2019年10月22日のブックマーク (8件)

  • 即位の礼での昭恵夫人の衣装に注目が集まる

    ライダー @whiter_953 安倍昭恵夫人が叩かれてて「またかよ……今回はどんなイチャモンつけられてんだ?」と思って検索したら草生えた pic.twitter.com/NPobKeGhCA 2019-10-22 15:28:15

    即位の礼での昭恵夫人の衣装に注目が集まる
    araikacang
    araikacang 2019/10/22
    王族の皆さんのようにフォーマルな装いができない。これがみんなの大好きな「庶民感覚」ですね。
  • 医者が語る恋する以前に普通の女性がいないという悩みと原因 - 精神科医大塚のお金、婚活、診療の一コマ

    この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。 こんにちは、精神科医の大塚です。 今日は恋する以前に普通の男がいないという悩みと原因という note.mu noteがバズってるのを見たので、医者目線でコメントを書いていきたいと思います。 (追記:普通と言われると全員に求めているような息苦しさがありますが、自分の希望と周りの医師の話している内容をまとめものです。) 普通の女性がいない 大学時代は全くモテなかったんですけど、医者になってからはまぁモテてるような気がします。婚活市場に赴けば、そういうのを求めてる人には基的に誰とでもマッチングできる世界。 それで、pairsとか街コン婚活パーティとかに行ったのですが、まぁ普通の女性がいない。20代っていう条件だけでも満たすのは3分の一とか…。 斎藤飛鳥さんと結婚したいと言ってるわけじゃないんで

    医者が語る恋する以前に普通の女性がいないという悩みと原因 - 精神科医大塚のお金、婚活、診療の一コマ
    araikacang
    araikacang 2019/10/22
    男性側に大きなマイナス要因が無くて実際に稼ぎが良いなら、結構見つかるんじゃない?って条件なので、あんまり燃えないかも。
  • こーえん@まつろわない on Twitter: "数十万数百万の民が被害を受けた災害対策には用いず自分達の権力承継儀式の時だけ用いる天候操作できる神具、実在したら打ちこわしの対象では。"

    数十万数百万の民が被害を受けた災害対策には用いず自分達の権力承継儀式の時だけ用いる天候操作できる神具、実在したら打ちこわしの対象では。

    こーえん@まつろわない on Twitter: "数十万数百万の民が被害を受けた災害対策には用いず自分達の権力承継儀式の時だけ用いる天候操作できる神具、実在したら打ちこわしの対象では。"
    araikacang
    araikacang 2019/10/22
    ドラえもんの映画見てて「もしもボックス使えよ」って思うみたいな感じでしょうか。
  • suzuki hiroco on Twitter: "擁護するつもりもないけど、根拠を上げずに血液クレンジングを叩いていて、叩く奴らのレベルの低さにうんざりしてます。「思う」などと感情的な発言を「徹底検証」にしていてなんじゃこりゃって思いますよ。まともじゃない。"

    擁護するつもりもないけど、根拠を上げずに血液クレンジングを叩いていて、叩く奴らのレベルの低さにうんざりしてます。「思う」などと感情的な発言を「徹底検証」にしていてなんじゃこりゃって思いますよ。まともじゃない。

    suzuki hiroco on Twitter: "擁護するつもりもないけど、根拠を上げずに血液クレンジングを叩いていて、叩く奴らのレベルの低さにうんざりしてます。「思う」などと感情的な発言を「徹底検証」にしていてなんじゃこりゃって思いますよ。まともじゃない。"
    araikacang
    araikacang 2019/10/22
    血液クレンジング推す人が、"根拠をあげずに"体にいいと主張していることが問題。
  • 台風被害のさなかに「天皇の即位礼」を大々的に開催する必要はあったのか? 式典関連予算は平成よりはるかに多い160億円 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    台風被害のさなかに「天皇の即位礼」を大々的に開催する必要はあったのか? 式典関連予算は平成よりはるかに多い160億円 日、宮殿の松の間で「即位礼正殿の儀」が行われている。一連の天皇代替わり関連儀式の中心のひとつで、海外から多くの要人を招き、新天皇の即位を宣言する。テレビなどのマスコミは“お祝いムード”一色だが、改めて考えなくてはならないのは、当にいま、これほど大掛かりな儀式が必要なのか、ということだ。 ひとつは、拡大している台風の被害だ。昨日の時点で、約4000人の人々が避難所での生活を余儀なくされているが、今日の「即位礼正殿の儀」のためには多大な経費と人員が裂かれ、自衛隊も動員されている。災害よりも、そちらを優先させるべきなのだろうか。外交の関係上、中止までは無理だとしても、少なくとも内容を簡略化するというのは十分に考えられたはずだ。 先日、即位パレード「祝賀御列の儀」が台風19号の

    台風被害のさなかに「天皇の即位礼」を大々的に開催する必要はあったのか? 式典関連予算は平成よりはるかに多い160億円 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    araikacang
    araikacang 2019/10/22
    中止は無理でも簡略化…って具体的にどこを省くんだろう。招待客を直前に断る訳にもいかないし、衣裳や調度はほぼ準備済みだし、警備を減らす訳にも行かない。客へ豪華な食事を出さずサンドイッチでも配っとけとか?
  • 車いすの母とミャンマーに行ったら、異国の王様だと思われた|岸田 奈美

    2016年11月。 土埃と魚醤の匂いがするミャンマーの市場で。 私は立ち尽くしていた。 車いすに乗る母の背後には、何人ものちびっ子托鉢僧たちが、連なっていた。 逃げようとすれば、ついてきて。 そしていつの間にか、増えていて。 君たちは、あれか。ピクミンか。 母・ひろ実は困り果てた顔で「どうしよう」と、私に助けを求めた。 私は、見て見ぬフリをした。 私という人間は、理解できない状況に遭遇したら、たとえ実の親であろうとも迷いなく他人のフリができるんだなあ、としみじみ思った。 それはもう、全力で他人を演じた。 演技には自信がなかった私が、ミャンマーの地で、倍賞千恵子を彷彿とさせる名女優になった。 なぜ倍賞千恵子になったかと言うと、話は遡る。 とある仕事のご縁で、私たち親子が、ミャンマーへ招かれることとなった。 今だから言えるが、当時の感情は「ありがてえ」と「おっかねえ」が、ハーフ&ハーフだった。

    車いすの母とミャンマーに行ったら、異国の王様だと思われた|岸田 奈美
    araikacang
    araikacang 2019/10/22
    徳を積めば来世で良いことがあると信じるのはいいシステムだな、と思っていたけど、それは不運な人への差別とセットになってしまうのか…。うまくいかないもんだなぁ。
  • 宇崎ちゃん献血ポスターはなぜ「失敗」なのか(前 - tikani_nemuru_M’s blog

    「宇崎ちゃんは遊びたい」献血ポスターは表現の自由の観点から論じられるべきではない。公共広告として成功なのか失敗なのかの観点で考えられるべきである。そして、この観点からはこのポスターは完全に失敗である。 以下に、なぜこの問題が表現の自由の観点から論じられるべきではないのかを今回、なぜ公共広告として失敗なのかを次回に述べる。 1 ・『宇崎ちゃんは遊びたい!』献血ポスター問題を考える リンク先は丁寧な論考であり、ブクマも多く、おおむね好意的に評価されているようである。僕も全体的な論旨に賛成する。良い論考であるので、紙屋の助けを借りながらすすめよう。 「公の場の表現だからいけない」という意見について。 市民の批判を受けて、大勢の人がよく見るような表現(駅のポスターなど)を撤去することはある。しかし、それはあくまで作家や民間団体の自主的な判断に過ぎない。作家や民間団体は表現の自由を行使して、表現を公

    宇崎ちゃん献血ポスターはなぜ「失敗」なのか(前 - tikani_nemuru_M’s blog
    araikacang
    araikacang 2019/10/22
    マンガには興味無いんだけど、今回献血が話題になったことで行ってみようという気持ちになった。そういう人も多いだろうし、存在を知ってもらうための宣伝としては大成功じゃないの?
  • 室井佑月 「菅官房長官が3000円のパンケーキが好物?金銭感覚おかしい!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    室井佑月 「菅官房長官が3000円のパンケーキが好物?金銭感覚おかしい!」 1 名前:ばーど ★:2019/10/21(月) 13:19:36.65 ID:t/cGQm9P9 菅義偉官房長官の馴染みの飲店がテレビ番組で紹介され、3000円のパンケーキをよく頼んでいると紹介されたところ、「おやつに毎度3000円・・・」と金銭感覚の欠如が指摘されている。 2019年10月19日放送の「出没!アド街ック天国」(テレビ東京系)では、東京・赤坂見附が特集された。その中で、ホテルニューオータニ内にあるレストラン「SATSUKI」が取り上げられ、常連客の1人として菅氏が紹介された。大の甘党であるという菅氏は、「ニューオータニ特製パンケーキ」(税込3080円)をよく頼むという。 菅氏は『週刊文春WOMAN 2019夏号』のインタビューで、店には1、2か月に1回程の頻度で事務所のスタッフや記者と訪れている

    室井佑月 「菅官房長官が3000円のパンケーキが好物?金銭感覚おかしい!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    araikacang
    araikacang 2019/10/22
    庶民の感覚が!って騒いでる人、週一で5000円くらいパチンコ打ってそう。