記事へのコメント106

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba こういう教授も結局「脇が甘い」で結論されちゃうんだよなあ。

    2020/02/01 リンク

    その他
    sue
    sue うん、これはヒドイね。こんな人に払う給料はない。すぐに後進に席を代われと言いたいところ。 .@Tadashi_I さんの「卒業論文の指導を放棄した大学教授」をお気に入りにしました。

    2011/08/08 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 論文の文章を添削しないのであって、研究の指導はやってるのでタイトルは少しおかしいかと。そういや文章の添削とか論文の作法とかの指導は教授付きの院生か強いて言うなら助教の仕事のような

    2011/01/30 リンク

    その他
    starpos
    starpos 逆に言うと,自分の仕事の成果物にフィードバックをくれる人というのは大変ありがたい存在なのではないでしょうか.

    2011/01/29 リンク

    その他
    Elttilod
    Elttilod タイトルの付け方にそこはかとない悪意を感じるなぁ。理解出来ない考え方ではない。

    2011/01/26 リンク

    その他
    Cherenkov
    Cherenkov 京都大学農学部 吉村哲彦

    2011/01/26 リンク

    その他
    fut573
    fut573 ログを読んだ限りでは、卒論提出以前の段階で丁寧な指導をするため、研究内容を把握しているというニュアンスだと感じた。これを指導放棄と表現して良いのか疑問

    2011/01/26 リンク

    その他
    BRITAN
    BRITAN 「入るのが難しくて出るのが簡単な日本の大学」の典型例!?w

    2011/01/25 リンク

    その他
    iguchitakekazu
    iguchitakekazu これはもっともな話。日本の大学も教育メインと研究メインに分けるべき。今の予算の取り方だと無理だろーけど

    2011/01/25 リンク

    その他
    himomen
    himomen まとめ方に悪意がある

    2011/01/25 リンク

    その他
    Luigitefu
    Luigitefu 全面的にではないけど、ある程度はこの意見を支持する。理系で研究に関しては十分に指導した上、卒論・修論以前に、対外発表の論文指導をしていれば、卒論、修論は学生が満足行くように自由に書かせればいいと思う。

    2011/01/25 リンク

    その他
    omega_5830
    omega_5830 これから卒論書く身としては不安になる話だ…

    2011/01/25 リンク

    その他
    high-d
    high-d  訳「人が言わないことを言えるオレ様かっこいい」でおk?

    2011/01/25 リンク

    その他
    hiro7373
    hiro7373 あー、一日食費300円発言の人か

    2011/01/25 リンク

    その他
    korimax1
    korimax1 どうせ見ないし、短くてもいいとかむしろ言われたかったw

    2011/01/24 リンク

    その他
    sonota88
    sonota88 またこの人か http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fpukuma

    2011/01/24 リンク

    その他
    ckis
    ckis またこの人か。この人何時も問題になる発言してるよね。普段のお人柄は存じませんがこの人の下に来たいゼミ生なんているの?

    2011/01/24 リンク

    その他
    y_sakaki
    y_sakaki 教授が、自分は「コーチ」だと言っていたことを思い出した。

    2011/01/24 リンク

    その他
    kmrshntr
    kmrshntr 島大に面白い先生がいるよ〜

    2011/01/24 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 「京大では〜」って書いてるから京大の先生かと思ってる人が多いかもしれないが、違ったでござる

    2011/01/24 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 部分的に同意できる部分もあるが。この人は研究者を育てることはできないと思っているか、育てることができないのだろう。アウトプットの技術は、研究の質とは別の次元で研究者として必要だよ。

    2011/01/24 リンク

    その他
    filinion
    filinion それまでの間に、学生が研究の進め方や論文の書き方を学ぶ機会があって、各自の能力を教授が本当に把握できる環境の大学ならそれでいいと思う。卒論までその機会がない大学も多い気はするが。/京大じゃないのか…。

    2011/01/24 リンク

    その他
    arakawakumiko
    arakawakumiko 卒論ってのが何のためにあるのか、また大学教育はなんのためにあるのか分かっていないし、分かろうとする気もないんでしょうね。そして、それを理解しない人間は研究者としてもろくでもないだろうと想像できる。

    2011/01/24 リンク

    その他
    masa_w
    masa_w 本人がいうから角が立つのだろうけど、優秀な頭脳を無駄に使うのは確かにもったいない気がする。

    2011/01/24 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd まあ教授が自分で読んだり添削したりする必要はないが個々の学生のテーマは知っていなきゃいかんだろう

    2011/01/24 リンク

    その他
    sin-idea
    sin-idea 無駄に長い卒論(図ばかりで150P)を書いた身としては耳が痛い話である。短い文章部分はちゃんと添削された記憶がある。

    2011/01/24 リンク

    その他
    chap_py
    chap_py あなたの名前も出るんだから、あなたが全く見ないのはどうなのという話な気がする。ウチの研究室は、名前が載ってる人は最低一通り目を通す

    2011/01/24 リンク

    その他
    sakahashi
    sakahashi 研究と教育の両方が出来ないと大学に就職できません。

    2011/01/24 リンク

    その他
    ken_boow
    ken_boow こんな教授がおるんや~。と思ったら、友だちが行っていた大学の教授だった。学生さんお気の毒。

    2011/01/24 リンク

    その他
    daiyusaku
    daiyusaku 自分は研究者であって教育者ではないと思ってるんだろうな。大学に籍がある以上は教育者だろ。したり顔で馬鹿なこと言ってるな

    2011/01/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    卒業論文の指導を放棄した大学教授

    @pukuma 学生の卒論とか読んだことないので、卒論の添削やってる先生がいることに驚く。学生が何やった...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/19 techtech0521
    • aoiyotsuba2020/02/01 aoiyotsuba
    • fromAmbertoZen2016/09/16 fromAmbertoZen
    • mori-tahyoue2014/05/10 mori-tahyoue
    • OKETA2013/06/05 OKETA
    • ivory_rene2013/06/05 ivory_rene
    • kaede53212012/03/16 kaede5321
    • EditageJapan2012/01/26 EditageJapan
    • kksg2011/10/23 kksg
    • TaRO2011/09/07 TaRO
    • YAA2011/08/11 YAA
    • retlet2011/08/11 retlet
    • otsune2011/08/11 otsune
    • sue2011/08/08 sue
    • umi13342011/08/07 umi1334
    • nhayato2011/08/05 nhayato
    • rokujyouhitoma2011/04/30 rokujyouhitoma
    • junradi2011/03/28 junradi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事