タグ

ブックマーク / coolsummer.typepad.com (2)

  • スルツカヤへの祈り

    荒川選手、すごかったですね。完璧でござった。 オリンピックという一点に向けて、技術も体も気持ちも全て調子を合わせてくるというその目標設定力と達成力、そこからでるあの凛とした自信に満ちたオーラは、あまりにも見事だと思いました。 でも……僕個人の感想としては、当はイリーナ・スルツカヤ選手に、金メダルをあげたかったです。 一生続くであろう難病と戦いながら滑り続ける女王に敬意を表して。 知ってる方も多いと思うのでダラダラとは書きませんが、スルツカヤ選手は自己免疫疾患(免疫が自分自身を攻撃する難病)にかかっています。これは一生続く病気で、スケートを滑るためには大量の薬を常に飲み、副作用と戦い続ける必要があります。 スルツカヤ「スペードの女王」を演じる・その2より: 翌シーズンは気管支炎を患いながらも持ち前の気力でカバーし、競技会にも出場し続けていましたが、03年のニューヨーク世界選手権はお母様の急

    スルツカヤへの祈り
  • 小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird): livedoorがmixiに引き続きFlickrにインスパイアされすぎた件について

    昨日は人前でこの話が出たので笑っていたのですが、やはり不快なので、改めて表明しておこうと思います。 この記事は「まじめ小鳥」であり笑いの要素は皆無なので、興味のない方は次の記事をお待ちください(w livedoor PICSの件です。 先日リニューアルされ、Flickrそっくりになっていました。 livedoorは以前も、livedoorフレパのデザインをmixiそっくりにしたりしていますね。 世間では「インスパイア系」と言って、笑っているようです。 でも僕は、こういうインスパイア系を見ると、いつも思うんですよね。 オリジナルのサイトデザインをした人の気持ちを。 オリジナルを作るときは、大変です。 ゼロから、色々なことを想定して、少しずつUIやデザインを設計していきます。 その労力たるや膨大なものです。 ビジネス的に言うと、そこにかかるコストは膨大です。 しかも、実際サービスが成功するかど

    小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird): livedoorがmixiに引き続きFlickrにインスパイアされすぎた件について
  • 1