2011年3月24日のブックマーク (7件)

  • 原子力安全委員会 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の試算 3/23

    プレス発表 平成23年3月23日 原子力安全委員会 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の試算について 【経緯】 原子力安全委員会では、3月16日より、緊急時迅速放射能影響予測ネットワーク システム(SPEEDI)による試算のために、試算に必要となる放出源情報の推定 に向けた検討をしてまいりました。3月20日から陸向きの風向となったため、大気 中の放射性核種の濃度が測定でき、限定的ながら放出源情報を推定できたことから、 システムの試算を行うことが可能となりました。 これをもとに試算した結果は、別紙のとおりです。 【評価】 ○試算は、福島第一原子力発電所の事故発生後、連続して一日中屋外で過ごすとい う保守的な条件を仮定して、甲状腺の被ばく線量を試算したものです。 ○ただし、 屋内では屋外と比べて4分の1から10分の1に放射線の影響を低減させ ることができま

    arakik10
    arakik10 2011/03/24
    連続306時間の放射線量の積算値の推定。単位はシーベルト。報道で「シーベルト」と書かれる量は大抵1時間あたりの被曝量である「シーベルト毎時」。計測値と直接比較しにくい値を公表しているなあ。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    arakik10
    arakik10 2011/03/24
    海外の有力紙は取材がしっかりしてるなあ。日立の技術誌にもあたっている。
  • The Situation in Japan (Updated 1/25/13) | Department of Energy

    The Situation in Japan (Updated 1/25/13)Department of Energy As the situation in Japan continues to evolve, we want to keep you abreast of the latest information on the assistance and expertise we’re providing to the Japanese response and recovery efforts. Please take note of the dates attached to each piece of information, as this is a very fluid situation that is continually evolving. January 25

    arakik10
    arakik10 2011/03/24
    3月22日の発表のスライドを見ると原発労働者の年間の線量の限度が5000mRem, これを福島県の地図のスライドの赤の最低値の12.5mRem/hで割り算すると400時間なので、この線量が維持されると赤の地域では16日16時間以内に限度量に
  • 米エネルギー省、放射線量の分布を分析・公表 : 福島原発 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】米エネルギー省は22日、米軍機による放射線観測や地上での測定データに基づいて算出した、福島第一原発周辺の放射線量の推定値を公表した。 放射性物質の濃度が比較的高い地域は、原発から北西方向に向かい、浪江町を通って福島市の手前まで約40キロ・メートルにわたって帯状に広がっている。エネルギー省は、「観測値はすべて1時間あたり300マイクロ・シーベルト以下と低レベルである」としつつ、当局や作業員にこの分布をにらんだ安全対策を促している。 エネルギー省は、米軍機による17〜19日にかけての40時間以上の飛行や地上測定地点からのデータを踏まえ、地上で受けると予想される放射線量を分析した。同省は、「こうした情報は日政府と共有している」としている。

    arakik10
    arakik10 2011/03/24
    「1時間あたり300マイクロ・シーベルト以下」なので、4時間で1.2ミリシーベルト以下。もしこの線量がこのまま維持されたと仮定すると、1年間では365×24×300=2,628,000マイクロシーベルト=2.628シーベルト以下。チェルノブ
  • 日本の将来 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    arakik10
    arakik10 2011/03/24
    メモ。線量のデータなどからほんとうに「溶融」相当の事態になっているのだろう。
  • 『自閉症とは何か(2) 外見上わからない障害であることが、多くの人達を苦しめている現実』

    育児パパのあったか・やさしい発達障害談義 12歳の発達障害児の育児や、発達支援活動を通して、「あたたかく」「優しく」そして「易しく」発達障害を語っていきたいと思います。略して「あ・や・しい発達談義!V(^^」・・いやいや怪しく無いっす! 時にはひとりの「人」としても、つぶやきますよ! 【にほんブログ村】 クリック励みになります! 自閉症育児部門 第6位 発達障害部門 第8位 昨日に続き(昨日の記事はこちら )、自閉症について、良く知らない人達に、どのように伝えるかについて、まとめてみたいと思います。 【「高機能」って呼ぶくらいなら、不便はないのでは?】 いいえ、そうではありません。「高機能」と呼ばれているのは、IQ(知能)が比較的高いと言う事を指していますが、決して、障害特性が軽いという意味ではありません。中にはIQが120を越える方もいますが、たとえそうであっても、この人達にも自閉症スペ

    arakik10
    arakik10 2011/03/24
  • 笑いを擁護する : sociologbook

    以下は、2011年1月9日に奈良女子大でおこなわれたシンポジウム「社会運動で語ること/伝わること/繋がること」で私が話した内容をもとに書いて、シンポの報告書に掲載してもらった文章です。一部細かい間違いは直しましたが、だいたいそのままです。 このシンポジウムは、奈良女子大の鶴田幸恵さん、名古屋大学の渡辺克典さんたちが中心になって企画されたもので、それぞれ関西の有名な運動家(という言い方が正しいのかどうかいまだにわからないけど)の、土肥いつきさんと上野久美さんのお話を中心にして、それになにかコメントしてくださいということだったので、だいたい以下のようなお話を……するつもりが、土肥さんのトークに引きずられて結局あっちゃこっちゃ脱線し、自分自身のカミングアウトもおりまぜながら、何かようわからん話になっちゃったので、以下に文章をあげときます。 テーマは「関西らしい社会運動について語る」ということだっ

    arakik10
    arakik10 2011/03/24
    「(こうした場合の「勝ち負け」とは一体ぜんたい何だろうか?)」で吹いた。黙読してたが脳内では関西アクセントで読んでもうた。最近のZ武さんをちょこっと連想した。笑いが無いと肩凝ってかなんなあ。