タグ

2016年7月4日のブックマーク (3件)

  • 背景デザインを楽しくする、参考にしたい HTML/CSS スニペットまとめ

    CSS3 が主要ブラウザに対応したことから、これまではむずかしかったアイデアやコンセプトも、手軽にスタイリングできるようになってきています。今回は、背景デザインにスパイスを加えるエフェクト用コードスニペットを、コード共有サイト CodePen からピックアップしまとめています。 コピペで利用できる手軽なものから、これってどう表現するんだろうという面白スタリングまで、注目をあつめるテクニックを中心に揃えています。デザイン制作に悩んだときに活用してみてはいかがでしょう。 詳細は以下から。 背景デザインを楽しくする、参考にしたい HTML/CSS スニペットまとめ ※ デモが動かないときは、「RETURN」ボタンをクリックすることで、再読み込みされます。 ※ ページの読み込みに多少時間がかかります、すこし待ってからスクロールするとスムーズに表示されます。 Pure CSS Cinema Effe

    背景デザインを楽しくする、参考にしたい HTML/CSS スニペットまとめ
  • Rails5 の落とし穴

    Rails 5 がリリースされましたね。いつものことですが、Rails のリリースノートは『新機能最高!!!』って見せながらサラッと落とし穴を用意してくるあたり、実に渋いなと思います。当にやめて欲しい。 大体 Upgrading from Rails 4.2 to Rails 5.0 な内容ではあるので、不正確な情報を頼りにするよりはできれば家の Rails Guide を当たるほうがオススメです。 ということで、発見した落とし穴を随時更新していこうかと思います。なお、移行元は Rails 4 を想定していますので、 Rails (バージョンを問わない)特有の落とし穴については各自やっていく気持ちで対処して下さい。 belongs_to に optional オプションが追加されました (ついでに required オプションが非推奨になりました) 一発目から戦争勃発という感じですが、

  • たった数行のPythonコードで打者大谷翔平がどれだけ凄いのかを見てみる - Lean Baseball

    先に言っておくと、 あくまでもネタです 機械学習とか高度なネタは出てきません. あくまで参考程度に、ただし世の中のスポーツ系サイトや新聞よりまっとうにデータで見ている(と思われる) そんな感じで気楽に見てもらえればと. 打者「大谷翔平」の2016年 打撃成績 前日(2016/7/2)までの成績. .336/9/24(打率/塁打/打点) .440/.638/1.078(出塁率/長打率/OPS) 0/0/0(三塁打/犠打/盗塁) 日(2016/7/3)は「1番(投)」で二刀流スタメン起用、プレイボール弾(初回初球先頭打者塁打)を決めるなどして、打撃成績は向上しています. ここでクエスチョン 大谷翔平の何が変わったのか? 三振が減った 四球が増えた パワーがついた キャリアハイな成績を残す(と思われる)打者大谷の強みはナンだ!? なお、 二刀流した結果打撃に良い効果が? 相手が弱くなったo

    たった数行のPythonコードで打者大谷翔平がどれだけ凄いのかを見てみる - Lean Baseball
    aquarickn
    aquarickn 2016/07/04