タグ

ブックマーク / blog.masuidrive.jp (2)

  • iPad miniで持ち歩けるコーディング環境を作る

    iPad mini + Cellularを朝一番から並んで買いました!軽くてLTEでネットが使えるということで、外に持ち歩き端末としてはApple史上最高な端末です。 しかし、私は出かけるときには常にコードを書ける環境を持って歩きたいので、結局MacbookProかAirを持って出かけることになってしまいます。 最近、MBP15に代えたのでちょっと持ち歩きが厳しいなと思っていたので、この際iPad miniでコードを書く環境を構築することにしました。 まずはキーボード。前に買ってあったrapoo E-6300をBluetoothで接続してみます。一発でつながったし、サイズ感も良い感じです。 蓋になる形のキーボードも出ているようですが、とりあえずE-6300で問題なさげ。 次にメインとなるエディタです。iPadでソースコードを書くのに適していて、Dropboxに対応しているエディタといえば、

    iPad miniで持ち歩けるコーディング環境を作る
  • Railsで作るAjax住所録

    Posted by masuidrive Fri, 24 Feb 2006 16:56:00 GMT Ajax Scaffold Generator を使って、早速作ってみました。 デモムービー Ajax住所録実働サイト とても簡単な住所録です。多分、30分ぐらいでできました。 手書きしたコードは、全消去の部分程度と、Validateの設定ぐらいで、合計10行少々です。 エラーメッセージの日語化は、ActiveHeart を使っています。ActiveHeartはプラグインなので、コマンド一発で導入でき、とても手軽です。 ソースも公開しますので、もしよければ参考にして下さい。 http://blog.masuidrive.jp/files/ajax_addressbook-060225.tar.gz 導入には、config/database.ymlファイルをデータベースに合わせて編集してく

  • 1