ではない、重要なコミュニケー

    5000人規模のメールシステムをZimbraで刷新した東京薬科大--思わぬ副次的効果も
    aprl
    aprl 2008/12/27
    「メールをフロントエンドに、カレンダーやドキュメント管理、外部アプリケーションと連携する」というコンセプトのZCSを導入することにより、ユーザー側にも情報共有に対する意識の変化が起こり始めた
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » スタンフォード大学、GmailやOutlookではなくZimbraを採用

    Foursquare, the location-focused outfit that in 2020 merged with Factual, another location-focused outfit, is joining the parade of companies to make cuts to one of its biggest cost centers –…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » スタンフォード大学、GmailやOutlookではなくZimbraを採用
    aprl
    aprl 2008/07/12
    Zimbraは世界の300以上の大学でメールシステムに動力を供給している。つまり、「.edu」で終わるメールアドレスの実に約150万人分を扱っているということだ。
  • 1