タグ

2011年12月24日のブックマーク (3件)

  • アップルがiTunes Matchのサービス提供地域を17ヶ国に拡大 | RBB TODAY

    これまでアメリカのみで提供されてきた 「iTunes Match」の提供エリアが17ヶ国に拡大される。アップルのサポート情報に22日(現地時間)、その情報が掲載された。 iTunes Matchはアップルが展開するiTunesの新しいサービスで、11月15日からアメリカのみで提供されてきた。基的なサービスの内容はユーザーが持っている音楽ファイルをiTunesのサーバーにアップすることにより、ファイルを持ち歩かなくても自分の音楽ファイルをいつでもどこでも再生できるというクラウドサービスだ。 iTunes Matchの大きな特徴として、ユーザーがアップロードするファイルとiTunesが販売する2000万曲の照合を行い、iTunesで販売している曲であれば、アップロードせずに販売用のファイルに置き換える。そのためアップロード時間が大幅に節約できるだけでなく、自分の持っているファイルが低音質であ

    アップルがiTunes Matchのサービス提供地域を17ヶ国に拡大 | RBB TODAY
    aqulos
    aqulos 2011/12/24
    日本での提供は、まだのようです。
  • 2011年テキストエディタ界の動向まとめと、来年次のvimエディタ普及に向けた対策資料 - tumblr

    2011年もあと少しで終了なわけでして、僕の人生も終わりそうな勢いであります。 まぁそれはいいとして、いや僕としては全く良くないんですが、2011年はまさに激動の年であったわけです。普通の年であれば、その年のトップニュースになりそうな出来事がわんさと起こりました。東日大震災、福島原発問題、リビアなど各国で起こる暴動、カダフィやビンラディンやスティーブジョブスの死、そして我が党と我が人民の偉大なる指導者金正日閣下の急逝… そしてテキストエディタ界というかvim界も同じく、vimテクニックバイブルの発売とvim-jp.orgの開設という2つの大きな出来事が起こりました。 これによって我らvim労働党はvim普及の足がかりとなる基盤を得たと言えましょう。今年一年を振り返るとともに、来年以降どのように我らvim労働党は信者もといvimmerを増やしていくべきかの対策をたてなければなりません。 2

    2011年テキストエディタ界の動向まとめと、来年次のvimエディタ普及に向けた対策資料 - tumblr
    aqulos
    aqulos 2011/12/24
    『変態』とは、ほめ言葉…なんでしょうか!?
  • マジで…本当に…クリスマスなんだな:ハムスター速報

    マジで…当に…クリスマスなんだな Tweet カテゴリニュース 関連:http://hamusoku.com/archives/3869430.html 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/23(金) 08:54:43.24ID:HFGJQeFY0 ... .. .. ☆ ::::: ::::::::: ::::;:;:;:;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;     |\ . . . .. :: ::;;:;:: ;;:;;;;;;;     ノ气;)-、. . . :::::::: ::;:;:;:;;;;;;;    /:/.ヽ:ヽ::i .. . .. :::: :::::::;:;:;:;;  ̄ ̄`" ̄ `-.' ̄ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/23(金) 08:55:42.24ID:YU7DMFI9

    aqulos
    aqulos 2011/12/24
    私のような独り身には、せつなさ倍増な期間です。