aquyuroのブックマーク (43)

  • アロンアルファをきっちり最後まで使い切

    アロンアルファをきっちり最後まで使い切ったことが一度もない

    aquyuro
    aquyuro 2016/05/02
  • 【紫原明子寄稿文】「だって幸せそうって思われたい」人たちが本当に幸せになるには - Kekoon(ケコーン) - 結婚・結婚式・恋愛に関するサムシング情報をお届け!

    "だって「幸せそう」って思われたい" 少し前、ある30代女性向けファッション誌で、こんなテーマの特集が組まれた。 電車の中吊り広告でこれを知った知人の男性は「モチベーションが全く理解できない」と言う。確かにここまで堂々と断言されれば、世代的にはメインターゲットである私も少々ドキッとする。とはいえ、全く理解できないというほど不可解でもない。実際のところ「幸せになる」ではなく「幸せに見られたい」という願望は、多くの女性の心の中に、少なからず潜んでいると私は思う。 たとえば独身男性に「今後どうなりたいか」と将来のビジョンを聞いたとして、返ってくる答えは、仕事で成果を出すことだったり、美人と結婚することだったり、より大きな稼ぎを得ることだったり、具体的な「結果」「成果」を目標に掲げる場合が多い。これに対し、女性に同じ質問をした場合、"幸せになること"、いわば「状態」をゴールに掲げる場合が少なくない

    【紫原明子寄稿文】「だって幸せそうって思われたい」人たちが本当に幸せになるには - Kekoon(ケコーン) - 結婚・結婚式・恋愛に関するサムシング情報をお届け!
    aquyuro
    aquyuro 2016/05/02
  • 「ブログアフィリエイトで稼ぐ」のリアル。うちで実際に収益が発生している記事を、10本まとめてご紹介。(有料記事) : まだ東京で消耗してるの?

  • 地球って何人で定員オーバーになるの?

    「100億人乗っても、だいじょーぶ…? 」 現時点での地球の人口は70億人を超え、今世紀末には100億人に到達するだろうと推測されています。しかし、そもそも地球に収容できる人数ってどのくらいなんでしょうか? YouTubeチャンネルLife Nogginが制作したアニメはそんな疑問を明らかにしています。地球の定員には水資源や糧、二酸化炭素排出量の問題とそれに伴う温暖化の影響などがかかわってきます。例えば糧を育てるために必要な土地の広さを大陸に例えるなら、家畜類がアフリカ大陸、作物が南アメリカ大陸ほどになるとか。 Life Nogginには、この動画以外にも「もしも地球が2倍の大きさだったら?」 や「ベーコンのみをべて生きていけるのか? 」など知的好奇心を刺激してくれるアニメが揃っていますよ。 Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文] (たもり)

    地球って何人で定員オーバーになるの?
    aquyuro
    aquyuro 2016/05/02
  • 人間は人間 猿は猿 進化論は人間だけ当てはまらないとダーウィンが主張 | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    またダーウィンの共同研究者であったアルフレッドウォーレスも 「人間だけは自然淘汰の原理がはたらいていない」 と述べ、さらにこう言いました。                       「ある知的存在が人間の発達を指導、決定した。」 アルフレッドウォーレスは人間の進化には明らかにだれかの介入があったと分かっていたのかもしれません。 またウォーレス氏は次のようにも述べています。 「人間が猿から誕生することなどあり得ない」 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://www14.plala.or.jp/tm86/newpage3.html 関連記事 【画像あり】ダーウィンがツノゼミを発見したら何を思ったか ヨーロッパの平均身長wwwwwwwww ダーウィン「唯一生き残るのは、変化できる者である」←これは正しいの(・ω・)? 「今の4コマ漫画」ってだいたいこんな感じだよな 【悲報】Y

    aquyuro
    aquyuro 2016/05/02
  • コケを食べる新種アブの発見-植物食の起源の謎を解く手がかりに-

    今田弓女 人間・環境学研究科博士課程学生(日学術振興会特別研究員)と加藤真 同教授は中生代の化石として知られ、生きた化石ともいえる Litoleptis 属(双翅目シギアブ科)の新種6種を日各地から発見し、分類学的位置と生活史を世界で初めて明らかにしました。 成果は、2016年3月30日午前9時8分(2016年3月30日1時8分 グリニッジ標準時)、ニュージーランドの学術専門誌 「Zootaxa」に掲載されました。 陸上植物で最も古いコケ植物が植物をべる昆虫とどのように関わりながら進化してきたのかは謎に包まれています。白亜紀という古い地層から化石が知られているシトネアブ属におけるコケの発見は、その問いに迫る上で重要な知見であると思います。 今回のシトネアブ類は、日国内のあちこちでコケを採集・飼育 して、顕微鏡下でコケをべている虫を探すという特殊な採集方法と地道な観察によって発

    コケを食べる新種アブの発見-植物食の起源の謎を解く手がかりに-
    aquyuro
    aquyuro 2016/05/02
  • [FT]「殺人ロボット」が新軍拡競争を引き起こす - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]「殺人ロボット」が新軍拡競争を引き起こす - 日本経済新聞
    aquyuro
    aquyuro 2016/05/02
  • 図解でわかる『考える力が身につく社会学入門』の導入部分 - 晴耕雨読

    「社会」とはどのようなものか。私達が生きるこの「社会」において、様々な自己啓発の手段が求められ、消費されていくこの社会で自分自身の位置を見定めるために必要な知識とものの見方を提示する一冊。 考える力が身につく社会学入門 作者: 浅野智彦 出版社/メーカー: KADOKAWA/中経出版 発売日: 2010/02/18 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る スポンサーリンク 1. 社会学は「現代社会を見るためのレンズ」 第一にそれ(社会学)は、さまざまな現象を人と人との関係のあり方に即して分析し、理解しようとする学問です。第二に人と人との関係のあり方には一定の型があります。ですから、社会学とはこの関係の型に注目する学問であるともいえます。型というとやや抽象的すぎますので、ほかの言葉におき換えてみれば、例えば文化、価値観、ライフスタイルなどがそれにあたるでしょうか(P.7-8)。 ↓

    図解でわかる『考える力が身につく社会学入門』の導入部分 - 晴耕雨読
    aquyuro
    aquyuro 2016/05/02
  • 【いなにわ!】総集編

    稲庭うどんは、秋田県南部の手延べ製法による干しうどん。日三大うどんのひとつに数えられる。 乾麺。用植物油を使用せず打ち粉としてでん粉を使う点や、乾燥前につぶす事による平べったい形状が特徴。(Wikipediaより抜粋)

    【いなにわ!】総集編
    aquyuro
    aquyuro 2016/05/02
  • 「数百万人が宇宙で暮らす世に」――Amazon・ベゾスCEOがコロラドで語った未来とは?

    4月12日、米国・コロラド州のコロラドスプリングスで全米最大規模の宇宙カンファレンス「第32回 Space Symposium」が開催された。そのキーノートに米Amazonのジェフ・ベゾスCEOが登壇し、自身が創業した航空宇宙企業、米Blue Originの取り組みや将来ビジョンを語った。 筆者もその場に居合わせたため、肌で感じた会場の熱気とベゾス氏が語った内容をストレートにお伝えしたい。 ジェフ・ベゾス氏は何を語るか 日では、電気自動車メーカー・米Tesla Motorsのカリスマ経営者であるイーロン・マスクCEOが率いる宇宙ベンチャー、米SpaceXに関する報道が多いものの(関連記事)、最近ではBlue Originの再利用ロケットのニュースも流れるようになった。 特に同社が開発する「New Shepard」2号機は、2015年11月に高度100kmまで到達後、地上の着陸に成功。その

    「数百万人が宇宙で暮らす世に」――Amazon・ベゾスCEOがコロラドで語った未来とは?
    aquyuro
    aquyuro 2016/05/02
  • Facebook、最新の「政府請求レポート」を公開--米国では6割が「非開示命令」を伴う

    各国政府は、Facebookにますます多くの情報を求めるようになっているが、そのことをユーザー人には知られたくはないようだ。 ソーシャルネットワークのFacebookが米国時間4月28日に公開した最新の「政府請求レポート」によると、2015年下半期に各国政府が請求したFacebookユーザーデータの件数は、同年上半期と比べて13%増加した。2015年後半の6カ月間に、各国政府はFacebookに合計で4万6763件のユーザーデータを要求した。 また、このレポートでは政府の口外禁止令についても述べており、Facebookが明らかにしたところによれば、米国当局からの請求のうち60%は、Facebookが当該ユーザーに通知することを禁止する「非開示命令」を伴っていたという。 Facebookは、各国の国内法への違反を理由としたコンテンツ制限の請求も受けている。2015年11月にパリで起きたテロ

    Facebook、最新の「政府請求レポート」を公開--米国では6割が「非開示命令」を伴う
    aquyuro
    aquyuro 2016/05/02
  • 熊本地震「連鎖」に3つの可能性 前震で地下の力変化 2断層帯、実は一体 ひずみ蓄積し余震誘発 - 日本経済新聞

    地震の発生から半月がすぎ、専門家による調査やデータ解析から「連鎖地震」の姿が少しずつ見えてきた。強い地震が相次ぎ震源が広域化した理由として、地下にかかる力の変化や別々とみられた断層が一つにつながっていたなど3つの可能性が浮上している。火山地帯の地質やひずみの蓄積など熊・大分地域の特徴の影響も考えられ、様々な要因を見極めながら分析する必要がある。熊地方では、4月14日にマグニチュード(M

    熊本地震「連鎖」に3つの可能性 前震で地下の力変化 2断層帯、実は一体 ひずみ蓄積し余震誘発 - 日本経済新聞
    aquyuro
    aquyuro 2016/05/02
  • バイキングは角付きヘルメットをかぶっていなかった説が有力に

    1.出土していない 2.ある時期からそういうイメージで描かれているが、それ以前には描かれていない 3.日におけるイメージは今の40代が子供のころのアニメでビッケで形成されている。なおワンピースも影響を受けている。 4.ただし出土があれば定説は覆る可能性がある。 5.ただし角つきヘルメットはイメージとしては定着。 続きを読む

    バイキングは角付きヘルメットをかぶっていなかった説が有力に
    aquyuro
    aquyuro 2016/05/02
    え、まじで!
  • 未知の新粒子を探せ 巨大装置で実験開始へ | NHKニュース

    1周が27キロある巨大な実験装置で、宇宙が誕生した直後の状態を再現し、人類にとって未知の新たな粒子を探そうという実験が、今月からスイスで、日も参加して始まることになりました。これまでに人類が発見した物質は宇宙全体の4%にすぎず、残る96%は謎のままで、新たな粒子が発見されれば、その正体に迫れると注目されています。 この中では、物質のもとになる陽子を光に近い速さまで加速して正面衝突させ、宇宙誕生直後の状態を再現して、生み出されたさまざまな粒子の中から、人類にとって未知の新たな粒子を探します。 宇宙を構成する物質を巡っては、20世紀の物理学の「標準理論」では、物質のもととなる「素粒子」が17種類あると予言され、4年前に最後の1つ「ヒッグス粒子」が発見されて、そのすべてが確認されました。ところが、このようにして人類が発見した物質は、17種類すべてを合わせても宇宙全体の4%にすぎず、残る96%は

    未知の新粒子を探せ 巨大装置で実験開始へ | NHKニュース
    aquyuro
    aquyuro 2016/05/02
  • 社内で行うユーザーヒアリングの仕組みづくり - コネヒト開発者ブログ

    こんにちは、デザイナーのきよえし(@kiyoe_furuichi)です。 ママ向けサービスを運営する私たちは社内で働く約7割が子育て中のママさん・妊婦さんで、実際にユーザーとして日々サービスを使っていただいています。 そのため普段の会話から直接アイデアやフィードバックをいただいたりと、開発チームとユーザーの距離がとても近い環境です。 今回は、そんな私たちが社内で行っているユーザーヒアリングについてご紹介したいと思います。 社内ヒアリングの課題 これまで行ってきた社内ヒアリングの方法として、質問・報告用のSlackチャンネル*1でご意見・ご要望を募ったり、ランチの際にラフにお聞きするといった方法でヒアリングさせていただいていたのですが、そんな中、このような声をいただくことがありました。 業務中気になることがたまにあるけど、伝える前に忘れてしまう! 細かすぎることだから伝えるまでもないかと思っ

    社内で行うユーザーヒアリングの仕組みづくり - コネヒト開発者ブログ
    aquyuro
    aquyuro 2016/05/02
  • パスワードを定期的に変更させるシステム仕様には問題がある

    by Yuri Samoilov ネットサービスでは「アカウントの安全性を保つために、パスワードの定期的な変更をオススメします」という注意書きが記されていることがありますが、第三者によるパスワードの特定や不正ログインを防ぐには、「ユーザーにパスワードを定期的に変更させるべきではない」とイギリスの政府通信部が発表しています。 The problems with forcing regular password expiry | CESG Site https://www.cesg.gov.uk/articles/problems-forcing-regular-password-expiry 「アカウントのパスワードを定期的に変更するべき」とユーザーに勧める仕様は、多くのネットサービスの情報セキュリティーポリシーで共通して見られます。しかし、イギリス政府通信部の情報通信セキュリティ部門C

    パスワードを定期的に変更させるシステム仕様には問題がある
    aquyuro
    aquyuro 2016/05/02
  • Node.jsでWebサイトの更新チェックを自動化する - ほんじゃらねっと

    特定のWebサイトを定期的にチェックして特定のキーワードが含まれていたら 通知してくれる仕組みを1つ覚えておくと色々重宝する。 例えば 会社に社員用Webサイトがあるなら、 (そしてそのサイトがRSSもメール通知も提供してないなら) そこに「重要」とか「人事」とかのキーワードを含む記事が投稿された時に 通知を受け取れるようにしておけば、 いちいちサイトをチェックしにいかなくても 逃さず確認できる。 また、Webスクレイピングする方法を覚えておけば、 通知を受け取る以外にも、 画面キャプチャの撮影や画像やテキストの収集を 自動化したり、作成したWebシステムの画面テストを行う、 等の応用もしやすくなる。 今回は Node.js + Grunt + cheerio-httpcli を使用して 手軽にWebサイトのデータをチェックする方法を紹介する。 今週の「世界の果てまでイッテQ!」で「QTu

    Node.jsでWebサイトの更新チェックを自動化する - ほんじゃらねっと
    aquyuro
    aquyuro 2016/05/02
  • 危険な国への送信をブロックできるルーター「SAKOKU」が発売

    危険な国への送信をブロックできるルーター「SAKOKU」が発売
    aquyuro
    aquyuro 2016/05/02
  • 公式チュートリアルで始めるDocker | DevelopersIO

    そろそろコンテナやってみる 社内ではDockerを使った開発やインフラ構築が盛んですが、私はあまり触っていなかったので、今回公式チュートリアルを使って体験してみようと思います。 Dockerってなんですか?という方は、是非過去の記事をご覧になってください。 Developers.IO - タグ - Docker Docker Toolbox まずはセットアップということですが、Docker Toolboxというバイナリが用意されています。これをダウンロードしてインストールすれば直ぐに使えます。 私がインストールしたのは、バージョン1.11.1でした。 コンソールインタフェースとグラフィカルインタフェースが用意されています。 Docker Quickstart Terminal クイックスタート用のアイコンをクリックすれば準備は整います。 bash --login '/Application

    公式チュートリアルで始めるDocker | DevelopersIO
    aquyuro
    aquyuro 2016/05/02
  • データ分析・解析をやりたいエンジニアにおすすめ!Pythonの入門スライド13選

    Pythonには「NumPy」や「Pandas」などデータ分析に役立つライブラリが充実しており、中にはPythonからRを呼び出すことができるライブラリもあります。 これからデータ分析を始めるエンジニアのために、Pythonでのデータ分析に関する入門スライドを13個まとめてご紹介いたします。 データ分析の初心者向けのスライドを中心にピックアップしていますので、これからデータ分析を学びたいというエンジニアの方はぜひご覧ください。 【ご自身のデータ分析スキルの価値を知りたい方はご相談ください】 ・市場価値を知りたい方の個別相談会 ・キャリアアップを目指す方の個別相談会 ・転職のタイミングや業界動向を知りたい方の相談会 10分でわかるPythonの開発環境 10分でわかるPythonの開発環境 from Hisao Soyama Pythonを書く前にやっておくべき開発環境の構築についてまとめた

    データ分析・解析をやりたいエンジニアにおすすめ!Pythonの入門スライド13選
    aquyuro
    aquyuro 2016/05/02