タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

tipsと警察に関するarajinのブックマーク (3)

  • 警察が嫌がる苦情の入れ方(警察にとってダメージの大きい苦情の入れ方) | 元警察官による暴露ブログ

    「警察官に暴言を吐かれた!」 「職質してきた警察官が横柄な態度をとってきた。こちらは協力してやったのに気に喰わない」 このような警察官の職務中の態度や問題行動について苦情を入れたくなるときってありませんか? 警察官の立場としては、なるべく苦情を受け付けたくはないし、できれば知らないフリをして逃げたいところです。ですがあまりにも横柄な態度をとる警察官がいたり、権力を振りかざすような警察官がいるのも事実。 そこで今回は「警察官が嫌がる苦情の入れ方」「警察組織に対する効果的な苦情の入れ方」についてご紹介します。 この方法で苦情を入れれば効果てきめん!苦情が警察内部で゛なかったこと゛にされて悔しい思いをすることもなくあなたの意見がすんなりと受け入れられ、警察官の行動や態度は劇的に改善されるでしょう。 警察官が嫌がる苦情には、 公安委員会苦情 監察苦情 の2種類があります。 都道府県公安委員会に苦情

  • 警察に話をするときは余計な付け足しをしてはいけない。

    コネクト@リュウくん @ryuuji_kun ちょっとしたゴタゴタで警察に事情聴取されて、そこで学んだことがある。『警察には余計なことはいっさい話してはいけない』ということ。余計な付け足し禁止。必要最低限の真実だけを語るべし。 コネクト@リュウくん @ryuuji_kun 何にも悪いことしてないし、むしろ真実を明らかにするために協力的態度で話してるのに、詳細に語れば語るほど、何故か「お前がやったんだろ?」みたいな話の流れに誘導されて当に怖かった。特に「分かっててやったんじゃないか? うすうす勘づいてたなら罪になるぞ」的な誘導が非常に多かった。 コネクト@リュウくん @ryuuji_kun 「僕もね、おかしいなとはちょっと思ってたんですけどぉ」とか「そういえば少し違和感はあったんですけど…」みたいなことは相づち的な感じでも言わないほうがいい。「君、知ってたの? 知ってたなら罪になるよ」みた

    警察に話をするときは余計な付け足しをしてはいけない。
    arajin
    arajin 2015/11/19
    「詳細に語れば語るほど、何故か「お前がやったんだろ?」みたいな話の流れに誘導されて本当に怖かった。」
  • 秋葉原での職質「腕をつかんで押さえつける警官」に閉口して110番したらこうなった

    ぽん! @gjgm 秋葉原の職質って、今まで万世橋署がやっているのだと思っていたけど、違うのね。協力をお断りしてもしつこく腕をつかんで押さえつける警官に出会ったので、やむなく110番通報したところ、判明した。 ぽん! @gjgm あまりのしつこさに閉口して、目の前で110番通報して胸の識別番号を110番センターに伝えていたら、急につきまといをやめた。人が110番したら質問をやめる程度の職質の用件は何だったんだろうか、激しく疑問。そして親切な110番センターの方が「担当署に伝えますか?」と言うので依頼。

    秋葉原での職質「腕をつかんで押さえつける警官」に閉口して110番したらこうなった
    arajin
    arajin 2015/10/01
    「目の前で110番通報して胸の識別番号を110番センターに伝えていたら、急につきまといをやめた。」
  • 1