2020年9月25日のブックマーク (12件)

  • ファクトチェック:愛知県知事リコール運動 「署名受任者の住所氏名が公報で公開される」はミスリード | 毎日新聞

    愛知県の大村秀章知事の解職請求(リコール)運動について、精神科医の香山リカさんが8月26日、ツイッターに<すでに署名の受任者を引き受けた方の住所氏名は、早速、県の公報で公開されてるようです。署名した人の名前や住所も、提出されたら縦覧できるみたい>と投稿した。これに運動側からは「デマだ」と激しい反発が起きている。リコール運動の受任者とは、請求代表者から依頼されて実際に署名を集める人のこと。県の公報で公開されたのは受任者ではなく請求代表者であり、署名した人の名前や住所を縦覧(閲覧)できるのも同じ市町村の有権者に限られることからミスリードだった。【木許はるみ/統合デジタル取材センター】 前半部分はすでに訂正済み 署名の請求代表者37人の住所氏名は、関連法規を踏まえて、愛知県公報(http://www5.pref.aichi.jp/kofu/132-1.pdf)に、「選挙管理委員会告示」として公表

    ファクトチェック:愛知県知事リコール運動 「署名受任者の住所氏名が公報で公開される」はミスリード | 毎日新聞
    aquatofana
    aquatofana 2020/09/25
    ええと、「県の公報に載るわけではないが、署名した人のリストは同じ市町村の有権者なら閲覧できる」ということでよろしいか。「公報に載る」がデマで「署名したら(一定範囲の人に)個人情報が公開される」は事実と。
  • 『Fall Guys』の中身を巡り開発チームに亀裂。別アーティストが「これがフォールガイだ!」とかわいいハートを持ったファンシーな内部図を公開

    9月24日、あまりにも不気味な骨格図が公式Twitterアカウントで公開され大きな注目を浴びた『Fall Guys』(参考記事)だが、これをきっかけに開発チームに亀裂が走っていることが明らかとなった。骨格図を書いたアーティストとは別の人物が、まったく異なるフォールガイの中身を分析する新たなアートを提供したのだという。 The dev team is divided Principal Concept Artist, @Ash_Kerins, suggests that this is the true anatomy of a Fall Guy I guess we'll never know for certain pic.twitter.com/DN5M9JLoC5 — Fall Guys ? (@FallGuysGame) September 24, 2020 主要コンセプトアーティ

    『Fall Guys』の中身を巡り開発チームに亀裂。別アーティストが「これがフォールガイだ!」とかわいいハートを持ったファンシーな内部図を公開
    aquatofana
    aquatofana 2020/09/25
    楽しそうでなによりです。
  • 直近のコロナの怖さを教えてください

    死にかけのジジババが死んだ、以外のことで頼む。 かかったら何が危険で怖いの?

    直近のコロナの怖さを教えてください
    aquatofana
    aquatofana 2020/09/25
    一番面倒くさいのが、こう言う認識の人が掛かって軽症で済んで「ほら大したことないじゃん」って言い出すことなんだよな。まあブラジルが国レベルで例を示してくれてるが……。
  • 男社会で負けて男をやめた話|ハルオサン

    まず、私は男社会で完全敗北した男です。 もう2度と社会に戻ることはないでしょう。 『強い男』になりたかった男でした。 警察官。現場作業員。前科者だらけのブラック企業。 ・・・これまで私が勤めてきた会社はどれも、過剰なほど『男らしさ』を求められる男の職場ばかりでした。 男は男らしさを求められるあまり、 苦しんだり、苦しめたりしてしまうことがある。 最近では「男は弱くても良い」という意見をたびたび見かけるようになり、そういう考え方がもっと広まって欲しいと願って、これを書きたいと思う。 これは一人の弱い男が感じた、男社会の末端の話です。 ■「私は男だったのか?」 社会はこういう『刷り込み』で溢れている。 私はスイミングのコーチを2年ほどしていたことがあるのですが、親御さんがよく「男の子でしょ!」と叱る姿を見て違和感を感じたものだ。 親が「男は男らしく」と言うなら。 子供も「男は男らしく」と言うだ

    男社会で負けて男をやめた話|ハルオサン
    aquatofana
    aquatofana 2020/09/25
    別に著者みたいな人、(違いを理由に他人を傷つけたいと思っているわけじゃなさそうだから)全然構わないけどな。/でもね、自殺「未遂」者は女の方が男の倍いるんだよ。男の方が辛いんじゃなくて、みんな辛い。
  • トロッコで通勤したい!

    トロッコで通勤したくない? 家出たら無骨なトロッコがあって俺が乗るのを待ってんの! ゴッツイ線路が会社に向かって続いてんのね で、俺はバッと飛び上がってトロッコに乗るう! スタート!トロッコ出発進行ーーッッ ジェットコースターのごとき超スピードでビルの合間を縫ってギュンギュン行くわけですよ 俺のトロッコを見ろ! みんな最初は仰天してたけど、俺の通勤時間に俺の通勤コースを通る人たちはもうすっかり慣れてしまったから、都心の中空を駆けるトロッコを見てもそんなに大騒ぎはしないのね でもやっぱり気になるんだよトロッコには華があるからな ヒコーキなんて見慣れてんのにちょっと低いとこを飛んでるとつい見上げてしまう、そういうことだ その羨望のまなざしを一身に受けて、俺と俺のトロッコは加速していくって寸法ですよ でね、会社に突っ込むわけ 突っ込んで走り抜けて、旋回してまた突っ込む 同僚も上司も部下も皆轢き殺

    トロッコで通勤したい!
    aquatofana
    aquatofana 2020/09/25
    雨の日濡れるからやだな。どうせなら空を飛べる馬のほうがいいかな。かわいいし。
  • 女増田さんたちに聞きたい

    モラハラ男VS甘えん坊男 ならどっちがいい 男からすると甘えん坊男の方がよいだろうとおもうんだけど なぜか女ってモラハラ男を選ぶイメージ どっちも嫌だよと思うかもだけど、現実にはこの二種類しかいないんだぞ 男の俺が言うんだから間違いない

    女増田さんたちに聞きたい
    aquatofana
    aquatofana 2020/09/25
    甘え方の種類と程度によるかな。とりあえずモラハラ野郎はなし、と言う前提だけど。
  • 技能実習生、脱ニッポン SNSで拡散する「暴力動画」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    技能実習生、脱ニッポン SNSで拡散する「暴力動画」:朝日新聞デジタル
    aquatofana
    aquatofana 2020/09/25
    かつてネルーは牢獄から娘(インディラ・ガンジー)に向けて書いた歴史を語る手紙の中で「日本は帝国主義からの解放を求めるアジアの期待を裏切った」と書いた。今もなお、アジアの期待を裏切りつづけていると感じる。
  • ネコに殺された232匹の動物たち、一枚の写真に

    写真家ジャック・ワンダリー氏の作品。2019年、ネコに致命傷を負わされ、米国カリフォルニア州の動物病院「ワイルドケア」に運び込まれた野生の鳥類、げっ歯類、爬虫類などを撮影した。(PHOTOGRAPH BY JAK WONDERLY) 死んだ動物の美しさを写真にとらえられるだろうか? 写真家ジャック・ワンダリー氏にとって、それは新しい挑戦だった。 ワンダリー氏の写真「Caught by Cats(ネコに捕らえられて)」は2020年、写真コンテスト「BigPicture Natural World Photography Competition」の人・自然部門で最優秀賞に輝いた。この写真はある残酷な現実を映し出している。それはつまり、この写真1000万枚分に相当する、何十億という動物たちがネコに命を奪われているという現実だ。 この写真を撮るきっかけとなったのは、米国カリフォルニア州にある非営利

    ネコに殺された232匹の動物たち、一枚の写真に
    aquatofana
    aquatofana 2020/09/25
    猫は犬同様に家畜。人間がきちんと管理し、飼育するのが基本であるという認識が大切。地域猫は人間だけが気持ちいい最悪の選択肢だよね。
  • 親のくすぐりが恐怖だった人も...SHELLYさんの子育て巡る発言に反響「一度の“やめて”でやめて」

    「あなたのNOには力があるんだよっていうことを教えるため」。NHK「あさイチ」の性教育特集で、SHELLYさんが子育てで大事にしている考え方を紹介。反響が広がっています。

    親のくすぐりが恐怖だった人も...SHELLYさんの子育て巡る発言に反響「一度の“やめて”でやめて」
    aquatofana
    aquatofana 2020/09/25
    包括的性教育で小さい子どもに教える「人間関係の基本と相手の尊重」を象徴するエピソードだと思う。SHELLYさん自身がどんな性教育を受けたのかは分からないが、人格教育としてみたときにとても理にかなっている。
  • 性犯罪で再び逮捕された元ヒステリックブルーのナオキに警察署で接見した(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    9月24日、警察署でナオキに接見した 9月24日、前日に性犯罪で逮捕された元ヒステリックブルーのナオキに接見した。逮捕翌日に接見に行ったので人は驚いていたが、そんなことより今回の逮捕には私の方が驚いた。割としっかりした男なので、もう更生は大丈夫と思っていたからだ。それを話すと、彼は「自分自身ももう大丈夫と思っていたんですけどねえ」と言った。 彼は前の性犯罪で懲役12年の実刑を受け、服役中に性犯罪の治療プログラムを受講。更生することにそれなりの自信を持っていた。自分の更生の意志を社会に示そうと思って出所前に『創』2016年8月号に手記も発表した。そうした経緯については下記の記事をご覧いただきたい。 https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20160706-00059689/ 元ヒステリックブルーのナオキが出所を前に獄中12年の心情と事

    性犯罪で再び逮捕された元ヒステリックブルーのナオキに警察署で接見した(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    aquatofana
    aquatofana 2020/09/25
    「この程度の性犯罪でも捕まるようになったのか」と一瞬ほっとしたけど、自首なのか。依存症の中でも性暴力への依存は、直接的に多数の人間を傷つけるんだよな。傷つける側は人間だと思って見ていないのかも知れんが
  • 疲れないキーボードを知りたい。タイピング早打ち日本一の「女王」miriさんに聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ

    タイピング早打ち日一のmiriさんに、「疲れにくいキーボード」を教えていただきました。miriさんによれば、いいキーボードを使えば疲れないし、1万円を超えるキーボードを選ぶと明確に感動を味わえるそうです。 こんにちは。斎藤充博です。僕の仕事は「ライター」。ほぼ毎日パソコンに向かって延々とタイピングをしています。 愚痴っぽくなりますが、自宅でパソコンと長時間向き合うのって普通に疲れませんか? 手や指も疲れるし、さらに肩や首くらいにまで疲れが来ている気がします。 この悩みについて、ある人に相談することを思いつきました。 タイピングの早打ちなんて興味なかったけど、日一決定戦がめちゃすごかったから解説させてくれませんか? より(写真提供:ファミ通.com) それは「タイピングの女王」と言われているmiriさんです 世の中にはパソコンのタイピングの速度を競っている人たちがいて、キーボードのメーカ

    疲れないキーボードを知りたい。タイピング早打ち日本一の「女王」miriさんに聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ
    aquatofana
    aquatofana 2020/09/25
    id:sometk Mac用のRealforceが出てるんですよ……。というか、純Mac用の高級KBってRealforceくらいしかなくて、出た瞬間に買ったけど満足してます。あとはiPad用に赤軸の薄型KB。
  • 米政界を揺るがすQアノンの正体は2ちゃんを乗っ取ったジム・ワトキンズ?

    Photo by Markus Winkler on Unsplash なんということでしょう。アメリカ政治を揺るがす陰謀論Qアノンの中核「Qアノン」は、2ちゃんねるを西村博之氏(以下「ひろゆき」)から乗っ取ったジム・ワトキンズの可能性が濃厚らしいのであります。 誰が言っているかというと、Qアノン(というオンライン上のペルソナ)が活動していた8chanの創設者、フレデリック・ブレナン。 長くなってしまったので目次: Qアノンとは2ちゃんねる4chan・8chanの関係2ちゃんをめぐる「ひろゆき」vs ジム・ワトキンズの戦いジム・ワトキンズの8chan獲得Qアノンというオンラインペルソナの登場とジム・ワトキンズの野望ナチスドイツQアノン (9/25追記 このポスト自体が根拠のない陰謀説と言ってる人たちがいる。確かに末尾に書いてある情報ソースまでたどり着かない人も多いと思うのではじめに書

    米政界を揺るがすQアノンの正体は2ちゃんを乗っ取ったジム・ワトキンズ?
    aquatofana
    aquatofana 2020/09/25
    Redditですら結構アレな発言(「この世で最も差別されてるのは白人男性」とか普通に言う奴がいる)多いのに、と思ったが、はてブにも女尊男卑とかBLMは暴動とか言っちゃう人いるもんな……と納得してしまった。