タグ

2021年8月26日のブックマーク (2件)

  • Amazonは優しい悪魔? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    Hi everyone 退屈な宴、東京オリンピックが終わり、 各国の選手団も帰途についた。 しかし、このオリンピックが「復興オリンピック」 を掲げていたことを知っている選手たちは、 国内・国外選手を問わず どれほどいただろうか。 日選手の活躍が続く中、多くの思考停止した 日国民も「復興オリンピック」を忘れて熱狂していた。 そして、3兆円もの赤字を抱えた。 雰囲気に流される面倒くさい国民性のおかげで、 3兆円もの赤字を抱えた。 ヤレヤレだな。 --------------------------------------------------------- 更に1569億円を投じて建設された巨大な新国立は、 大会終了後に民間に運営権を売却し、 国費の負担を軽減する目論見だったが、 35を過ぎた女のように売れ残った。 この売れ残りは、維持管理費が年間約24億円がかかるらしい。 呑気にオリン

    Amazonは優しい悪魔? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
  • 【人生最大のピンチ】あわや!業務上過失致死!?10センチで助かった - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    10センチの差が、生徒の生命と私の人生を救った体験話です。 立ち位置が一歩違っていたら、新聞・ニュースに出る大事件になるはずでした。 当に恐怖の一瞬でした。 ミスをしたのは私。数メートル上から、重たい鉄棒を落下させてしまいました。 【人生最大のピンチ】あわや!業務上過失致死!? 「横一文字」を提げる鉄の棒 重たい鉄棒を落下させた! 生徒の目前10センチ その時の私… 【人生最大のピンチ】10センチで助かった H井さん「生命のピンチ」、私「人生のピンチ」 ほんの一瞬の出来事が人生を変える 【人生最大のピンチ】あわや!業務上過失致死!? いきなり衝撃的なタイトルですが、大げさではありません。 約20年前の春、ステージ横のハンドウィンチ(ワイヤーのリール)の使い方を間違えた私は、危うく生徒の命を奪うところでした。 当時、生徒会を担当していた私は、「対面式」の横一文字を下ろすためハンドウィンチを

    【人生最大のピンチ】あわや!業務上過失致死!?10センチで助かった - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    arakannkoala
    arakannkoala 2021/08/26
    H井さんベーアさんも強運の持ち主だと思います。ホント、当たらなくて良かったです。こういう話を聞くと生きているだけで丸儲け‥という気持ちになるし、感謝の気持ちもわいてきます。