2020年9月16日のブックマーク (11件)

  • 🍱今日のお弁当🍱 - ★主婦の独り言日記★

    今日も遊びに来ていただきありがとうございます(*^^*) 今日は、 チキンナゲットと鶏の蒸し焼き弁当です🌠 塩おにぎり 海苔おにぎり 鶏の蒸し焼き 卵とマヨネーズ和え アスパラガスと豚肉巻揚げ チキンナゲット 小松菜の煮物 冷凍室に鶏肉が沢山あったので、 1品目は、蒸し鶏にして、 2品目は、鶏肉を包丁で細かく切ってミンチ状にしてからチキンナゲットを作りました(*^^*) チキンナゲットを作るといつも、手作りのソースを作らなきゃいけないので、 パパっとソースを作りまーす🌠 ☆材料☆ ケチャップ                     大さじ5 ウースターソース         大さじ1 お好みソース                 大さじ1 砂糖                                 大さじ2〜3 このソースでハンバーグをべても美味しいし、オムライスやパンに塗

    🍱今日のお弁当🍱 - ★主婦の独り言日記★
    aquarelax
    aquarelax 2020/09/16
    チキンナゲットを自分で作られるのがすごすぎます。余裕がある時に作ってみたいです😊
  • ゆうちょ銀行会見!不正引き出し事件にお金をどう守ればいいの? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    キャッシュレス決済の不正使用 2020/09/18更新しました。 ドコモ口座の不正使用による被害額は、9月14日の時点でおよそ2500万円に達しました。 また、ドコモ口座以外のPayPayやKyashでも不正引き出しがわかり、ゆうちょ銀行が会見する事態に。 さらにはSBI証券でも、顧客の資金9,864万円が流出しています。 お金の守り方についてお伝えします。 スポンサーリンク ドコモ口座以外でも被害 犯人は大がかりな組織? ゆうちょ銀行の会見 SBI証券 残高の確認を まとめ ドコモ口座以外でも被害 電子決済サービスの不正利用 上の画像は、「ひるおび」から引用させていただいた表です。 人確認なしにメールアドレスだけで開設できたドコモ口座に、勝手に他人の銀行口座をひもづけて、チャージさせた事件が、日を揺るがせています。 ところが、ドコモ口座だけでなく、2段階認証をしていたPayPayも被

    ゆうちょ銀行会見!不正引き出し事件にお金をどう守ればいいの? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    aquarelax
    aquarelax 2020/09/16
    SBI証券も危ないとは。もうどこを信用して良いかわからなくなってきましたね。チェックをこまめにしようと思います。
  • 0秒思考 -瞬時に速く深い思考を身につける技- - すごい人研究所

    皆さんは、どのようにしたら頭の回転が速くなったり、深い思考ができるようになると思いますか。私は最近『ゼロ秒思考』と言うを読んで、速く深い思考のヒントを学びました。 著者の赤羽雄二さんについて 赤羽さんは14年間マッキンゼーで働き、経営戦略の立案と支援、新組織の設計と導入、新事業立ち上げやマーケティングなどの多数のプロジェクトを担いました。また2002年に「日発の世界的ベンチャー」を1社でも多く生み出すための会社を設立。最近は、大企業の経営改革、人材育成、新事業創出などに積極的に取り組んでいる方です。 赤羽さんは多数のプロジェクトを経験する中で、速く深い思考へと鍛え上げるためのメモの書き方を試行錯誤しました。そのメモの書き方とは、『疑問やモヤモヤを思いついた時に、A4用紙に1分でその問題についてを書く。何枚でも書く』と言う方法です。 ゼロ秒思考とは 『メモ書き』で思考のトレーニングをする

    0秒思考 -瞬時に速く深い思考を身につける技- - すごい人研究所
    aquarelax
    aquarelax 2020/09/16
    0秒思考の本読みました。実際コピー用紙にかいてみようとしてもなかなかペンが進まないので訓練が必要そうです。なかなか難しいですね💦
  • スポーツの秋!腹筋を鍛えたいです☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

    こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! ここ最近のブログの出だしが、秋についてで始まっております。 季節では一番過ごしやすい秋が好きです。 秋と言えば ・欲の秋・・・物の収穫の時期である ・読書の秋・・・過ごしやすいので集中して読書できる ・スポーツの秋・・・東京オリンピックが秋に開催され、スポーツを行いやすい気候 ・芸術の秋・・・展覧会があったり制作活動が活発になる と言われていますね。 せっかく好きな季節の秋が来たので、一通りはこなしてみたいとは思っているのですが.....。 ①欲の秋・・・達成できている ②読書の秋・・・少し達成できている ③英術の秋・・・達成できていない ④スポーツの秋・・・達成できていない 自分はどれが達成できているかちょっと考えてみました。 ①欲の秋は毎日3回の事タイムがあるので、すぐに達成できました(^^)/ ②の

    スポーツの秋!腹筋を鍛えたいです☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
    aquarelax
    aquarelax 2020/09/16
    好きなエアロビクスをできるときはやっていますが、体調を崩すと数日出来なくなるので、長続きする運動を模索中です。
  • *今日のベトナム語お勉強会はスタバで_¢(・ω・`)♪♪♪* - Xin Chao HANOI

    先月、近所のベトナムカフェで出会ったベトナム人の女の子とお友達になり、定期的に語学のお勉強会を開いています^^♪ 今日は3回目のお勉強会です♡ 今日はいつものカフェが定休日だったので近所のスタバで待ち合わせをしました^^ スタバのフード久しぶりにべれる~♡ とランチにこちら↓のサンドイッチをべました♪ 【サーモン フォカッチャレモンバターソース】¥540 秋の新しいメニューのようで店員さんがすすめてくれました^^♡ ハーブが香るフォカッチャにサーモンコンフィを挟んだホットサンドで、美味しい(;_;)♡ ちなみに、ベトナム人のお友達は ショコラフラペチーノを頼んでました^^♪ ランチのあとは、 今日も日語とベトナム語のお勉強スタートです(。-人-。)♪♪ 彼女と話していると、世界で共通の単語でも発音が違うことで話が通じないことがよくあります。 お互い ん(・ω・)? という間が、たまに

    *今日のベトナム語お勉強会はスタバで_¢(・ω・`)♪♪♪* - Xin Chao HANOI
    aquarelax
    aquarelax 2020/09/16
    ベトナム語って日本人からしたら面白いですね。Facebookがフェボッは私もツボにはまりました🤣勉強になります!
  • キャンプに行くぞ!キャンプにもGo Toトラベルキャンペーンが使えた?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 我が家は毎年9月に,仲良しご近所さんとキャンプに行きます。 www.bosuzaru.com 今年はコロナの影響からどうしようかなぁと相談を重ね,キャンプ場に直行直帰で行くことにしました! もちろん,キャンプと言ってもテントを張るという格的なものではありません。 なんせ,我が家には0歳児がおりますもので・・・ いずれはテントでのキャンプも視野に入れておりますが,もうしばらくはコテージを借りてのキャンプを楽しむ予定です☆ キャンプもGo Toトラベルキャンペーンの対象?! 手続き方法は?! どれだけお得?! さいごに キャンプもGo Toトラベルキャンペーンの対象?! とにかく見切り発車で始まった感がぬぐえないGo Toトラベルキャンペーン。。。(;^_^A 正直,このコロナ禍でなにをぬかしているんだと・・・思

    キャンプに行くぞ!キャンプにもGo Toトラベルキャンペーンが使えた?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    aquarelax
    aquarelax 2020/09/16
    お得ですね。GOTOトラベルについて何も調べてなかったですが無知は損ですね💦
  • 正直者は損をする?要領よく手を抜いてる人が得をする - ありのままの自分が大好きです

    皆さんおはようございます。秋番でいいですね。 欲が増します。べ過ぎにはきおつけないと。 今日はどこの職場にもいます。要領のいい人が そんな人が、他人から賞賛され正直者が馬鹿を見る。 これは私の職場でも多々あります。そのことについて 今日は書かせていただきます。 正直者は馬鹿を見る この言葉は有名ですね。これは正直者は損をするという イメージを持つ人が多いのではないでしょうか。 道徳的に正直でいなさいと教えられてきましたが 確かに社会、世の中では正直者は馬鹿を見る それぐらいずる賢い人が得をすることが多いですよね。 ですが正直者が損ばかりするとは限りません。 正直であるために得をすることも多々あるんです。 正直者でいるメリット 信頼できる仲間に恵まれる 正直でいることの大きなメリットはいい仲間ができることです。 信頼出来て支えてくれる友人や仲間に恵まれ 安定した、人間関係を築くことがで

    正直者は損をする?要領よく手を抜いてる人が得をする - ありのままの自分が大好きです
    aquarelax
    aquarelax 2020/09/16
    大人になると傷つけてもいけないから常に正直になるって難しいです。
  • 会社員の平均年金額は? - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 公的年金には3種類の区分があると書きました。 会社員の場合は一定の条件を満たすと厚生年金保険へ加入できます。 www.yumepolly.com その前に標準報酬月額を知っておきましょう。 標準報酬月額とは? 会社(事業所)に勤めている方で、一定の条件を満たした場合は、 厚生年金保険の被保険者になります。 会社に勤める人が会社から支給される基給に加え、役職手当、通勤手当、残業手当などの各種手当を加えた1か月の総支給額を「報酬月額」と言います。 報酬月額を保険料額表の1等級(88000円)から32等級(65万円)までの32等級に分け、その等級に該当する金額のことを「標準報酬月額」といいます。 日年金機構より では、第2号被保険者である多くの会社員の場合は厚生年金の保険料をいくら支払い、いくら受け取れるのか? 大体のイメージを見てみまし

    会社員の平均年金額は? - ガネしゃん
    aquarelax
    aquarelax 2020/09/16
    私がもらえる頃は何歳開始になっているんでしょう。考えると恐ろしいですね💦
  • 産直巨峰が濃厚 Gooday Juiceの巨峰とパインのスムージー @横浜ベイクォーター - ツレヅレ食ナルモノ

    巨峰とパインのスムージー S 550円(税込) 新鮮な生のフルーツや野菜のみを使用し、砂糖、着色料、香料、保存料などの添加物一切不使用、というこだわりのGooday Juice。 これまでも何度か救われてきたこのカワイイジューススタンドに、またもや救われたーー。暑さと湿度と空腹でフラフラ気味でした。 太陽の光をたくさん浴びて育った日一の日照時間を誇る山梨の巨峰。甘くて濃厚な巨峰を育てたのは山梨の農家古屋さん。 巨峰とパイナップルに蜂蜜が加えられた新鮮な甘さのスムージー。繊維たっぷり、元気もいっぱい詰まっています。 Gooday Juiceでは、オンラインでスムージーキューブの販売がスタートしています。自宅で即新鮮なGooday Juiceのスムージーが飲めちゃいます。これはイイかも。 ▶▶楽天スーパーセール 10%OFFクーポン付き スムージー 初回限定お試しセット7パック(7杯分

    産直巨峰が濃厚 Gooday Juiceの巨峰とパインのスムージー @横浜ベイクォーター - ツレヅレ食ナルモノ
    aquarelax
    aquarelax 2020/09/16
    自然の色味が素敵ですね。巨峰だけでなくパインの色も見え隠れするのが自然で美味しそうだと思いました😊
  • お料理が上達しているかの検証 - 楽に穏やかに暮らす

    読者登録、はてなスター、はてなブックマークにポチッとありがとうございます。 一昨日、疲れてダウンしてしまったので、たくさん睡眠をとったら、昨日の朝は回復していました。 昨日は仕事だったので、ギリギリの時間まで体を休めてから出勤しました。 残業せずお昼過ぎに帰宅しましたが、疲れてしまいお昼寝をして15時頃にまたまた復活しました。 YouTube動画をアップしたので、以下にリンクを貼りつけます。 ★【YouTube】楽に穏やかに暮らす Vlog #9 私が掃除をする理由 ★ 「私が掃除をする理由」と「重曹を使った掃除の方法」との2つの構成になっています。 1分半程の長さの動画になりますので、お時間のある方はお気軽にご覧くださいませ。 お料理が上達しているかの検証 結婚して3年半以上が経ちますが、家事で一番苦手なのが「お料理」でした。 独身の時に、お料理教室に3ヶ月通いましたが、何が楽しいのかわ

    お料理が上達しているかの検証 - 楽に穏やかに暮らす
    aquarelax
    aquarelax 2020/09/16
    苦手だったことを上達したと実感できるのがすごいです✨私は未だに整理整頓の苦手意識から抜け出せてないです。整理しようとすると物が余計に広がります💦
  • 【懐かしい歌No.98 現・女優のアイドルデビュー曲】「卒業」斉藤由貴(1985) - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    「はやり歌」の世界で、季節の風物詩として取り上げられる題材のトップ3が 「桜」「卒業」「クリスマス」です。 このうち「桜」と「クリスマス」に関しては、すでにスタンダードナンバーとしていくつもの曲があふれているところへ、今でも毎年のように新曲が追加されて、一種の飽和状態にも見えます。 「卒業」をタイトルにした歌は、最近こそやや影をひそめた感がありますが、70年代以来、楽曲が多く発表されました。 1975年、ユーミンが荒井姓だった頃の「卒業写真」。 1976年、「わたしの彼は左きき」でアイドルの一時代を築いた麻丘めぐみが「卒業」をリリース。 1979年、倉田まり子のデビュー曲は「グラデュエーション」。 1998年、Speedの代表作のひとつに「My Graduation」。 2004年、「Secret Base~君がくれたもの」がヒットした4人組ガールズバンド、ZONEの楽曲にも「卒業」があり

    【懐かしい歌No.98 現・女優のアイドルデビュー曲】「卒業」斉藤由貴(1985) - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    aquarelax
    aquarelax 2020/09/16
    懐かしいです。今でも卒業シーズンのときはテレビで流れる不朽の名作ですね😊デビュー曲とは知りませんでした。