タグ

2011年1月24日のブックマーク (4件)

  • なぜ芸能人はペニーオークションで落札できるのか?

    芸能人ブログはアメブロ以外でも存在するのだが、検索するのが大変なので省略した。アメブロだけでやっているというわけではないと思うので探せば他のブログサイトでもあるはず。 誰?という感じの人もかなり多いが、ほしのあき、東原亜希など比較的知名度の高い有名人もいる。 なぜペニーオークションを紹介するのか? なぜ彼女らはペニーオークションを紹介するのか? 友達から面白いサービスを教えてもらって、他の人にも知って欲しくてー…なんてのんきな理由ではないだろう。 ほとんどの人は1サイトを1回紹介しただけで、その後は全く触れていない。そんなに良いサービスなら何でも利用するだろうし、「また××を手に入れましたー」とか書きそうなものだ。毎日の更新の絶好のネタになるだろうに。 一部の日記で落札画面が映っていてオークションでのユーザIDも表示されているが、そのIDでペニーオークションサイト内を検索しても、紹介した日

    arakawakumiko
    arakawakumiko 2011/01/24
    ある意味くずな芸能人を再確認できるわけで、ま、わるくない。ただ、まだいろいろ壁はあるにしろ、競馬界のニュースターが残念なギニューに夢中なのは悲しいことでもあるかもしれない。
  • 卒業論文の指導を放棄した大学教授

    @pukuma 学生の卒論とか読んだことないので、卒論の添削やってる先生がいることに驚く。学生が何やったのかは知ってるし、それをどういう言葉で書こうと彼らの自由。私はそこまで興味はありません。 2011-01-23 21:48:22 @pukuma 卒論はしばしば100ページくらい書かれていたりするが、そのほとんどはどうでもいい無駄な記述。数ページで書ける内容が無駄な情報で水増しされている。論文というのは短ければ短いほどいい。5、6ページも書けば十分だろう。 2011-01-23 21:54:40

    卒業論文の指導を放棄した大学教授
    arakawakumiko
    arakawakumiko 2011/01/24
    卒論ってのが何のためにあるのか、また大学教育はなんのためにあるのか分かっていないし、分かろうとする気もないんでしょうね。そして、それを理解しない人間は研究者としてもろくでもないだろうと想像できる。
  • アジアカップカタール戦の感想と日本の中央突破サカー - pal-9999のサッカーレポート

    なんか、また喉が痛いわけですが、今日もサカーの亜細亜割賦のお話。ちなみに、試合は、皆さんご存じかと思うんだけど、3−2で日カタールに逆転勝利。凄い試合だった。よく頑張った!!一人少ない状況から逆転勝利!!しかも、得点が全部中央突破!!中央突破といえばバルサ。中央突破で3点とかメツ監督の「日はアジアのバルサ」発言が現実に。なんということでしょう。 個人的には、左サイドの攻防がカギになるかと思っていた。理由は、日の4231で、右サイドのオカザーギとイノーハがゲーム作れるタイプじゃないからである。中央の田は起点になりきれてないので、日香川の左サイドでゲーム作ってくるだろうし、カタールは左サイドでボール奪ってカウンターという展開でくるだろうと思ってたんである。そんな訳で、組み立てに参加しなきゃいけない香川はあまり点には絡めないだろうと思っていたのだが、まぁ、蓋を開けてみたら、日の得

    アジアカップカタール戦の感想と日本の中央突破サカー - pal-9999のサッカーレポート
    arakawakumiko
    arakawakumiko 2011/01/24
    勉強になります。しかし、前田はどうなるんだろうな。
  • 「ニッポン バンゼイ!」アジア杯 日本 vs カタール の海外反応: 誤訳御免。

    (01/22)「ニッポン バンゼイ!」アジア杯 日 vs カタール海外反応 (01/21)米国トイザらスでキティちゃんが酷い寿司にされてる件 (01/20)AIR CHINA vs JAPAN AIRLINES  外国人が選ぶのはどっち? (01/19)日の職人によるアイロンがけを観た外国人「これはもう芸術!」 (01/18)電話線がもつれ合う日の風景に外国人「まだまだだね・・・」 (01/16)4歳の息子が忍者を車で轢いたらどうなるのと訊くんだが何て答えたらいい? (01/15)劇場版「涼宮ハルヒの消失」の海外反響 (01/13)日のママチャリ警官を観た外国人たちのコメント (01/12)久保帯人 「少なくともあと10年はブリーチを続ける」 の海外反応 (01/10)明星 一平ちゃん夜店の焼そばが米amaoznで好評な件 管理人がお気に入りだったりする記事

    arakawakumiko
    arakawakumiko 2011/01/24
    カタール戦の前のニュースステーションで、この主審について、「これまでの試合からみて中立な判断をしてくれるはず」っていってんのを見たときはおどろいた。