2022年1月30日のブックマーク (4件)

  • 1年以上の育休を取ろうとしたら少し面倒なことになった件 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 いよいよあと少しで待望の第二子がお家にやってきます!! ベビー用品やらの準備と共に、会社の育児休業取得の準備も進めてきました。第一子のときは、有給1ヶ月+育休6ヶ月を取得しましたが、今回はドドンと1年2ヶ月程の育休を取ることにしました。 期間も長いため、貰える給付金の算段などを行いながら手続きを進めてきましたが、深く考えずに申請していたら、数十万円単位で収入が減るところでした。あっぶねー。 そこで、わたしが遭遇した事例を元に「長期間で育休を取るならこのへん注意したほうが良いかも」という点について書いてみたいと思います。これから育休を取る人のお役に立てば幸いです。 育休を1年2ヶ月取ろうと思ったワケ 具体的な話に入る前に、今回1年2ヶ月の育児休業を取得しようと考えた理由について簡単にお話いたします。 1番大きいのは、保育所の入所のタイミングです。保育園は生後6

    1年以上の育休を取ろうとしたら少し面倒なことになった件 - ゆとりずむ
    araikacang
    araikacang 2022/01/30
    有給は年5日は消化しないといけないので、2年分の40日丸々残ってるのはおかしいんだけどね。
  • なんとなく中国がいろんな面で勝ちそうな気がしている 日本と比べてじゃな..

    なんとなく中国がいろんな面で勝ちそうな気がしている 日と比べてじゃなく世界的に オリンピックの豪華なホテル 深センと北京を11時間で結ぶ寝台列車 大企業や小企業からバカスカ出るデジモノ新製品 映画文化アメリカ韓国にはまだ勝てないと思うけどアニメは羅小黒戦記とか結構凄いし ロシアと違って地の利もそこそこある 人権をそこそこ抑え込んだ独裁国家が繁栄するなら俺が受けてきた民主主義の教育が間違ってたってことなんかなあ 住んでる人たちのほんとの幸福度とかどうなんだろ 追記 自分でも自分のこと無知なんだろうなあと自覚しながら書いたから注目のエントリに入ってて驚いた マウント取るのが趣味の人は今この瞬間に生きる一人の人間の生々しい不安として受け取ってくれたら幸い いろいろ親切に教えてくれた人はありがと

    なんとなく中国がいろんな面で勝ちそうな気がしている 日本と比べてじゃな..
    araikacang
    araikacang 2022/01/30
    "人権をそこそこ抑え込んだ"あれで"そこそこ"なんだな。わりとゴリゴリに抑え込んでるという認識だった。
  • お掃除ロボットが幽霊を可視化 - しばたの日常/しばたの異常

    皆さん、霊感あります? 僕は全然幽霊が見えたりはしないんですけど、でも確実に我が家には「恥ずかしがり屋でファービーが好きな、女性のクリスチャンの幽霊」がいます。 いろんな人に話しても「絶対嘘じゃんwww」と軽くあしらわれるのですがマジです。居ます。 なんで我が家に幽霊がいることが判明したのか、その経緯をまとめますね。 幽霊とのファーストコンタクト かれこれ3年ほど前ですかね、 僕は木造のボロいアパートに住んでいるのですが、幽霊とのファーストコンタクがありました。 リビングに面した大きなガラス窓。 カーテンが10cmほど空いてたんですよね。夕方、外が薄暗くなってくる時間帯でした。 僕はA型の几帳面なので、テーブルに置かれたティッシュボックスや文房具が綺麗に直角を保って整列していないと、イライラして夜しか眠れなくなります。 夕方に発見したカーテンの10cmの隙間、その日は特別その隙間に嫌悪感が

    お掃除ロボットが幽霊を可視化 - しばたの日常/しばたの異常
    araikacang
    araikacang 2022/01/30
    独り暮らしの家広いな。
  • 買い物に来たおじいちゃんが「iTunesカードをレジで払ったらどうしたらいい?」と聞いてきたので「詐欺かな…」と何に使うかと尋ねたら…「推し事お疲れです!」

    丸越アピタ名古屋南店(公式清純派)🍆 @054758373 買い物に来たおじいちゃん、カゴに5000円のiTunesカードが4枚。漬物をカゴに入れる時に見てたら 「レジで払ったらどうしたらいい?」 …詐欺かな…と思って 「購入されて何されます?」 と聞いて見たら、おじいちゃん、恥ずかしそうに 「…ウマ娘に…」 あーはいはいここをカメラで撮りましてね…w 2022-01-28 17:56:11

    買い物に来たおじいちゃんが「iTunesカードをレジで払ったらどうしたらいい?」と聞いてきたので「詐欺かな…」と何に使うかと尋ねたら…「推し事お疲れです!」
    araikacang
    araikacang 2022/01/30
    かつて銀行で大金を動かすときは「リフォーム代」と言えと詐欺師が指示するのが定番だったので、本当に老人がリフォームするときけっこうめんどくさいと聞く。