2021年10月2日のブックマーク (8件)

  • キミもジミントーか? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    Hi there how are you doing 終の棲家を作った時に、固定電話を解約しました。 固定電話を解約して1年以上たちますが、 何の不便もないですね。 知ってました? NTTに電話加入権を預かってもらって そのままにしておくと、 10年で電話加入権が消滅するそうです。 僕は電話加入権を7万2千円で買った世代ですけど、 10年使わないと、溶けちゃうんですね。ハハハ。 なかなか汚い商売しますね。 さすがはNTT。 ------------------------------------------------------ 2021年10月にハローページが 終了するそうですね。 今のご時勢、電話番号なんて公開されたら 嫌がらせの電話や、勧誘の電話、 存在しない息子からの電話などばかり かかってくるでしょうね。 ここ数年は、ハローページなどは、 詐欺グループの情報源にしかなっていない

    キミもジミントーか? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    aquarelax
    aquarelax 2021/10/02
    個人的には高市早苗さんが良かったですが、いろんな力が働いて無理だったのでしょうか。無難すぎる結果だなと思いました。この国は高齢者の方が生きやすいのですね。
  • aime le pain(エム・ル・パン)・画像認識AIレジ ~ ついに anopan 復活! - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    リピートしていた anopan が9月に入って一ヶ月の休業宣言中、やっぱり焼き立てパンがべたいところで、地元にあります aime le pain(エム・ル・パン)へ足を運んできました。 久し振りに訪れましたところ、棚の配置と共にレジの雰囲気も少々変化があって・・・、画像認識AIレジシステムが導入されているではありませんか! AIと言えば、先日もバウムクーヘン専用オーブンを名古屋・栄で見てきましたところですが、先端技術の急速な進出を肌で感じる今日この頃です。 www.santa-baking.work 今回は、数日前に訪れました  aime le pain と、そして待ちに待ちました一ヶ月ぶりの anopan のリポートです。 【 目次 】 画像認識AIレジシステム aime le pain(エム・ル・パン) ナッツのパン(1/3) (420円 税別) クロワッサンパン(1/2) (40

    aime le pain(エム・ル・パン)・画像認識AIレジ ~ ついに anopan 復活! - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    aquarelax
    aquarelax 2021/10/02
    エルムパンもアノパンもどちらもとても美味しそうですね✨価格と質とのトータルで考えるとアノパンの方が人気が出るのはわかります。お値段良心的ですね😊
  • お味噌の入れ物を最小にするには - 楽に穏やかに暮らす

    読者登録、はてなスター、はてなブックマークにポチッとありがとうございます。 緊急事態宣言が解除されて、初めての週末。 我が家は私がぎっくり腰のため、お出掛けができそうにないのですが、お天気もいいので外の空気を感じたいです。 コルセットを外すタイミングがいつもわからないのですが、来週の仕事には必ず行きたいので、一週間はコルセット生活になりそうです。 ビニールに入っているお味噌を使う お味噌は、義実家で手作りしているお味噌をいただいていました。 今のおうちに引っ越してきた時、主人が先に引越ししたのですが、後日私が引っ越してきた時には、すでに冷蔵庫の中にお味噌が入っていました。 お味噌を入れているタッパーは、義実家で用意したものだったので、そのままずっと使うことになりました。 お味噌がなくなりそうになると、義実家にお願いをしてお味噌を送ってもらうシステムでした。 一回に送られてくるお味噌の量が多

    お味噌の入れ物を最小にするには - 楽に穏やかに暮らす
    aquarelax
    aquarelax 2021/10/02
    ギックリ腰辛いですね。お大事になさってください。お味噌は私も実家からもらうのでタッパーに入れてます。小さい容器にするのも良いかと思いました☺️
  • 【今週のお題】あなたの今月の目標は何ですか?これについて書かせていただきます。 - ありのままの自分が大好きです

    最近は毎日の投稿は難しくなってきてます。 一つ仕事が増えましたので。。。 毎日皆さんの、ブログを拝見することは。 出来るだけ努力をしますが。。。。 以前より少なくなることをお伝えします。 【今月の目標】 今週のお題のブログを書かせていただきます。 それはまず、体調の管理が第一です。 段々と体力が減退して行ってます。 仕事から帰宅すると疲れ果てて!! 一旦寝ると起き上がるのが大変です。 ゆっくりと起き上がらないと。。。。 おそらくぎっくり腰になるでしょう。 その体力の減退に対処するために 毎朝のウオーキングは必ずします。 それから1カ月前からラインを始めました。 4人ぐらいの友人ができまして。。。 毎日ありのままを注ぎだして。 お互いのコミュニケーションを 良い方向にして行っています。 一人は、ロシアの女性です。。。 この方はフェースブックで知り合ったんですが。 幼い時に両親に捨てられて兄と

    【今週のお題】あなたの今月の目標は何ですか?これについて書かせていただきます。 - ありのままの自分が大好きです
    aquarelax
    aquarelax 2021/10/02
    お忙しくなるとのこと。お体に気をつけてくださいね☺️
  • 旨みがスゴイ 小麦不使用【海の精 国産有機 たまり醤油】 - ツレヅレ食ナルモノ

    海の精 国産有機 たまり醤油 500mL 1,728円(税込) しばらく『丸又商店のオーガニックたまり』で落ち着いていた醤油選びですが、ストックを切らしたタイミングで、ビオセボンも完売。それならば、と思いきってアップグレードしてみました。 ot-icecream.hatenablog.com 小麦を使用していないたまり醤油、と言う点は同じですが、大きな違いは国産有機大豆が原材料であること。オーガニックたまりは、中国産でした。 塩(塩分)は、伝統海塩「海の精」のみを使用しています。 五分仕込みという製法は、蒸し煮大豆に対して、仕込み水が半分という、とても濃厚な醤油づくりのこと。 一般的な醤油は大豆や小麦と同量の十水(とみず)仕込みで、中には十三水のものもあるというから、どれだけ濃厚な醤油であるかがわかります。 旨味成分は市販品の1.5倍。確かに美味しい。旨みが強いです。色の濃さは、オーガニッ

    旨みがスゴイ 小麦不使用【海の精 国産有機 たまり醤油】 - ツレヅレ食ナルモノ
    aquarelax
    aquarelax 2021/10/02
    醤油の最高峰って感じですね✨塩にはお金かけてますがお醤油は普通のものなので一度高級醤油を試してみたいです😊
  • 大雨・強風でも外に行く - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

    大雨で強風だけど、外に行かなければならない理由がある。 嫌だなーとはならないのはなぜだろう。 ここまで強い雨風だと逆に中に飛び込んでみたくなる。 変かな? 台風の影響で朝から雨 台風上陸 正当な理由があるから出れる 倒れた自転車どうする? さいごに おまけ 台風の影響で朝から雨 今日は、朝から雨だった。 今日の午後一で新規の仕事があったんだけど どうなるんだろう・・・ 不安におもっていらたら 15時に変更してもらったと連絡がきた。 少しほっとしたけど、少し残念にも思っていた。 ところが、出かける時間になっても雨はひどかった。 強めのシャワー。 (^^♪ 台風上陸 子どものころ東京に住んでいた。 私が小学3年か4年の時 台風が東京に直撃した。 私の記憶の中では初めての事。 学校で給べていると 午後の授業は無くなり 下校することになった。 家に帰ると 平日は誰もいないハズなのに 父も母も

    大雨・強風でも外に行く - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
    aquarelax
    aquarelax 2021/10/02
    風は怖いですが雨は好きです。後先考えないなら雨に当たるのも悪くないですね☺️
  • キムチ食べたくなりません? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●美味しいキムチべたい● ●そんな日が有ります● 今回も足をお運び頂きまして、ありがとうございます。 今回はちょっとキムチがべたくなったのでその話から、 スタートしたいと思います。 ●キムチべたい 韓国料理店を友人がオープンしたので、時々寄ってます。 コロナでなかなか寄らなくなって、当に久しぶりです。 急にキムチがべたくなったので、寄りたくなっちゃいました。 ●山芋キムチ やっぱり山芋のキムチが一番好きです。 ●ぎょうざの満洲 関西にもどんどん増えてます。 王将の沢山ある中で…。 ようこそって感じですね! 頑張ってるから買ってみます。 3割うまい!! え?ぎょうざが? ●焼いてみます 明らかに皮が厚い感じですね。 しっかりした感じにちょっと驚きです。 これは…また別ものですね。 美味しいです。でも、明らかに関西の餃子とは違いますね。もちっとしてます。 中の肉が透けて見えてない。

    キムチ食べたくなりません? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2021/10/02
    山芋のキムチなんて初めて見ました✨美味しそうですね😊
  • ボートに乗ってドキドキを楽しめる宮崎県高千穂峡の大自然が凄い! - なるおばさんの旅日記

    宮崎県と言ったら何を思い出すでしょうか?(私はマンゴー(笑)) 私にとっては九州ってとっても遠い感じの「まだ見ぬ世界」がいっぱいある地方なんです! そんな中でも宮崎県の絶景スポットのひとつ「高千穂峡」に興味津々です(#^^#) ↑ 紅葉の季節もなかなか良さそうですが、春や夏も捨てがたい… 「高千穂峡」は1934年11月10日に国の「名勝・天然記念物」に指定されました。 神話に出てきそうな景観は、私たちの気持ちを太古の「大和」へ誘ってくれるかのようです。 そんな大自然の中で遊歩道をゆっくり歩いて進むのもよいですが、もう1つボートに乗って川から眺めるという選択肢もあります。 なんと自分でボートを漕いで川を進むなんて、かなりスリリングな感じがしませんか? もはや、「ジャングルクルーズ」の自然体験版のようでもあります…(*´▽`*) 是非ともやってみたいけど、ボートをしっかり漕げる男性が一緒じゃな

    ボートに乗ってドキドキを楽しめる宮崎県高千穂峡の大自然が凄い! - なるおばさんの旅日記
    aquarelax
    aquarelax 2021/10/02
    高千穂峡は憧れの土地です。写真が幻想的で素敵ですね✨いつか行ってみたいです。