タグ

2019年1月19日のブックマーク (7件)

  • 接近する巨大な二つの渦…木星の「嵐」くっきり : テクノロジー : ニュース : 読売新聞オンライン

    探査機「ジュノー」が撮影した木星の表面。二つの巨大な渦が接近しているのがわかる=NASAなど提供 【ワシントン=船越翔】米航空宇宙局(NASA)は、木星探査機「ジュノー」が撮影した木星の画像を公開した。木星の南半球で、二つの巨大な渦が接近する様子が確認された。 赤い渦は「大赤斑(だいせきはん)」と呼ばれる嵐で、直径は地球より大きく、300年以上前から存在するとみられる。その右下に見える白っぽいまだら模様の渦は2000年に発生した嵐で、数か月前まで赤みがかっていたという。ジュノーが昨年12月、上空約3万8000~5万5000キロ・メートルに接近した際に撮影した。 ジュノーは11年に打ち上げられ、16年に木星の軌道投入に成功した。21年まで探査を続け、木星の成り立ちの解明を目指す。

    接近する巨大な二つの渦…木星の「嵐」くっきり : テクノロジー : ニュース : 読売新聞オンライン
    arajin
    arajin 2019/01/19
    「大赤斑の右下に見える白っぽいまだら模様の渦は2000年に発生した嵐で、数か月前まで赤みがかっていたという。」
  • 中国経済、想定超える急減速=「リーマン級も」-身構える日本企業:時事ドットコム

    中国経済、想定超える急減速=「リーマン級も」-身構える日企業 2019年01月18日18時30分 米中貿易摩擦の影響で昨年11月以降、中国経済が想定を超える急激な減速に見舞われている可能性が出てきた。中国での自動車やスマートフォン向けの旺盛な需要に支えられて好業績を享受してきた日の電子部品や工作機械業界では、中国の需要減少に伴う業績予想の下方修正が相次ぐ。10年前の「リーマン・ショック級」の需要消失を懸念する声すら漏れ始めた。 【中国ウォッチ】中国は「世界第2の経済大国」なのか?~過大評価に国内でも自重論~ 「昨年11、12月は経験したことがない落ち込み。46年間経営しているが、こんなに落ちたのは初めてだ」-。日電産の永守重信会長は、2019年3月期の業績予想の下方修正を発表した17日の記者会見で中国経済に強い懸念を示した。 業績修正の主因は自動車や家電向け機器の販売減。中国で景気変

    中国経済、想定超える急減速=「リーマン級も」-身構える日本企業:時事ドットコム
    arajin
    arajin 2019/01/19
    “中国での自動車やスマートフォン向けの旺盛な需要に支えられて好業績を享受してきた日本の電子部品や工作機械業界では、中国の需要減少に伴う業績予想の下方修正が相次ぐ。”
  • まるで月のような回転する巨大な円盤が突如として川に出現

    アメリカ、メイン州のウェストブルックにあるプレサンプスコット川に巨大な氷のディスクができ、回転を続ける様子が「まるで月のようだ」と話題になっています。 Videos: Spinning in the Presumpscot, this alien-looking ice disk has Westbrook all abuzz - Portland Press Herald https://www.pressherald.com/2019/01/14/alien-looking-disk-of-ice-on-presumpscot-river-has-westbrook-buzzing/ 以下のムービーからディスクの姿を見ることができます。 Westbrook, Maine Ice Disk - Presumpscot River on Vimeo 川の中、木の向こう側に見えるのがディスク

    まるで月のような回転する巨大な円盤が突如として川に出現
  • 読んだ本の内容は忘れてしまってもいい - 脱社畜ブログ

    読書にまつわる意外とポピュラーな悩みに、「読んだの内容をすぐに忘れてしまう」というものがある。 そういう経験は僕にもある。たとえば、友人と雑談をしていて、友人が既に自分が読んだことがある小説を最近読んだ、という話をしてくる。「あ、それ、僕も読んだ!面白かった!」と反応するまではいいのだが、いざ小説の内容の話になってくるとほとんど何も思い出せない。面白かった、ということだけは覚えているのだが、それ意外の具体的なことがほとんど出てこないのである。もしかして、その小説を読んだという記憶は嘘だったのかと思い読書メーターで検索してみると、5年前にしっかり「読了」していることが確認され、自分の記憶力に自信がなくなってくる。 この傾向は30歳を超えたあたりから特に顕著になってきていて、この前なんて「読んだ」という事実自体まで忘れていて(読み終わり、初めて読んだと思って読書メーターに登録しようと思ったら

    読んだ本の内容は忘れてしまってもいい - 脱社畜ブログ
    arajin
    arajin 2019/01/19
    「読んだものをすべて覚えておきたがるのは、食べたものをみな身体にとどめておきたがるようなものだ(ショーペンハウアー)」
  • 鬱で苦しむ君のために

    君は今、ベッドで横になりながらこれを読んでいるな。しかも寝起きとかちょっと横になったとかではなく、6時間とか、下手したら12時間以上、浅い眠りと覚醒を繰り返して、夜も昼も区別のないカーテンの締め切った部屋で、ろくな事もしないままいるのだろう。喉が渇けばベッド脇に置いたペットボトルの水を飲み、トイレには這って行く。ろくな栄養を取れていないから立ち上がったままで2分と居れず、すぐさまベッドに倒れこむことも珍しくなく、時々出るものもないのに吐く。意味もなく泣く。頭は動かない。 僕はそんな生活をしていた事がある。体重は落ち、頰はこけて、髪は白くなった。けれど、自分が自殺できる人間でないことは分かっていたから、生存する努力をしなければならなかった。 喉が渇いたら無理にでも起き上がって、箱買いしたウイダーを取りに行き、そのままベッドへ戻る。呼吸を整えたら、横になったままウイダーを口に流し込む。一口を

    鬱で苦しむ君のために
  • ポケベルが形を変えて“防災分野”で活躍|日テレNEWS NNN

    今、あの「ポケベル」が、形を変えて“ある場所”で活躍しているようなんです。 平成の始まりといえば、サッカーJリーグが開幕、また日人初の女性宇宙飛行士が宇宙へ。街には“コギャル”と呼ばれる女性の姿…そんな時代に若者を中心にブームになった物にポケットベルがありました。通称「ポケベル」。「ポケベル」とは無線で呼び出せる小型の受信機で、数字や文字が入力できることでこんな使い方も―― 「10 194(いまいくよ)」 しかし、その後はPHSや携帯電話が普及して、利用者は激減します。もうポケベルを使っている人はいないのでしょうか?通信事業者を訪ねてみると―― 東京テレメッセージ株式会社・清野英俊代表「契約者の数を見てみると、まだ1500人くらい存在していまして、おそらく使われているんだろうと」 全国でわずか1500人。契約者のほとんどが、病院関係者だということです。ポケベルの電波は、遠くまで届けること

    ポケベルが形を変えて“防災分野”で活躍|日テレNEWS NNN
    arajin
    arajin 2019/01/19
    「戸別受信機」「実は“受信された文字”を読み上げているんです。素早く受信できるよう容量の小さい“文字のみ”の通信にしていて、文字を受信した後、内蔵の変換ソフトで音声にしているんです。」
  • 好景気に緊縮反対を訴える人々が見えていないモノ

    バブル期以来の高雇用で、上場企業の利益も2016年、2017年は過去最高益を記録したのに、緊縮反対を訴える人々が、「薔薇マークキャンペーン」なるものを展開している。ばら撒きの駄洒落で薔薇マークと言うのはどうかと思うが、それはさておき趣意書を拝読してみたのだが、色々と見えていない事、もしくは見たくない事が多いようだ。発起人らしき人々は何度か目にしていることなはずなのだが、一応、指摘しておきたい。 1. 細かい問題 「社会保障の充実」がされていないと言うのは、財政政策に関する基的な経緯を認識していない。1991年度に12兆円だった一般会計予算の社会保障関連費は、2018年度に33兆円になった。1991年度の歳入規模にあわせれば、社会保障関連費を3分の1にしないといけないが、増税と他の歳出項目の削減により社会保障関連支出を維持しようと言うのが「社会保障の充実・安定化」である*1。 「法人税を引

    好景気に緊縮反対を訴える人々が見えていないモノ
    arajin
    arajin 2019/01/19
    「現役世代内の所得分配を考えれば、累進的な所得税や法人税は機能するのだが、現役世代と引退世代の間の所得分配では上手く機能しない。引退世代、貯蓄や資産があっても所得はそんなに無いからだ。」