2016年9月27日のブックマーク (3件)

  • 神木隆之介って君の名はでなにげに声優うめーなって思った 俳優としても全..

    神木隆之介って君の名はでなにげに声優うめーなって思った 俳優としても全然干されてないしうらやましすぎる 神木隆之介と入れ替わりたい そしたら、カレはもう一生分のお金持ってるだろうから、引きこもってゲームして過ごす (それ神木隆之介じゃなくてもいいじゃん・・・)

    神木隆之介って君の名はでなにげに声優うめーなって思った 俳優としても全..
    aramaaaa
    aramaaaa 2016/09/27
    8歳で声優デビュー(しかも千と千尋)した人になにいってるんだ。
  • NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ

    NHKは9月25日、「縮小ニッポンの衝撃」と題したNHKスペシャルを放映。100年近い歴史を持つ国勢調査によって、初めて人口が減少した日の各地で今、実際に起こっている事態に迫った。 番組内では、人口の一極集中が進む東京が歩むであろう未来や、財政破綻に伴うインフラサービス縮小に悩む自治体の姿などを紹介。その陰惨たる現実を突きつけられた視聴者は放映後、インターネット上に絶望にも似たコメントなどを多数投稿していた。 豊島区が抱える問題 2016年2月に発表された2015年の国勢調査によると、1920年の同調査開始以来、日の総人口が初めて減少に転じたことが明らかになった。2010年の調査時より減った数は94万7,000人で、全国の8割以上の自治体で減少が認められたという。 日の人口は、1920年に約5,600万人だった。そこからベビーブームや、地方から都市部への集団就職、高度経済成長などを経

    NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ
    aramaaaa
    aramaaaa 2016/09/27
    テレビを見て、ツイッターの感想を検索しただけで3ページ分も記事を書いてリポートとは恐れ入る。
  • 曽野綾子が夫の認知症で豹変?「老人を長生きさせるな」と老人抹殺小説まで発表したのに「もう書けない」|LITERA/リテラ

    元フジテレビアナウンサーの長谷川豊による「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!今のシステムは日を亡ぼすだけだ!!」と題したブログが、いまも波紋を呼んでいる。その後も長谷川は撤回することも謝罪することもなく、むしろ批判が強まっていることを「悪質な言論弾圧以外なにものでもありません」などと呆れた主張を繰り返している。 サイトでは、この長谷川のような自己責任論を振りかざしてきた代表的論客として作家の曽野綾子の名を挙げ、“高齢者や自己責任の病気で保険を使う人間のせいで、この国はそのうち医療費で破綻する”との主張で人々の不安と怒りを煽ってきたことを先日紹介した。 だが、当の曽野自身が、いま、高齢者の問題に直面しているのだという。曽野は「週刊現代」(講談社)9月24日・10月1日号に「「夫・三浦朱門」を自宅で介護することになって」という独占手記を発表。

    曽野綾子が夫の認知症で豹変?「老人を長生きさせるな」と老人抹殺小説まで発表したのに「もう書けない」|LITERA/リテラ
    aramaaaa
    aramaaaa 2016/09/27
    「むしろ現在だったら、私はこの作品を書けなかっただろう」は、作家の日本語としては「むしろ」の使い方が相当やばい。本人もそうとう弱ってるのかも。リテラが正確に引用してるならだが