2019年5月10日のブックマーク (9件)

  • 声優・上坂すみれ主演で、映画『空母いぶき』がボイスドラマ化! | アニメイトタイムズ

    キャストコメント 秋津竜太役:上坂すみれさんコメント 全員女性キャストによるボイスドラマ化と聞いて、ちょっとゆるめの「いぶき」を想像していたのですが、原作や映画の雰囲気が忠実に再現された緊迫感あふれるシナリオになっていて驚きました。そして、秋津さんを演じさせていただくことが出来てとても光栄でした! 海上自衛隊好きな方は必聴のボイスドラマです。 新波歳也役:M・A・Oさんコメント 新波歳也役の M・A・O です。今回この企画に参加させていただけると伺った時は、嬉しさと同時にとても緊張しました。台詞もほぼ変わらずそのままで難しさも多々ありましたが、キャストが全員女性というところが新鮮で、映画とはまた違ったテイストを感じていただければと考えながら、精一杯演じさせていただきました。 女性の声で表現される緊張感、意志の強さや葛藤などをこのボイスドラマで楽しんでいただければ幸いです。どうぞよろしくお願

    声優・上坂すみれ主演で、映画『空母いぶき』がボイスドラマ化! | アニメイトタイムズ
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/05/10
    自衛隊に共産分子が紛れ込んでよいのか、とか言ってみたりしないの?
  • 大ヒット「バンドリ!」に続く ブシロード、次の一手はDJ

    ゲーム、アニメ、ライブなどを掛け合わせ、人気タイトルを育てるブシロード。関連CDシングルがオリコン上位を占めた『BanG Dream!(バンドリ!)』など、ヒット作を次々生み出している。そんな同社が次に仕掛けるのは“男性版”バンドリ!とDJ。創業者で取締役の木谷高明氏に話を聞いた。 カードゲーム『カードファイト!! ヴァンガード』で創業し、現在はアニメ、ゲーム、ライブエンターテインメントなどのクロスメディアプロジェクトを得意とするブシロード。 ガールズバンドをテーマにした「BanG Dream!(バンドリ!)」では、キャラクターを演じる女性声優陣が、作品と同じバンドを実際に組み、楽器を演奏するという仕掛けで話題を呼んだ。スマートフォン向けゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!(ガルパ)』のユーザー数は900万人を突破。2019年2月に6タイトル同時リリースされた関連CDシングルは、す

    大ヒット「バンドリ!」に続く ブシロード、次の一手はDJ
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/05/10
    次はDJ…NHKに先を越されてる気がするが
  • 漫画のタイトルって途中で違う内容になっても変更されないね

    弱虫ペダル→もう弱虫が一人もいない ダイの大冒険→後半はポップが主人公 ドラゴンボール→ナメック星あたりからドラゴンボールあっても無くてもいいような展開 からくりサーカス→真夜中のサーカスは中盤で潰れた プラスチック姉さん→模型部無くなった セントールの悩み→悩んでたの第一話だけ . 中身変わったらタイトルも変えるべきじゃないだろうか

    漫画のタイトルって途中で違う内容になっても変更されないね
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/05/10
    「となりの山田くん」が「ののちゃん」になった例もある。そんなに中身は変わってないけど。
  • 副業や兼業推進で労働時間管理見直しへ | NHKニュース

    柔軟な働き方の実現に向けて副業や兼業を推進するため、政府の規制改革推進会議は、複数の職場で働く人の労働時間を合計して管理するのではなく、それぞれの職場ごとに管理できるよう、制度の見直しを検討することになりました。 そのうえで、今の制度では、複数の職場で働く人の労働時間が、合計して1日8時間、週40時間の法定労働時間を上回った場合、副業にあたる事業主が時間外の割り増し賃金を支払うことになっているのを改め、それぞれの職場ごとに管理するよう見直すべきだとしています。 また、30日以内の「日雇い派遣」は、副業として、年収が500万円以上の人に限って認められていますが、所得の低い若者が副業できなくなっているとして、年収の要件を引き下げるよう求めています。 規制改革推進会議は、10日の会合で報告書について議論し、来月まとめる答申に盛り込むことにしています。

    副業や兼業推進で労働時間管理見直しへ | NHKニュース
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/05/10
    なんやこれ、まだ働けって言うのか。
  • 大塚八坂堂「感情天皇制」「大政翼賛会のメディアミックス」発売中みたい on Twitter: "夏の選挙で与党が勝利すればオリンピック前の改憲国民投票に突っ走る。その「改憲」プロパガンダの渦中に放り込まれて人は初めて「プロパガンダ」とわかっていても抗えない動員力に戦慄を覚えつつ無力に流されていくことになる。 今多くの人が戦時… https://t.co/v95EAQkP1E"

    夏の選挙で与党が勝利すればオリンピック前の改憲国民投票に突っ走る。その「改憲」プロパガンダの渦中に放り込まれて人は初めて「プロパガンダ」とわかっていても抗えない動員力に戦慄を覚えつつ無力に流されていくことになる。 今多くの人が戦時… https://t.co/v95EAQkP1E

    大塚八坂堂「感情天皇制」「大政翼賛会のメディアミックス」発売中みたい on Twitter: "夏の選挙で与党が勝利すればオリンピック前の改憲国民投票に突っ走る。その「改憲」プロパガンダの渦中に放り込まれて人は初めて「プロパガンダ」とわかっていても抗えない動員力に戦慄を覚えつつ無力に流されていくことになる。 今多くの人が戦時… https://t.co/v95EAQkP1E"
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/05/10
    ブコメ見てると、どうもプロバガンダって言うのを、政治的意図を表明する事だと思ってる人が多いのか。
  • 神話か史実か NHK「皇室の祖先の天照大神」ミス認め釈明 | 毎日新聞

    NHKは9日、上田良一会長の定例記者会見で、先月18日に当時の天皇、皇后両陛下(現上皇ご夫)が退位を報告するため伊勢神宮(三重県伊勢市)を参拝された際、当日のニュースで「皇室の祖先の『天照大神』をまつる伊勢神宮の内宮」と報じていたことを明らかにした。 NHKによると、天照大神については「皇室の祖先とされる『天照大…

    神話か史実か NHK「皇室の祖先の天照大神」ミス認め釈明 | 毎日新聞
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/05/10
    史実なはずが無いのは当然として、皇室が今存在しているのは神話に基づいた宗教的権威だからじゃない。現憲法で「国民の総意に基づく」と決められたから。公共放送はその立場を揺るがしてはいけない。
  • 経産省キャリア、省内で覚醒剤使用か 注射器を押収:朝日新聞デジタル

    覚醒剤入りの荷物を受け取ったとして、麻薬特例法違反容疑で逮捕された経済産業省のキャリア職員の職場の机などを警視庁が同容疑で家宅捜索し、複数の注射器などを押収していたことが捜査関係者への取材でわかった。警視庁は、職員が省内で注射器を使って覚醒剤を使用していた疑いがあるとみて調べている。 逮捕されたのは、経産省製造産業局自動車課の課長補佐、西田哲也容疑者(28)。組織犯罪対策5課によると、東京都足立区綾瀬3丁目の自宅マンションで4月27日、覚醒剤が入っていると知りながら国際スピード郵便を受け取ったとして、麻薬特例法違反(規制薬物としての所持)容疑で現行犯逮捕された。 捜査関係者によると、経産省内の家宅捜索は今月5日。館5階の自動車課内の西田容疑者の机などを捜索し、複数の注射器などを発見したという。 西田容疑者は逮捕当初、「受け取ったのは間違いないが、覚醒剤が入っているとは知らなかった」と容疑

    経産省キャリア、省内で覚醒剤使用か 注射器を押収:朝日新聞デジタル
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/05/10
    ‪ピエール瀧が捕まって、電気グルーブの作品を自粛するなら、経産省の関連する法案も今国会は自粛すれば‬いいのにね。
  • 安倍首相が結束呼びかけ「民主政権の悪夢阻止へ勝ち抜きたい」 | NHKニュース

    安倍総理大臣は9日夜、東京都内で開かれた自民党二階派のパーティーで、「民主党政権が誕生して混迷を極めたのは事実だ。あの悪夢が再び舞い戻ることがないよう、しっかりと勝ち抜きたい」と述べ、夏の参議院選挙に向け結束を呼びかけました。 そのうえで、「再びあの混乱を起こすことがないよう、あの悪夢が再び舞い戻ってくることがないよう、しっかり勝ち抜いて、政治の安定のもとに誇りある日をつくっていきたい」と述べ、夏の参議院選挙に向け結束を呼びかけました。 安倍総理大臣はことし2月の自民党大会でも「悪夢のような民主党政権」と発言し、野党側から「傲慢だ」などと反発や批判が出ていました。

    安倍首相が結束呼びかけ「民主政権の悪夢阻止へ勝ち抜きたい」 | NHKニュース
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/05/10
    これって公共放送を使っていくらでも敵対党派を貶せるって事だね。しかも内容が無いただの悪口だし
  • 例の記者会見に関する元記者の人からのお話|よんてんごP

    最初に書いておくと、 この記事は100% その元記者のオッサンの話を鵜呑みにして書いてる ので ファクトチェックもしてなければ、もしかするとマスコミ等に対する過度なバッシングとなるデマ記事かもしれない。 なので、そのつもりで読んでいただきたいし なんならもしファクトチェックしていただいて「コレはウソや」というのが明らかになったらば、訂正したり修正したり記事削除したりする予定なので、ご承知おきいただきたい。 また、この記事に関しては決して投銭はしないで欲しい。 他人様のご不幸で記事つくってお金貰うのは完全によろしくない。 どうかお願いいたします。(何かそういう無課金的な設定ができるのなら教えてくれ) 元記者のオッサンは言いました例の会見、園長先生がアレだけ疲労困憊して答えた会見だが SNSなどでは会見中から「やりすぎ」「園長先生にひどいことをする」という声がたくさん出ていて、その結果ネットニ

    例の記者会見に関する元記者の人からのお話|よんてんごP
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/05/10
    記者は例えテレビ記者でも基本的に原稿の事しか考えてないので写真写りを考えるのはカメラマン。あの場でいい絵が撮れたという感覚が仮にあるとすれば、ワイドショーのディレクターだろう。なので肩書きから怪しい。