どこまで話題に上がっていたか分かりませんが、Aくんから聞いていたのは、上映感が増える位いいらしいよということでした。 たった1館の上映から130館まで増え、SNSや口コミの凄さを監督も実感されたようです。 今回は青梅の木造の映画館と言うこともあって、なんだか未知の体験という感じでした。 シネマネコは雰囲気抜群の映画館でした‥ ↑ 入口もカフェみたいでとっても可愛いです! 映画館の入り口の雰囲気も、どこかのカフェのようでもあり、ぺンションのようでもあります。 この映画館は元々は青梅織物工業協同組合の敷地内にある、昭和初期に建てられた都立繊維試験場として使われていた建物なんだそうです。 ↑ こちらでチケット購入できます 受付もホテルのチェックインカウンターのようで、すみっこにはローマにある「真実の口」があったり、中のカフェもなかなかの雰囲気に見えました。 ↑ どうしても手を入れたくなります…な
