2019年7月10日のブックマーク (5件)

  • “東大王”水上颯は妊娠していた私に「楽しくない。帰ってくれないか」女子大生恋人が中絶トラブルを告白 | 文春オンライン

    「生理が来ないことを伝えた途端、彼の態度は急変しました。王子様みたいに優しかった彼の冷たい言動に耐え切れず、一人で堕胎することを決心しました」 大きな目から涙を流しながらそう語るのは、都内有名大学に通うA子さん(20代)だ。彼女は、クイズ番組「東大王」(TBS系)で大人気の東大生・水上颯氏(23)と3年にわたって交際してきた。だが今年5月、非常に不意なかたちで中絶手術を受け、水上氏との子供を堕胎したばかりだという。 取材班が水上氏のトラブルに関する情報を掴んだのは6月下旬。6月13日発売の「週刊文春」でクイズ番組「最強の頭脳 日一決定戦! 頭脳王」(日テレビ系)で活躍する、東大医学部生の河野玄斗氏(23)と女性タレントの中絶問題を報じた、わずか1週間後のことだった。交際相手であるA子さんに取材を申し込むと、A子さんは重い口を開いたのだ。 視聴率を牽引する「東大医学部のプリンス」 水上

    “東大王”水上颯は妊娠していた私に「楽しくない。帰ってくれないか」女子大生恋人が中絶トラブルを告白 | 文春オンライン
    aquatofana
    aquatofana 2019/07/10
    「喜ばせるために避妊具なしで」。女性の避妊手段が限られてる上、使うのは淫乱というマイナスのイメージがあるから、こんなことになる。男の身勝手さを詰めるのも大事だが、女性が自分を守る権利も早急に拡大すべき
  • 貧しいのは本人のせい?エリートに広がる「自己責任論」、越えるには

    貧しい人びとが自己責任論に陥ってしまう理由 エリート階級に浸透する「自己責任論」 自己責任論から脱却するには 生活が苦しい人のための政策を考えるとき、必ずと言っていいほどネックになるのが「自己責任論」です。“貧しいのは人の責任”、“努力しなかった人が悪い”。日に広く行き渡ってしまった考え方ですが、格差問題に詳しい社会学者の橋健二・早稲田大学教授によると、特に高学歴・高収入の人はこう考える傾向が強いそうです。どうすれば自己責任論を乗り越え、格的な貧困対策に取り組めるのか。橋さんに聞きました。 貧困は自己責任じゃない ――世の中に「貧困」を「自己責任」とする考え方が広まっているようで、残念です。 ものごとを選択する余地がある場合に限り、人びとは責任を問われるべきです。たとえば、パート主婦や専門・管理職をのぞいた非正規労働者をわたしはアンダークラスと呼んでいます。収入が低く、雇用が不

    貧しいのは本人のせい?エリートに広がる「自己責任論」、越えるには
    aquatofana
    aquatofana 2019/07/10
    id:a357159wo いや、むしろ学校での「成功」はほとんどが家庭環境に起因するって、既に50年以上にわたって言われてきてる社会学の定説レベルなんですがそれは……。
  • 母が出産するみたい

    母が陣痛で病院に運ばれた 普通なら喜ぶはずなのに全く持って喜べない 母には、立ち会って欲しいと言われたけど学校の単位に関わるテストがあるからと断った 最悪な娘だと思う 17歳の時に私を妊娠 2年後には妹が生まれた 父親のことはよく覚えていないけど、暴力を振るってたことは微かに記憶がある 5歳の時に離婚した そこから、ずっと私や妹の事を頑張って育ててくれた 去年の冬、「お母さん好きな人がいてね結婚したいの」といきなりクリスマスに紹介して来た 私は父親のせいで、父親って存在が嫌いだ でも、母が幸せに笑ってるならと思って我慢した でも、次に妊娠をしてることを告げられた 「増田に新しい妹が出来たのよ」って 口では「おめでとう」って言ったけど、心の底では嬉しくなかった 義父は、39歳の医者だった 何であんな条件が悪い母と結婚しようと思ったんだろう 私が医者ならしない 義父には両親がいない 正確には若

    母が出産するみたい
    aquatofana
    aquatofana 2019/07/10
    新しく生まれる子どもを憎みさえしなければ、増田の思うままで良いんじゃないかな。
  • 女は「ガラスの天井」、男は「ガラスの地下室」

    女は「ガラスの天井」、男は「ガラスの地下室」
    aquatofana
    aquatofana 2019/07/10
    これは本当にその通りなんだけど、弱い男の側も強い男像に捕らわれていて、「だから女から権利を奪え」「女(だけ)が男を差別している」って主張に流れがちなのが問題よね。ジェンダーは「LGBTQI含む全ての性」の課題
  • 「私チーズ大好きなんです!」と言った20歳くらいの日本人女性に、何のチーズが好きかと聞いたら「Kiriのクリームチーズです」と答えた時のフランス人の顔が怖かった

    ムグラシ @fkgwfkgw フランスにいた時に、「私チーズ大好きなんです!」と言った日人の20歳くらいの女の子に何のチーズが好きかと聞いて「Kiriのクリームチーズです」と答えた顔を軽蔑するような顔で見て「あれはチーズではない」と言ったフランス人のこと、怖くて忘れられない 2019-07-07 19:34:15

    「私チーズ大好きなんです!」と言った20歳くらいの日本人女性に、何のチーズが好きかと聞いたら「Kiriのクリームチーズです」と答えた時のフランス人の顔が怖かった
    aquatofana
    aquatofana 2019/07/10
    「ナチュラルチーズ」と「プロセスチーズ」の違いがまず大きい(ジャガイモって言ってポテチ出てきたらみんなキレるだろ)。そして工業製品と量産しても伝統的な製法を踏まえてるものの違いね。