タグ

ブックマーク / rand.hatenadiary.org (2)

  • 「ポジティブな批判」という原則を?Bに - rand's

    以下の記事は、批判は批判でも「Aじゃダメだ」というコメントを避けて「Bならどうか」というコメントを書くよう努めてみてはどうか、という主張です。id:otsuneさんは「前向きで善人なコメントだけをすればみんな幸せだと思わないか?」というような意味のムラ社会文化全開な提言とお書きになっていますが、私が思うに世の中の発言マトリックスは: 前向きな善人 後向きでアレな人 ムラ とにかく「Aが良い」と言えばみんな幸せなのだ、嫌なら去れ 「Aはダメだ」「Aはダメだ」「Aはダメだ」「Aはダメだ」 2.0 Aが嫌なら「Bならどうか」とか言ってみると良いことがあるかも 「俺はダメだ」「俺はダメだ」「俺はダメだ」「俺はダメだ」 のようになっていて*1、前向きな善人にもムラ人と2.0人の二種類がいるはずなのです。私は前向きな2.0人になりたいし、?Bには前向きな2.0フィールドを提供してほしい。しかし、現状で

    「ポジティブな批判」という原則を?Bに - rand's
  • はてなブックマークは閉じたシステムになるべきである - rand's

    動物発電所(NKN別館)さんが関連記事をピックアップして下さっている通り、モテ/非モテトピックの周辺を発端として?Bのコメント欄(特に攻撃的なコメントの取り扱い)に対する問題提起が活発になっている。アイデアとしてはダイアリ市民のみにコメント権をやユーザ一覧ではコメント非表示になどが出されているけれど、ここでは下のアイデアを推したい: はてなアイデア - ブックマークのコメント全てをデフォルトで非表示にして、id取得後に各自でコメント表示を選択できる様にして欲しい。 文面はやや分かりにくいけれど、提案者さんのダイアリの方を拝見すると「コメント欄を?Bユーザ(はてなに慣れた人)専用のコミュニケーションメディアにする」という提案みたい。このアイデアに賛同するまでの思考の流れはおよそ以下のような感じ。長文になっているけれど、単に短くまとめるのが面倒だっただけで内容はゼロ: 前提(1):コメント欄の

    はてなブックマークは閉じたシステムになるべきである - rand's
  • 1