タグ

米国とイチローに関するarajinのブックマーク (4)

  • イチローは「失敗するはずだった」 米データサイトが“唯一無二”の凄さ称賛

    ゴロ率が高くヒットも量産する“イチロースタイル”「不可能を可能にした」 マーリンズからフリーエージェント(FA)となり、メジャー18年目のシーズンへ向けて移籍先を探しているイチロー外野手。2001年に渡米してから、今季まで通算2636試合に出場し、史上22位の3080安打をマークしてきた。同21位のキャップ・アンソン(3081安打)とは1差。さらに同20位のデーブ・ウィンフィールドは3110安打、同19位のアレックス・ロドリゲスは3115安打で、イチローが来季も米国でのプレーを続けることができれば、さらにランキングを上がっていくことは間違いない。 そんな安打製造機について、米データサイト「ファングラフス」は「イチローは不可能を可能にした」とのタイトルで特集記事を組んでいる。ゴロ率が高いわりに、フェアゾーンに飛んだ打球の打率が高いことに注目。日から海を渡り、スタイルを変えずに結果を残した稀

    イチローは「失敗するはずだった」 米データサイトが“唯一無二”の凄さ称賛
  • イチローならではの祝福=「日米合算認めない」 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    マーリンズのイチローは、ヤンキース時代に同僚だった黒田の日米通算200勝に「日米合算なんて俺は認めない! おめでとう」とコメント。冗談めかした表現で祝福を贈った。 イチローはピート・ローズが持つ米大リーグ歴代最多の4256安打を、日米通算で上回ったが、米国では「日米通算記録」には否定的な意見も多く、「どうしたってけちがつく」と語っていた。現在、メジャー通算3000安打にあと4と迫っている。 黒田は日で121勝を積み上げた。イチローの言葉は、41歳の右腕が日で大台に到達することを期待しているようにも聞こえる。

    イチローならではの祝福=「日米合算認めない」 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    arajin
    arajin 2016/07/24
    「マーリンズのイチローは、ヤンキース時代に同僚だった黒田の日米通算200勝に「日米合算なんて俺は認めない! おめでとう」とコメント。冗談めかした表現で祝福を贈った。」
  • 米誌が「もしイチローが20歳でメジャーに渡っていたら」の仮説を検証(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    米国のアマチュア野球からメジャーリーグまでを網羅する野球専門誌「ベースボール・アメリカ」が21日、「イチローの特異な才能を祝福する」という見出しで、イチローがもし20歳でメジャーデビューを果たしていた場合の仮説や、すでに殿堂入りしたメジャーの名プレーヤー選手たちとの比較などを試みた。 ベースボール・アメリカ誌は、イチローは、野手として日からメジャーに渡ったパイオニア的存在であり、イチローの活躍がなければ、松井秀喜が2009年のワールドシリーズでヤンキースの先発メンバーに名前を連ねていなかったかもしれないし、井口資仁(2005年ホワイトソックス)、松井稼頭央(2007年、ロッキーズ)、岩村明憲(2008年レイズ)、青木宣親(2014年 ロイヤルズ)たちがチームの一員としてポストシーズンに進出する重要な役割を担うということもなかったかもしれない、と伝えた。 オリックスで9年プレーしてから海を

    米誌が「もしイチローが20歳でメジャーに渡っていたら」の仮説を検証(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
  • イチロー感激「きょうのはちょっと考えられない」 敵地の歓迎と相手捕手の振る舞いを語る (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「カージナルス6-7マーリンズ」(15日、セントルイス) マーリンズのイチロー外野手(42)はカージナルス戦の八回に代打で出場し、中前打。守備には就かず、1打数1安打で打率は・339。メジャー通算2991目の安打で史上30人目の偉業まで9とした。 【写真】イチロー レーザービーム決まって「あざあーす」  イチローの登場に“ベースボールの街”が沸いた。拍手と歓声を送った観客が次々と立ち上がり、やがてスタンディングオベーションへと変わる。マーリンズのベンチがある三塁側席だけでなく、一塁側のカージナルス・ファンも背番号「51」に敬意を表した。 「ここは特別ですね。去年もそうでしたが、きょうのはちょっと考えられないですね」 イチローが思い出したのは昨年8月15日の同カード。日米通算4192安打目を放ち、歴代2位のタイ・カッブの記録を抜いた際にも総立ちで祝福された。 イチローの心をさらに

    イチロー感激「きょうのはちょっと考えられない」 敵地の歓迎と相手捕手の振る舞いを語る (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    arajin
    arajin 2016/07/17
    「イチローの心をさらに揺さぶったのは、カージナルスの捕手モリーナの振る舞いだった。観客がつくり上げた空気を壊さないよう、すぐには座ることなく、ゴミを拾うふりをするなどして余韻を残した。」
  • 1