2023年6月29日のブックマーク (4件)

  • 定額制夫の「こづかい万歳」 ~月額2万千円の金欠ライフ~ - 吉本浩二 / 第42話 | コミックDAYS

    ’73年富山の港町に生まれる。少年時代はおばあちゃんから1日50円のこづかいをもらっていた。(現在のこづかい額は月2万1千円)。大学は福祉系の学科を専攻。卒業後、テレビ番組制作会社に勤めるも1年ほどで退職。制作会社在職中、絵コンテの絵を褒められたことに背中をおされ、漫画家を志す。代表作に『ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~』(原作/宮崎克)、『日をゆっくり走ってみたよ~あの娘のために日一周~』、『寂しいのはアンタだけじゃない』、『ルーザーズ~日初の週刊青年漫画誌の誕生~』、『定額制夫の「こづかい万歳」~月額2万千円の金欠ライフ~』などがある。

    定額制夫の「こづかい万歳」 ~月額2万千円の金欠ライフ~ - 吉本浩二 / 第42話 | コミックDAYS
    apteryx_2022
    apteryx_2022 2023/06/29
    愛社精神が強すぎる人。仕事以外で関わりたくないな。
  • 令和に幻想水滸伝2を遊んだ|ジスロマック

    という訳で『幻想水滸伝2』、遊びました! 東京ゲームショウの幻想水滸伝1・2のHDリマスターの発表を見ていたら衝動的に遊びたくなり、前作『幻想水滸伝』を遊んでから約1ヶ月、無事続編もクリアしました。そして前置きは短ければ短いほど良いので3行で早速筋に移りましょう! 別に読まなくてもいいですが、『幻想水滸伝』の記事のリンクも貼っときます。一応な! 一応!! ※一応注釈として書いておきますが、この記事には『幻想水滸伝2』のほぼ全てのネタバレが書かれています。ご注意ください。 『幻想水滸伝』の続編としての『幻想水滸伝2』 一口に「ゲームの続編」と言っても、様々なパターンが存在する。たとえば『FF1』から『FF2』のように、「タイトル名だけ受け継ぎ、世界観も何もかも一新する」スタイルの続編。 『ゼノブレイド』から『ゼノブレイド2』のように、「ある程度は一新しつつも、世界観の設定やいくつかの部分で

    令和に幻想水滸伝2を遊んだ|ジスロマック
    apteryx_2022
    apteryx_2022 2023/06/29
    ルカ様はゲーム史に残すべきキャラだよ。おかげでジョウイのことすっかり忘れてたわ。
  • 賃貸派が持っている持ち家についての古い常識に反論しとく

    家の30年後とかの残価値経済的残存耐用年数が30年なので今でもこれ心配する人が多いですが昔の湿気対策ゼロの家が30年なだけです 資材と工賃が高騰している高騰と書くと「今だけ」という感じがしてしまいますがこれからも高騰は続きます 得に工賃が高いのは職人不足が原因ですが職人が増える予定はまったくありません(嘘だと疑う人は求人率などを調べてみてください) つまり「買う時が一番安い」です メンテ費用が毎年それなりに出ていく最近はてブで話題になったせいで大袈裟にいう人が増えてしまいましたがメンテ費用は毎年10万から15万円ほどです しかもずっと住み続ける場合はというだけで、自分が死ぬと同時に家も死んでいいならもっと費用は下がります また分譲マンションの方が修繕費は高い上に同時に家も死んでいいなんて選択肢は取れません 空き家が余りまくり。中古をリフォームした方が良い空き家は余りまくってますが残念ながら

    賃貸派が持っている持ち家についての古い常識に反論しとく
    apteryx_2022
    apteryx_2022 2023/06/29
    一軒家住みだけど、持ち家は隣人とか自治会トラブルから逃れられなくなるのも地味にリスクかなと。そういうのが無いならとても気楽で良いと思います。
  • 無料モデリングツール「Blender 3.6」が公開 ~物理シミュによるアニメが簡単に/人体ベースモデルも公開。CyclesがAMD・intelチップでのレイトレに対応など多くの改善

    無料モデリングツール「Blender 3.6」が公開 ~物理シミュによるアニメが簡単に/人体ベースモデルも公開。CyclesがAMD・intelチップでのレイトレに対応など多くの改善
    apteryx_2022
    apteryx_2022 2023/06/29
    ワイが雪だるまとかマグカップ作って限界を迎えている間に進化しとる……。