2009年2月28日のブックマーク (4件)

  • なぜ日本人はたくさん働くのか? - eliyaの日記

    海外にいる日人でかつ経済学を研究していると、周りの人から「日経済の専門家」とみなされます。そのなかでもよく聞かれるのが、「なぜ日人はカロウシするまで働くのか?」っていうこと。その疑問に対する答えらしきものが思いついたので、書いておきます。簡単に結論から書くと、日はクビになったときのペナルティが高いから、会社に服従するしかなくて、労働時間が延びる、ということです。 このアイディアは野村正寛 雇用不安 (岩波新書)を読んでいるときに思いつきました。このそのものはあまりクリアな議論が行われているわけではないです。でも、部分で引用される日の労働経済学の議論やデータは有益だと思います。 日の労働市場は二重構造だ。石川および出島による80年および90年のデータを使った実証分析では、日の労働市場は第一次労働市場と第二次労働市場に分かれていると判定されました。 第一次労働市場: 高賃金であ

    arakik10
    arakik10 2009/02/28
  • 学生が自分の主張を述べにくくなる心理について - 発声練習

    私は学生が自分の主張を述べられないのは精神的な背骨が無いからだという主張をしたが、かなり多くの方から「そんなの関係ないのでは?」というご意見を頂いた。そこで、価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれないにいただいたトラックバックを中心に学生が自分の主張を述べにくくなる心理について書かれた部分を抜き出す。変質的に思えましょうが、私のメシの種そのものですのでどうかご容赦を。 ...ing logging 3.0:これから言おうとすることが間違っていることに気づいているときには何も言えない 一般論として,先生は研究に正解はないと言いながら不正解だけはきっちり指摘してくるから,思いつく限りのことをすべてボコボコにされる学生は嫌になるんだよね. あと,自分の経験に照らし合わせて考えてみると,当に究極的に何も言えなくなってしまうのは,「僕はそう思う.それが好きなんだ.論理的な理由なんてない」

    学生が自分の主張を述べにくくなる心理について - 発声練習
    arakik10
    arakik10 2009/02/28
    基礎的な資料集、意見集としてブクマ。パワーに脱帽しました。
  • 大学の存在意義を考える - 開発日記 Technolog-ist

    価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習 大学の教員のほうがクソだったりする | Draft この2つのエントリを読んで強く感じるのは、「大学は何のために存在するのか?」ということである。もちろん、この問いに絶対的・普遍的な回答はないと思うが、せっかくの機会なので述べておきたい。 わざわざ言うまでもないことであるが、大学には大きく「教育」と「研究」という2つの機能がある。さらに「教育」とは、文字通り“教えて、育てる”行為であるが、何を教え、何のために育てるのかという解釈次第で回答は無数に存在し得る。 そして、これは非常に大まかな感覚的事実であるが、大学教授は“研究機関としての大学”に勤務しており、学生はそこに教育効果を求めている。ここでいう「教育」とは、実社会において必要になる知識や能力を養うことを指し、日国内の多くの学生にとっての“実社会”とは就職先の会社、大

    arakik10
    arakik10 2009/02/28
    しばらくまえの http://blog.tatsuru.com/2008/12/25_1019.php を思い出した(凡庸な感想ですみません)。大学にいる自分としては「知識」の存在意義を考えるという方向で考えなくてはいけないのだろう。
  • 修士論文の代わりに退学願を提出してきた

    退学って「お願い」するもんなんだと初めて知りました.というわけで,前々から 言っていた通りに,大学院に退学願を提出してきました.専攻ではすでに修士論文の提出も 発表も終わっているそうです.いつ行われたのかも知りません.とりあえず 4 月からはちゃんと就職して働きますのでご心配なく.日はやさしい国ですね. さて,ここで大学に対する恨みつらみを書いてもしょうがないので, これから(日の一般的な)大学・大学院を目指すという方に対して, これは考えておいた方がいいんじゃないかということを書き連ねておきます. 大学に入って 6 年しか経っていないし,学会にも行ったことのない人間の 戯れ言ですので聞き流しておいて下さい. **【さらに追記】**2 年ぶりになぜか注目されました Twitter が一般にも浸透したんだなぁと勝手に感慨にふけっています。@su319 さんが Toggeter にまとめて

    修士論文の代わりに退学願を提出してきた
    arakik10
    arakik10 2009/02/28
    共感と呼べないかもしれないけど、読んで辛い。学問というか「自分で知識を整理する練習」は一生ものだし、学校でやる必要はないし、そこには試験時間のような制限時間もない。お仕事がんばってください。