2022年4月10日のブックマーク (2件)

  • 某映画監督のwikipediaから

    ファンであり友人である著名な者として、水道橋博士や『映画秘宝』を創刊した映画評論家・コラムニストの町山智浩が知られる。 町山は2009年のベスト10を選んだ際に、園の『愛のむきだし』を一位に選んだ。 同年に日で公開されたクリント・イーストウッド監督・主演『グラン・トリノ』を二位にして「『グラン・トリノ』は『愛のむき出し』を見るまで一位の作品」「どちらも(『グラン・トリノ』と『愛のむきだし』)「不在の聖母」を描いた作品。」と評した。 水道橋博士とは親交が深く、お笑いライブを二人で開催したりしている。水道橋博士は園子温を「映画監督として圧倒的に天才」と絶賛している。 他に園と親交が深い友人として、茂木健一郎、会田誠、津田大介、宮台真司がいる。宮台真司はあいちトリエンナーレの「表現の不自由展」に対する批判意見への反論に友人園子温の作品を例にあげ、 「そもそもアートは心に傷を付ける。心を回復さ

    某映画監督のwikipediaから
    aramaaaa
    aramaaaa 2022/04/10
    そもそも今回の日本の映画界への告発を先導したのは石川優実さんなんだけど、わかってる?
  • 「なろう系小説が中世ヨーロッパ風世界でフライドポテト作ってた!中世では油は貴重品で容易に手に入るわけがない!」というがそれは誤りであるという話

    佐々木鏡石@『じょっぱれアオモリ』コミックス3月27発売 @Kyouseki_Sasaki 今某所で、 「なろう系小説が中世ヨーロッパ風世界でフライドポテト作ってた! 中世では油は貴重品で容易に手に入るわけがない!」 という意見がありましたが、実はこれはまっっったくの誤りです。皆さんはこれからも遠慮なく異世界でフライドポテト作ってください。 理由は後述。→ 佐々木鏡石@『じょっぱれアオモリ』コミックス3月27発売 @Kyouseki_Sasaki 確かに中世では油が貴重品だったのは事実ですが、それは日の場合です。日歴史的に精油技術が遅れており、庶民が気軽に油が買えるようになったのは江戸時代中期以降のことです。 なんで日は精油技術が遅れたか? 答えは簡単。 オリーブの木がなかったからです。→ 佐々木鏡石@『じょっぱれアオモリ』コミックス3月27発売 @Kyouseki_Sasaki

    「なろう系小説が中世ヨーロッパ風世界でフライドポテト作ってた!中世では油は貴重品で容易に手に入るわけがない!」というがそれは誤りであるという話
    aramaaaa
    aramaaaa 2022/04/10
    ジャガイモ警察による囮捜査だと思う。