タグ

2009年2月17日のブックマーク (8件)

  • 【レビュー】Erica Sadun女史による名著が待望の和訳『iPhone デベロッパーズ クックブック』

    iPhone開発者コミュニティーに常に貢献・注目されてきたErica Sadun女史による名著の和訳iPhone デベロッパーズ クックブック 』が発売されました。 Erica女史はSDKのリリース前からiPhoneに関わり、自身のサイトに加えて以前はTUAW、現在ars technica等で数々のハックやタイムリーな情報を提供してきたことで知られます。 書の英語版は既に昨年から書籍とPDFで販売されていますが、日語への翻訳を待っていた開発者も多いと思います。 対象としている読者はプログラミングの初心者ではなく、既に他のプラットフォームでの経験がある開発に対して、iPhone SDKで必ずや遭遇するであろう疑問・問題に対して具体的に解決方法を提示してくれます。 『iPhone デベロッパーズ クックブック 』 目次: 第1章 iPhone SDKの概要 第2章 ビュー 第3章 ビュ

    【レビュー】Erica Sadun女史による名著が待望の和訳『iPhone デベロッパーズ クックブック』
  • パーツを組み立てた装置で解くパズルゲーム『Fantastic Contraption』 – 今日のアプリ第345回

    だれでも子供の頃、輪ゴム、割り箸、紙コップといった身近なもので工作をしたことがあると思います。 なかなか思うようにできずに試行錯誤をしたり、作ったものが動いた時はとてもうれしかったのを思い出します。 今日紹介する『Fantastic Contraption 』は、そんな工作の楽しさを思い出させてくれる、iPhone・iPod touch用パズルゲームです。 物理法則がシミュレートされた環境で、タイヤ、木片といったシンプルなパーツを組み立てて装置(マシン)を作り、決められた場所にモノを運ぶのが目的です。 ゲームの内容は違いますが、ハドソン出している物理エンジンを使ったパズルゲーム『クレヨンフィジックス 』と同じような楽しさを味わうことができます。 アプリには43のパズル面が用意されていますが、操作方法を覚えるためにまずはチュートリアルを兼ねた1面からスタートします。 2面からは自力で装置を組

  • 【リリース】gravity loves time、写真をシンメトリーな画像に変換して遊ぶiPhone/iPod Touch用アプリ「シンメトリー」を公開

    【リリース】gravity loves time、写真をシンメトリーな画像に変換して遊ぶiPhone/iPod Touch用アプリ「シンメトリー」を公開
  • サイズも価格もちょうどいい『ポケプロ英和和英』

    オンラインの辞書サービスが無料で利用できる現在でも、手元に辞書があっていつでもどこでも調べられる便利さには代え難いものがあります。 とくに使う頻度が多い英和・和英は、iPhone・iPod touchに辞書アプリをインストールしておけば、紙の辞書や電子辞書を持ち歩く必要がなくとても便利です。 App Storeでは既に、発音機能がついた300MBを超える巨大なものや、結構なお値段のもの、安価だけれども機能・内容が貧弱なものまで、多くの英和・和英辞書アプリが並んでいます。 そんな中でも『デジタルポケットプログレッシブ英和和英 』は、辞書に期待する機能を押さえつつ、定評ある辞書の最新データを元に、ちょうどいいサイズと価格で作られた英和・和英辞書アプリです。 主な特徴を挙げると、 小学館の人気辞書『ポケットプログレッシブ英和和英辞典』のデータを元に制作 英和の見出・派生・成句は約8万5千。和英は

  • 日本市場ってどうしてこんなにクソなんだろうか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    中川(酒)財務相が「予算通過後に辞任」という緊急ニュースが12時過ぎに入った。昼飯喰ってる間の話であるから、多少は冷静に見られるかもと期待しつつも、だ。後場に入って大幅安にでも転じたらどうしようかということを考えながらヲチしてたら、少し出来高増えて乱高下しつつも即座に平静を取り戻し、結果、辞任発表があろうがなかろうが日経平均は辞任発表前と10円も違わないという恐るるべき事態になった。 http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=b いや、下がってくれとか、そういう話をしてるんじゃなくてさ。 お昼休みとはいえ相場が開いてるときに財務相が辞任を発表するなんて心臓に悪いことをすんな、という市場に対する礼儀作法の話と、サブプライム問題以降下落率で世界からそれなりに評価されている経済国の閣僚、それも財務を担当する重

    日本市場ってどうしてこんなにクソなんだろうか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    arajin
    arajin 2009/02/17
    「この国の政治と市場って何の信頼関係もないのかなと思う。」コメントより「個人的には噂されている倒産企業続出の3月危機での 絶好の買い場を心待ちにしています」
  • 【リリース】iPhoneを振って残像化されたメッセージを撮影できる『ThunderMsg』が公開

    Yusuke Sekikawa氏が、iPhone・iPod touch用アプリ『ThunderMsg 』をApp Storeで公開しています。 iPhone・iPod touchを振ると加速度センサーでそれを感知。あらかじめ入力した文字を1字ずつ表示し、デジタルカメラ等で撮影するとメッセージが残像として残るというアプリです。 【お知らせ】 当サイトへのプレスリリース掲載をご希望の方はこちらをご覧ください。 プレスリリース 2009年2月11日 Yusuke Sekikawa iPhone/iPodtouch用アプリケーション 『ThunderMsg 」リリース開始 http://musicatalog.web.fc2.com/ この度、iPhone/iPodtouch用アプリケーションとして「ThunderMsg 」をリリースいたしました。 『ThunderMsg 」は、iPhone/iP

    【リリース】iPhoneを振って残像化されたメッセージを撮影できる『ThunderMsg』が公開
  • ま、時代とともに変わるかな - finalventの日記

    ⇒http://anond.hatelabo.jp/20090216135204 オブジェクト指向で書かないと開発速度が10分の1になったけど、まぁ、よくね?って書いてあった。 いいわけないだろ?開発期間=>人件費に効いてくる。 ムーアの法則が勝つかアムダールの法則が勝つかではあるが。 開発期間を重視したプロジェクトが、数年後まで生き残れているか、という問題と。 開発期間を重視したプロジェクトが、数年後に同じ早さで動いているかwという問題がある。 たいていその手のプロジェクトは、追加開発でどんどん遅くなって、早くなったマシンスピードと相殺される。 東証の問題とかがなぜ起きるのか?といえば、そういう原因もある。 ちなみに、おおざっぱに言えば。速度の大小を決める要因となるのは、全体のコードの20%しかない。残りの80%は機能重視で十分。 その、最悪アセンブラ持ち出してまで高速化する20%と、オ

    ま、時代とともに変わるかな - finalventの日記
  • 朝日社説 GDP激減―戦後最大の危機に備えよ : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    これなんだが、昨日のNHK7でも見たのだが、まあバカ騒ぎを起こすのも同情はするけど。 産業構造が危機を一層深めていることがはっきりした今こそ、額を膨らますだけの景気対策でなく、日経済の大改造をめざしたビジョンが必要だ。 これ日の宿痾というか戦前から変わらぬ悪弊というか、まさに戦争時のメディア形態が続いているというか、危機を煽って空っぽな大言壮語を繰り出す。 与党から次の景気対策を求める声が出始めたが、末期状態にある麻生政権に長期ビジョンを望めるだろうか。戦後最大の経済危機を打開する動きが、与野党から出て来なければならない。 で、それって当たり前のことなんですよ、リキ入れるなと思う。 で、今回のこのバカ騒ぎだけど。 ⇒GDP:年率12.7%減 35年ぶり2けた減−−08年10〜12月期 − 毎日jp(毎日新聞) 昨年夏にかけ、急激な物価高で打撃を受けた個人消費は、物価上昇が一服した昨秋以

    朝日社説 GDP激減―戦後最大の危機に備えよ : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
    arajin
    arajin 2009/02/17
    「日本の個人消費はGDPの半分を占める。」